内因性極微弱発光の直接検出による中枢神経系組織酸化の分子機構の解明

直接检测内源性极弱发光阐明中枢神经系统组织氧化的分子机制

基本信息

  • 批准号:
    09557013
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.13万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

痴呆症やパーキンソン病など多くの神経変性脱落疾患の原因として酸化ストレスが重要な因子として近年注目されつつある。本研究では、実際に生きている神経組織がどのような状態で酸化ストレスを受けるのかを無侵襲的に、かつリアルタイムに観察するために、生体からの内因性極微弱発光の検出を考案し検討した。神経組織にはラット小脳由来の培養顆粒神経細胞を、さらに極微弱発光の検出には(株)浜松ホトニクス社製光電子増倍管を用いた。コントロール実験として、神経組織及びさまざまな抽出タンパク質を人工的に酸化し、内因性の発光現象が観察されることを確認した。さらにそれらの発光は組織酸化時に形成されるケトン基やアルデヒド基に化学結合するジニトロフェニルヒドラジン(DNPH)処理によって消失することも確かめられた。次に実際に活動している培養神経組織から5-10cpsときわめて微弱ではあるが内因性の発光をとらえることに成功した。さらにその発光もDNPH添加により消失することより、内因性の組織酸化ストレスに由来することがわかった。この発光現象は、細胞外液中へのカリウムイオン添加による神経細胞膜脱分極刺激(-30mV)により5cpsほど増強した。逆にカルシウムイオンの除去やテトロドトキシン添加による神経活動抑制時には5-10cps減弱した。つまり神経活動状態が組織酸化の進行に密接に関わっていることがわかった。今後、どのような神経発火パターンや回路結合の様式が組織酸化を進めよいのか、疾患予防の観点から検討を加えたい。また、本法は観察対象物に対して無侵襲なためヒト組織にも応用可能であり、今後組織の酸化進行状態の判定や薬物のスクリーニングにも威力を発揮すると期待される。
Dementia is a common cause of neurodegenerative diseases. This study is to investigate the detection of endogenous dust emission in organisms without invasion of the nervous system. In the case of cultured granular neurons derived from neurons, micro-particles are emitted from the cells and photoelectron multiplier tubes are used. The phenomenon of artificial acidification and intrinsic light emission was observed in the brain tissue and the brain tissue. The light emission of the present invention is caused by the chemical combination of the base and the base during the acidification of the tissue. The light emission of the present invention is caused by the treatment of the DNPH. The second is to cultivate the brain tissue from 5 to 10cps. In addition to the increase in DNPH, the increase in DNPH is due to the increase in the number of DNPH cells. This phenomenon of luminescence increases by 5cps when the extracellular fluid is depolarized (-30mV). 5-10cps decrease in the inhibition of neurologic activity due to the addition of anti-inflammatory drugs. The state of nervous activity is closely related to the progress of tissue acidification. In the future, the pattern of brain development and loop combination will be discussed in the context of tissue acidification, disease prevention and treatment. This method can be used to detect the presence of non-invasive substances and to determine the state of acidification in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡辺 恭良其他文献

ガンマ線直線偏光を利用したコンプトンカメラの高度化
使用线偏振伽马射线的康普顿相机的复杂性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福地 知則;本村 信治;金山 洋介;羽場 宏光;渡辺 恭良;榎本 秀一
  • 通讯作者:
    榎本 秀一
各種疲労モデル動物を用いた疲労の分子・神経メカニズム研究の概要(シンポジウム)
使用各种疲劳模型动物进行疲劳的分子和神经机制研究综述(研讨会)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 洋祐;大和 正典;金光 華;渡辺 恭良
  • 通讯作者:
    渡辺 恭良
経鼻投与を用いた薬物送達法の評価に対するPositron Emission Tomography (PET)の活用
利用正电子发射断层扫描 (PET) 评估鼻腔给药方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新垣 友隆;片山 由美子;岡内 隆;林中 恵美;和田 康弘;古林 呂之;坂根 稔康;崔 翼龍;渡辺 恭良
  • 通讯作者:
    渡辺 恭良
老齢ラット大脳皮質におけるNG2陽性細胞の領域特異的な変化について
老年大鼠大脑皮层NG2阳性细胞的区域特异性变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 泰久;崔 翼龍;渡辺 恭良;片岡 洋祐
  • 通讯作者:
    片岡 洋祐
PETを用いた鼻腔内投与後の薬物動態と直接的脳移行の可視化
使用 PET 观察鼻内给药后药代动力学和直接脑转运的可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新垣 友隆;古林 呂之;坂根稔康;崔 翼龍;渡辺 恭良
  • 通讯作者:
    渡辺 恭良

渡辺 恭良的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡辺 恭良', 18)}}的其他基金

Young Blood Plasma for the Treatment of Alzheimer's Disease
年轻血浆治疗阿尔茨海默病
  • 批准号:
    19F19776
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子イメージングを用いた脳発達障害の分子神経メカニズムの解明
利用分子成像阐明脑发育障碍的分子神经机制
  • 批准号:
    04F04682
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロスタグランジンI_2受容体の脳内局在と中枢作用
前列腺素 I_2 受体的脑定位和中枢作用
  • 批准号:
    06454183
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ポジトロンエミッショントモグラフィーを用いた神経伝達物質遊離の無侵襲的定量解析
使用正电子发射断层扫描对神经递质释放进行无创定量分析
  • 批准号:
    04454176
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
免疫系調節物質と脳内アラキドン酸カスケ-ド系の制御
免疫系统调节剂和脑花生四烯酸级联系统的调节
  • 批准号:
    03454153
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
脳細胞ミトコンドリア呼吸に対するプロスタグランジンの作用機構の解明
阐明前列腺素对脑细胞线粒体呼吸的作用机制
  • 批准号:
    62570121
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プロスタグランジン及びその受容体と脳の可塑性
前列腺素及其受体与大脑可塑性
  • 批准号:
    62221032
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

ゴマ油からの極微弱発光現象の解明と発光計測による抗酸化性評価法の確立
阐明芝麻油的极弱发光现象并建立基于发光测量的抗氧化评价方法
  • 批准号:
    15780106
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近赤外域極微弱発光同時多波長検出装置に関する研究
近红外超弱发射同时多波长探测装置研究
  • 批准号:
    06750484
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
極微弱発光を利用した白血球の活性酸素生成機構の研究
利用超弱发光研究白细胞活性氧产生机制
  • 批准号:
    04680267
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
極微弱発光計測による医薬品安定性の迅速試験法の応用
极弱发光测量药物稳定性快速检测方法的应用
  • 批准号:
    63921002
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
肝移植における肝障害発生機序の解明と新しい肝viability判定法 の検討 (温阻血、保存ならびに血流再開時の肝障害のメカニズムの解析と極微弱発光 測定法の検討)
肝移植中肝损伤机制的阐明和测定肝脏活力的新方法的研究(热缺血、保存和恢复血流时肝损伤的机制分析以及极弱发光测量方法的研究)
  • 批准号:
    63570586
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
極微弱発光計測による医薬品安定性の迅速試験法の応用
极弱发光测量药物稳定性快速检测方法的应用
  • 批准号:
    60921001
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
組織極微弱発光に関与する過酸化脂質ラジカルの解析
参与极弱组织发光的脂质过氧化自由基的分析
  • 批准号:
    58760056
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 8.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了