分子生物学的手法によるウシガエルTSH抗体の作製と応用

分子生物学方法牛蛙TSH抗体的制备及应用

基本信息

  • 批准号:
    08740639
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでに知られている他の脊椎動物のTSHcDNAに共通な配列をセンス・アンチセンスプライマーとして、様々な種の両生類(ウシガエル、ヒキガエル、アカハライモリ)の下垂体前葉より抽出したmRNAを鋳型としたRT-PCR法によりTSHcDNAの部分的増幅を試みてきた。この方法は申請者らがこれまでに目的とする遺伝子のプローブを持たない場合に活用してきたもので、組織中である程度発現されている遺伝子の場合には非常に有効な手段であった。しかし、両生類TSHcDNAの場合はその合成量があまりにも少なく、増幅しても何も産物が得られないことがしばしばであり、まれに増幅産物の塩基配列解析ができてもそれらは他の動物種のTSHcDNAとは遺伝子レベル・アミノ酸レベルいずれにおいてもかなり異なっており、特異的な増幅ができているとは考えられない状況である。現状下で考えられる手段としては以下のようなものが挙げられる。(1)抗ヒトTSH抗体はウシガエル下垂体中に存在する未知の物質(TSHであると思われる)に結合することが免疫組織化学的に知られているので、ウシガエル下垂体ライブラリーに対してこの抗体を用いた抗体スクリーニングを行い、この物質をコードした遺伝子を得る。(2)これまでに合成してきたプライマーよりも長い100〜200mer程度のTSHcDNA特異的な塩基配列を合成し、プローブとして用いて両生類下垂体前葉cDNAライブラリー中からクローンを得る。(3)現在使用しているライブラリーよりもさらにTSHmRNAを発現していると考えられる時期、あるいは発生段階における個体からmRNAを抽出しRT-PCR法によりプローブを得る。しかしこの方法はどの時期にTSHの合成能が高まっているかはTSHタンパク質のRIA系のない現段階では推測の域を出ず、さらに合成が盛んであると思われる変態最盛期前の個体の下垂体前葉の組織の大きさから現在と同規模な、高質のライブラリーを作ることの困難さ・労働力についても合わせて考えると予算的・技術的に不可能なのかも知れない。
Please know that there is a common arrangement for the TSHcDNA of the vertebrae. The pictures of the anterior pituitary gland are drawn out of the part of the anterior pituitary gland, which is in the form of mRNA, RT-PCR, TSHcDNA and so on. In order to improve the quality of the system, the applicant

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 則行其他文献

前腸内胚葉(前方中軸中内胚葉)の下垂体発生への寄与(シンポジウム)
前肠内胚层(前中内胚层)对垂体发育的贡献(研讨会)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 元;高橋 則行;塩田 清二;今井 元
  • 通讯作者:
    今井 元
卵胞成長におけるヒアルロン酸の必要性
卵泡生长需要透明质酸
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 則行;浜田 直美;樽見 航;河村 和弘;田中 守;鈴木 直;伊藤 正則;石塚 文平
  • 通讯作者:
    石塚 文平
下垂体発生のおける前方中軸中内胚葉の役割
前中内胚层在垂体发育中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 元;高橋 則行;鈴木 隆介;塩田 清二
  • 通讯作者:
    塩田 清二
正常および腫瘍株化顆粒膜細胞におけるステロイド代謝産物の異なる作用
类固醇代谢物对正常和肿瘤来源的颗粒细胞的不同作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 則行;他
  • 通讯作者:
前方中軸中内胚葉の腺性下垂体発生への寄与
前中内胚层对腺垂体发育的贡献

高橋 則行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 則行', 18)}}的其他基金

神経変性から生殖を紐解く
解开神经退行性疾病的生殖问题
  • 批准号:
    22K09653
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分散ネットワークにおける新しい適応推定アルゴリズムの開発と性能解析に関する研究
分布式网络中新型自适应估计算法开发及性能分析研究
  • 批准号:
    21860033
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
分散計算のための新しい不動点近似法と通信ネットワークへの応用に関する研究
一种新的分布式计算定点逼近方法及其在通信网络中的应用研究
  • 批准号:
    07J03784
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
発生初期の脳下垂体前葉原基細胞で発現する脊椎動物に共通した分子のプロファイリング
早期发育过程中垂体前叶原基细胞表达的脊椎动物常见分子的分析
  • 批准号:
    16790129
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

両生類におけるAhR活性化と変態遅延を指標とした環境中医薬品類の生態リスク評価
以两栖动物AhR激活和变态延迟为指标的环境药物生态风险评估
  • 批准号:
    24K15308
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一斉産卵に着目した両生類卵塊の生態系エンジニア機能の検証
以同时产卵为重点的两栖动物卵团生态系统工程功能验证
  • 批准号:
    24K18203
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
雑種形成から始まる種分化:日本産両生類を用いた新たな種多様性形成メカニズムの解明
从杂交开始的物种形成:利用日本两栖动物阐明物种多样性形成的新机制
  • 批准号:
    24K02085
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生殖細胞の凍結保存と代理親への移植による両生類遺伝資源保全方法の開発
开发通过冷冻保存生殖细胞并移植到代孕父母来保存两栖动物遗传资源的方法
  • 批准号:
    24K09065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
両生類の生態的な棲み分けに伴う温度応答行動の進化機構とその分子基盤
两栖动物生态隔离相关温度响应行为的进化机制和分子基础
  • 批准号:
    23K23942
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深層学習によるハイスループットな野外調査に基づく両生類の繁殖期多様性の理解と予測
使用深度学习基于高通量实地调查了解和预测两栖动物繁殖季节多样性
  • 批准号:
    24KJ1378
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
劣勢有害変異の実態解明による西南諸島産絶滅危惧両生類の保全ゲノミクス
通过阐明隐性有害突变的实际状态,对西南群岛濒危两栖动物进行保护基因组学研究
  • 批准号:
    24K01783
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遺伝子改変両生類を用いた新たな骨代謝分子機構の探索
利用转基因两栖动物探索骨代谢新分子机制
  • 批准号:
    24K11693
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
両生類に対するジクロルボスの影響
敌敌畏对两栖动物的影响
  • 批准号:
    23K05490
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
再生時特異的に機能する転写因子を起点とした両生類四肢再生過程を駆動する機構の解明
基于在再生过程中特异性发挥作用的转录因子,阐明驱动两栖动物肢体再生过程的机制
  • 批准号:
    22KJ3137
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了