社会的排除に抗する包摂モデルの構築:大阪・釜ヶ崎を事例とした社会教育学的研究

建立包容性模型来对抗社会排斥:以大阪和镰崎为案例的社会教育学研究

基本信息

  • 批准号:
    22KJ2434
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、日雇労働者の寄せ場である釜ヶ崎で展開されてきた表現活動や文化運動を対象に、社会的排除に抗する新たな包摂モデルを検討するものである。2022年度は大きく3つの研究に取り組んだ。1)まず、社会教育学の立場から、社会的排除に抗する包摂モデルをどのように構想できるのかを探るために、戦後の「社会教育と社会運動」についての学説史的検討を行った。この作業を通して排除への抵抗の基盤となるアイデンティティや共同性についての研究視座が重要であることを確認し、また近年の社会教育研究が採用している支援論的アプローチの限界性を明らかにした。その成果の一部は研究ノートとして公表した。2)次に、戦後釜ヶ崎での日雇労働者の文化運動についての研究に着手した。釜ヶ崎の日雇労働者は、建設業・港湾労働の雇用調整弁として労働市場から排除されてきたが、同時にその排除に抵抗する運動を展開してきた。本研究の計画段階では他の当事者主体の表現活動に焦点を当てていたが、調査を進める過程でそうした活動のルーツの一つであり、日雇労働者の生活文化や歴史を発信した『労務者渡世』(1974-1985)が、地域の表現活動や文化運動にとって重要であったことが分かり、研究計画を修正して『労務者渡世』についての史料分析及び編纂に関わった当事者への聞き取り調査を実施した。その結果、『労務者渡世』の編纂・出版を通して、排除への抵抗の基盤となるアイデンティティが形成されていることを明らかにした。その内容はすでに日本教育学会第81回大会で報告しており、今後論文として公表する予定である。3)さらに、NPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)の参与観察を継続実施し、排除に抵抗する基盤としての「共同性」構築において、表現の場に関わる主体の「応答性」が重要であることを確認した。次年度では、本調査で得られたデータの分析を進め、論文化を目指す。
This study focuses on the development of cultural activities and social exclusion in the workplace. 2022 year big 3 1) The position of social education, the exclusion of society, the exploration of ideas, the discussion of the history of social education and social movement. This work is based on the recognition of the importance of the common approach to social education research in recent years, and it is clear that the common approach to social education is based on the support approach. A part of the results of the study 2) The study of the cultural movement of the Japanese workers began. The daily employment of workers in the construction industry, the employment adjustment of workers in the construction industry, the elimination of workers in the construction industry, and the elimination of workers in the construction industry This study focuses on the performance activities of other participants in the project phase, and the investigation process is carried out in a timely manner. The activities of other participants in the project phase are carried out in a timely manner.(1974-1985) Regional performance activities, cultural movements, important points, research plans, revisions, historical data analysis and compilation, related parties, information collection and investigation. As a result, the compilation and publication of "The World of War II" will be carried out in the future. The content of the paper is scheduled for the 81st Conference of the Japan Education Society. 3) The participation of NPO legal persons in the investigation, implementation and elimination of resistance, the foundation and the "commonality" construction, the performance of field relations, and the "responsiveness" of the main body are important. This survey has been conducted in the following year.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
釜ヶ崎で喫茶店のふりをするココルームは、「であいと表現の場」
Cocoroom 假装是镰崎的一家咖啡店,是一个“充满乐趣和表达的地方”。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuhiko Kawata;Chie Kikutake;Mikita Suyama;Yoshihiro Baba.;中山 博晶;上田假奈代,中山博晶
  • 通讯作者:
    上田假奈代,中山博晶
The Process and Some Issues in the acceptance of Social Exclusion Theory in Japanese Adult and Community Education Research
日本成人与社区教育研究接受社会排斥理论的过程及若干问题
  • DOI:
    10.15017/6757897
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuhiko Kawata;Chie Kikutake;Mikita Suyama;Yoshihiro Baba.;中山 博晶
  • 通讯作者:
    中山 博晶
日雇い労働者の寄せ場・釜ヶ崎における地域文化運動と自己形成-『労務者渡世』(1974-1885)の編纂を巡る語りの分析から―
日工聚集地镰崎的地方文化运动与自我形成:《浪兽社和代》(1974-1885)编撰叙事分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuhiko Kawata;Chie Kikutake;Mikita Suyama;Yoshihiro Baba.;中山 博晶;上田假奈代,中山博晶;中山博晶
  • 通讯作者:
    中山博晶
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中山 博晶其他文献

What It Means for People with Disabilities to Be “Actors”
残疾人成为“演员”意味着什么
アール・ブリュットの先へ――「社会包摂」を手がかりに
超越原生艺术:以“社会包容”为指导
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長津 結一郎;中山 博晶;松井 志穂;長津 結一郎;長津 結一郎;長津結一郎
  • 通讯作者:
    長津結一郎
音楽と社会の関わりの現在的諸相
音乐与社会关系的当前方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長津結一郎;中山 博晶;藤原 健司;長津結一郎
  • 通讯作者:
    長津結一郎
循環する共創の場:マイノリティ/マジョリティをめぐる映画上映の場についての考察
循环共创之地:少数/多数电影放映场所研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長津結一郎;中山 博晶;藤原 健司;長津結一郎;長津結一郎;長津結一郎;長津結一郎
  • 通讯作者:
    長津結一郎
芸術分野における「社会(的)包摂」に関する状況整理とその再検討
整理并重新审视艺术领域“社会包容”的现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長津結一郎;中山 博晶;藤原 健司;長津結一郎;長津結一郎;長津結一郎;長津結一郎;長津結一郎
  • 通讯作者:
    長津結一郎

中山 博晶的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

社会的排除と健康格差の保護因子やレジリエンスを解明するライフコース研究
生命历程研究阐明社会排斥和健康差异的保护因素和恢复力
  • 批准号:
    24K05277
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの攻撃行動に社会的排除経験が及ぼす影響: 実験的アプローチによる解明
社会排斥经历对儿童攻击行为的影响:实验方法
  • 批准号:
    24KJ1403
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ネパールにおけるジェンダー暴力のポリティクス:シングルマザーの社会的排除を事例に
尼泊尔的性别暴力政治:单亲母亲社会排斥的案例研究
  • 批准号:
    23KJ1373
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Identifying and evaluating pilot interventions to improve perinatal mental health systems and to outcomes for women who experience social exclusion
确定和评估试点干预措施,以改善围产期心理健康系统和经历社会排斥的妇女的结果
  • 批准号:
    2886816
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Studentship
Left behind? Investigating the relationship between social exclusion, proposed triad of populist radical right attitudes and the rejection of perceive
被留下来?
  • 批准号:
    2887845
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Studentship
How are "social exclusion" and "loss of language" linked?
“社会排斥”和“语言丧失”有何联系?
  • 批准号:
    22K00012
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Towards the reconciliation of retributivism and rehabilitation in the face of social exclusion
面对社会排斥,实现报应主义与康复的调和
  • 批准号:
    2751066
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Studentship
社会的排除・包摂をめぐるEUの取り組みへの評価:女性の就労支援に着目して
对欧盟有关社会排斥和包容的举措的评估:关注妇女就业支持
  • 批准号:
    21K01353
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An Applied Sociolinguistic study of the speech style of young people of Maghrebi origin around Paris, and its links to social exclusion
应用社会语言学研究巴黎周边马格里布裔年轻人的言语风格及其与社会排斥的联系
  • 批准号:
    2606963
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Studentship
パネル・時系列データによる多次元かつ動的な社会的排除のメカニズムの解明
利用面板数据和时间序列数据阐明社会排斥的多维动态机制
  • 批准号:
    20K13665
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了