倒産企業に対する債権の流動化に伴う法的諸問題の研究
破产企业债权清算法律问题研究
基本信息
- 批准号:08720034
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題は倒産企業(不良債権の債務者)の倒産処理という観点からみる場合と、銀行などの不良債権の債権者の立場からみる場合とで、問題の性格がはっきりと異なってくる。もっとも、後者の「不良債権の流動化」は、多様な債権流動化の促進のための環境を整えるという意味で、前者の「倒産債権の流動化」の発展の基礎となるべきものである。研究初期には両者の関係につき漠然とした部分が残ったが、上記のような一応の考察の立脚点が得られたことは本研究の成果の一つであった。本研究の主たる対象は、上記二つの考察点のうち主として「倒産債権の流動化」という点に置かれたが、これに関する成果は以下の通りである。わが国でアメリカのような倒産債権の流動化を発展していない理由としては、(1)すべての債権譲渡につき現行の対抗要件(民法467条参照)を備えるのは煩瑣であること、(2)倒産債権を売買するということが、ビジネスとして成立する基盤がわが国では十分存在しないこと、(3)従来のわが国の企業には、社債権など大量・多額の債権譲渡に適する債権が存在しなかったことなど考えられる。しかし、(1)については「特定債権等にかかる事業の規制に関する法律」からさらにすすめて、一般的に債権譲渡の対抗要件を緩和しようとする立法の動きが具体化しつつあるし、(2)についてはアメリカなどからの倒産債権への投資の動きなどに対応するなかで、今後は倒産企業への投資に対する考え方も変わって行かざるをえないと思われる。さらに(3)についても最近の社債市場の改革と発展は目を見張るほどであり、ここでも状況は大きく変わりつつある。このような種条件の変化に伴って、わが国でも「倒産債権の流動化」をめぐる本格的な議論が必要な時期に来ていることを主張していきたい。
This research topic is about how to deal with the bankruptcy of the bankruptcy enterprise (bad debts and debts), how to deal with the bankruptcy of the bank, how to deal with the bankruptcy of the bank, and how to deal with the bankruptcy of the bank. The second part is about the liquidity of non-performing debt, the third part is about the environment for the liquidity of diversified debt, and the fourth part is about the basis for the development of the liquidity of debt. At the beginning of the study, the relationship between the two sides of the paper was discussed, and the results of the study were obtained. The main purpose of this study is to record the main points of investigation in the paper, namely,"the liquidity of debt repayment" and the results of the paper. The reasons for the development of liquidity of debt in China are as follows: (1) The liquidity of debt in China is subject to the existing countermeasures (Refer to Article 467 of the Civil Law).(2) The foundation of the country is very much in existence.(3) The enterprise of the country has a large amount of social debts. (1) The law on the regulation of specific debts, etc., and the law on the regulation of general debts, etc.;(2) The legislative action on the regulation of investment in specific debts, etc.; In the future, the investment of enterprises will be considered. (3) Recent developments in the reform of the social bond market have been reversed. The conditions for the transformation of debt into liquidity are discussed in detail in this paper.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田頭 章一其他文献
田頭 章一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田頭 章一', 18)}}的其他基金
「債権者等の組分け」からみた事業再建手続の基本的課題の再検討
从“债权人分类等”角度重新审视企业重整程序的基本问题
- 批准号:
19K01377 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「倒産企業への投資」をめぐる法的規律に関する研究
“投资破产企业”法律规制研究
- 批准号:
12872004 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
会社再建法と会社法との関係についての基礎的研究
公司改组法与公司法关系的基础研究
- 批准号:
10720026 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
法的倒産処理手続における申立前交渉の利用可能性-法的整理と私的整理の連続性の検証-
在合法破产程序中使用申请前谈判的可能性 - 验证合法清算和私人清算之间的连续性 -
- 批准号:
06720020 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




