両親媒性高分子電解質ユニマーミセルの研究
两亲性聚电解质单体胶束的研究
基本信息
- 批准号:10126234
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
両親媒性高分子電解質は、水溶液中において疎水性相互作用によるミクロ相分離によって、自己組織化し、ナノ組織体を形成する。ナノ組織体の形態、構造、および性質は疎水基会合が分子内か分子間かによって大きく異なり、それは溶媒組成、濃度、温度などの外的条件によっても影響されるが、基本的には高分子の化学構造によって決定される。これまでわれわれは、高分子の化学構造と自己組織化との相関についての基礎的知見を集積し、両親媒性高分子電解質の自己組織化を支配する化学構造的要因として、親水性連鎖と疎水性連鎖の配列分布が重要であることを見いだしてきた。両親媒性高分子電解質のデザインにより、形態・構造・物性の制御された高分子ナノ組織体の構築を目的として本研究を開始した。本年度は蛍光ラベルとしてピレニル基やナフチル基を少量導入したアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウムとドデシルメタクリルアミドからなる両親媒性高分子電解質を合成し、蛍光法、蛍光消光法、静的および動的光散乱法、NMR、キャピラリー電気泳動法、GPC法などのさまざまな手法を用いて、その両親媒性高分子電解質をキャラクタライズした。その結果、ドデシル基コンテントが30〜50mol%付近で高次に折り畳まれたナノ組織体(ユニマーミセル)を形成することを明らかにした。また、ユニマーミセルへ機能を付加することを目指し、光架橋性基を導入した両親媒性高分子電解質の合成と光応答性の評価実験を開始した。
两亲性聚电解质通过麦粒分离自组装,这是由于水溶液中形成纳米结构的疏水相互作用而引起的。纳米生物的形态,结构和特性差异很大,具体取决于疏水组的缔合是分子内还是分子间分子,也受外部条件的影响,例如溶剂成分,浓度,温度等,但基本上取决于聚合物的化学结构。到目前为止,我们已经积累了有关聚合物化学结构与自组装之间相关性的基本知识,并发现亲水性和疏水性链接的分布非常重要,这是授予两亲和聚合物电解质自组装的化学结构因子。这项研究的启动是为了通过两亲性聚合物电解质的设计构建具有控制形态,结构和物理特性的聚合物纳米结构。今年,由丙烯酰胺-2-甲基丙甲磺酸钠和甲基丙烯酰胺组成的两亲性聚合物电解质和甲基丙烯酰胺的少量引入,它们作为荧光和萘基团作为荧光群,并使用了各种方法,均具有各种方法。动态光散射,NMR,毛细管电泳和GPC。结果,据揭示了十二烷基含量在约30-50摩尔%左右的高度折叠纳米结构(Unimer胶束)。此外,为了将功能添加到Unimer胶束中,我们开始实验,以评估已引入光叠链接基团的两亲聚合物电解质的合成和光疗养性。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森島 洋太郎其他文献
温度と pH に応答するジブロック共重合体の可逆的付加-開裂連鎖移動(RAFT)型ラジカル重合による合成
通过可逆加成断裂链转移 (RAFT) 自由基聚合反应温度和 pH 响应合成二嵌段共聚物
- DOI:
10.1295/koron.64.922 - 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
善彦 島田;真一 遊佐;統平 山本;森島 洋太郎 - 通讯作者:
森島 洋太郎
森島 洋太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森島 洋太郎', 18)}}的其他基金
両親媒性高分子電解質ナノ組織体の機能設計
两亲性聚电解质纳米组件的功能设计
- 批准号:
97F00391 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
両親媒性高分子電解盾ユニマ-ミセルの研究
两亲性聚合物电解屏蔽单聚体胶束的研究
- 批准号:
09232236 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
両親媒性高分子電解質の自己組織化
两亲性聚电解质的自组装
- 批准号:
08246236 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
Precision Microgel Star Polymers: Structure Control Technologies and Functions
精密微凝胶星形聚合物:结构控制技术和功能
- 批准号:
26410134 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポリオレフィン表面への機能性微粒子の簡便な固定法の開発
开发一种将功能性细颗粒固定在聚烯烃表面的简单方法
- 批准号:
19655085 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
フォトクロミック分子を用いた光応答性相互作用と超分子構造制御
使用光致变色分子的光响应相互作用和超分子结构控制
- 批准号:
07J08700 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アミノ酸を基幹物質とするイオン液体の作成と物理化学的性質の改善
基于氨基酸的离子液体的创建和理化性质的改进
- 批准号:
07J07717 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ケイ素を含むパイ共役電子系の構造修飾による機能開拓
通过含硅π共轭电子系统的结构修饰探索功能
- 批准号:
06J06666 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows