粗大ごみ生成の社会・文化要因の比較研究
大件垃圾产生的社会文化因素比较研究
基本信息
- 批准号:09871057
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度(平成10年度)の研究は,まず昨年度末に鹿児島市の環境局より提供を受けた粗大ごみの収集記録を整理し,コンピュータに入力した。鹿児島市は人口約55万であり,全市を旧市街と南部の谷山地区の2地区に分けて粗大ごみの収集を行っている。北部の旧市街の収集については平成9年4月から12月までの9ヶ月分,谷山地区では平成9年6月から10年1月までの8ヶ月分の収集記録の提供を受けた。宮崎市(人口約30万)粗大ごみ収集件数は平成6年度12ヶ月で2,638品目であったが,人口が宮崎市の2倍に満たない鹿児島市の粗大ごみ収集件数は提供を受けた記録では30,328品目であり,12ヶ月では40,000品目を超えると思われる。人口あたりでいうと、鹿児島市の世帯は宮崎市に比べて約8倍の量の粗大ごみを排出している。この違いのひとつの原因は鹿児島市の粗大ごみ収集品目が宮崎市に比べて多いことが上げられる。特に、宮崎市では粗大ごみとして収集していないテレビ,ステレオ,電子レンジ自転車など比較的小型の品目も収集していることが、収集件数を多くしている原因と考えられる。鹿児島市の組大ごみ収集件数が予想をはるかに越えて多かったことから、本年度のデータ分析の予定がずれ込んだ。収集記録はすべてデータベース化が終わり、また住宅地図を元にした土地利用の分類及び粗大ごみ発生地点の地図上の特定は終了した。市内全域の住宅地図をデジタイザーで地理情報システムに入力して空間データベースを構築している。谷山地区全域及び旧市内の一部は完了したが、旧市内北部については現在作業中である。
The research of this year (Heisei 10) was completed at the end of last year at the Environmental Bureau of Kagoshima City, and the collected records were collected and sorted out. Kagoshima City has a population of about 550,000, and the city's old town, the southern part of the Taniyama area, and the 2 districts are divided into large and small collections. Collection of the northern old city street, April, December, 9th year of Heisei, Taniyama area The collection record of the district in June 2010 and January 2010 in 8 months is provided and accepted. Miyazaki City (population is about 300,000), the number of collection items is 2,638 items, the population is 2 times that of Miyazaki City, and the number of items collected is 12 months in 2016. The number of items collected in Ishima City's large collection is 30,328 items, 328 items, 40,000 items, and 12 items. The population of Kagoshima City and Miyazaki City is about 8 times larger than that of Kagoshima City.このviolation いのひとつの reason は Kagoshima City の thick ごみ collection item が Miyazaki City に than べて いことが上げられる.特に、Miyazaki City では大ごみとしてCollection していないテレビ,ステレオ,Electronic レンジAutomatic carなComparative small items are collected, and the number of pieces collected is large and the reasons are high. Kagoshima City's large collection of pieces, the number of items collected, the number of items collected, and the number of items collected, and the analysis of this year's collection is determined. Collect and record the land use classification of residential areas, the land use classification of residential areas, and the specific land use areas where large areas are born. All the residential areas in the city are located in the geographical information system. The entire Taniyama area and part of the old city are completed, and the northern part of the old city is currently in operation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
谷 正和: "宮崎市における粗大ごみの生成要因" 第9回廃棄物学会研究発表会講演論文集I. 156-158 (1998)
谷正一:“宫崎市大件垃圾产生的因素”第9届日本废弃物管理学会研究会议论文集I.156-158(1998年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
谷 正和其他文献
社会調査と衛星画像解析の補完的利用によるバングラデシュ・テクナフ半島の森林消失要因の分析
通过社会调查和卫星图像分析相辅相成,分析导致孟加拉国特克纳夫半岛森林丧失的因素
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本麻衣子;谷 正和;森山雅雄 - 通讯作者:
森山雅雄
集落・居住空間における境界構造 バングラデシュ・デルタ地域の集落と住居に関する研究 その8
村庄和居住空间的边界结构孟加拉国三角洲地区村庄和住宅研究第8部分
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷 正和;他;原口 純平・田上 健一 - 通讯作者:
原口 純平・田上 健一
The relationship between health damage by arsenic contamination, households economics, and social classes in the Patkhauli Village in Nawalpasrasi District in Nepal
尼泊尔Nawalpasrasi区Patkhauli村砷污染造成的健康损害、家庭经济和社会阶层之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濱田達;谷正和;筒井康美;高嵜聡;堤絵美;奥野克巳;鍬塚賢太郎;宮脇幸生;西秋良宏;平田昌弘;シンジルト;谷 正和 - 通讯作者:
谷 正和
遺丘と女神-メソポタミア原始農村の黎明(編)
土丘与女神:美索不达米亚原始农村地区的黎明(编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濱田達;谷正和;筒井康美;高嵜聡;堤絵美;奥野克巳;鍬塚賢太郎;宮脇幸生;西秋良宏;平田昌弘;シンジルト;谷 正和;宇根義己;西秋良宏 - 通讯作者:
西秋良宏
谷 正和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('谷 正和', 18)}}的其他基金
バングラデシュ農村部における貧困層のための生活環境デザイン手法の研究
孟加拉国农村贫困人口居住环境设计方法研究
- 批准号:
14F04913 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
粗大ごみの生成にかかわる社会・文化的要因に関する研究
与大件垃圾产生相关的社会和文化因素研究
- 批准号:
08871038 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Examination of nutritional factors related to diabetic nephropathy and/or retinopathy in patients enrolled from Kagoshima city CKD prevention network
鹿儿岛市CKD预防网络入组患者与糖尿病肾病和/或视网膜病变相关的营养因素检查
- 批准号:
18K11038 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鹿児島市アクセント・イントネーションの統合化と多様化ーアクセント・イントネーションの方言度認知の点からー
鹿儿岛市口音语调的一体化和多样化 - 从方言口音语调程度的识别角度 -
- 批准号:
09710378 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
The Current Status of Regional Standard Dialect in Kagoshima City and the Surrounding Area
鹿儿岛市及周边地区地方标准方言的现状
- 批准号:
06451090 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1986年梅雨末期集中豪雨による鹿児島市内のシラス災害に関する調査研究
1986年雨季末大雨造成鹿儿岛市银鱼灾害的研究
- 批准号:
61020038 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
郷土の地質を生かした地質教材の研究-鹿児島市南部および南薩の地質と教材化-
利用当地地质学的地质教材的研究 - 鹿儿岛市南部和南萨的地质学和教材 -
- 批准号:
X00220----391541 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
郷土の地質を生かした地質教材の研究-鹿児島市周辺の地質と六年火山と岩石の学習-
利用当地地质的地质教材研究 - 了解鹿儿岛市周边的地质和六年火山和岩石 -
- 批准号:
X00220-----92428 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
鹿児島市付近における化石層の研究
鹿儿岛市附近化石层的研究
- 批准号:
X45220-----23112 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




