人文科学とコンピュータ-データベース-

人文与计算机-数据库-

基本信息

  • 批准号:
    07207119
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 30.14万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究代表者および分担者の従前の研究経験を生かしながらいくつかのテーマを設定し研究を推進した.まず第1に考古学領域におけるマルチメディアデータベースのあり方について多角的な調査研究を実施した.一方ケーススタディとして弥生時代における高地性集落遺跡データベースの構築を行い,その応用として弥生時代の情報通信ネットワークの推定法を確立した.前方後円墳データの収集を行うとともにデータベースの充実をはかった.とくに平成8年度.より着手したインターネットによる前方後円墳データベースの公開に関して一部地域に限定しつつも実験公開を実現した(URLは以下参照).http://www.ozlab.osakac.ac.jp/KOFUN/第2に前年度に引き続いて古代景観のコンピュータグラフィックスによる再現とそのデータベース化に関連して重要な役割をはたすテクスチャの自動生成法と関連技法について基礎的考察を行った.第3にテキストデータに頻繁に出現する固有名詞としての人名(苗字)や地名に関するデータベースの構築を過年度につづいて継続した.テキストデータを自動的に機械可読化する技術はいわゆる文字認識の技術と密接に関係するがとりわけ日本語テキストを構成する漢字の取り扱いはいまなお多くの技術的な問題を含んでいる.苗字・地名データベースの構築は日本語テキストが内包する特定語の集合についてのデータベース構築のケーススタディとしての意味をもつと同時に日本語テキストの認識と処理に関する基礎研究としても重要性をもっている.一方現在の地名と旧地名(江戸時代)との相互関係を明らかにするための基礎的な調査研究も継続推進した.第4に人文科学データの「あいまいさ」の取り扱いに焦点をあてた基礎的研究を実施した.あいまいさはあらゆるデータに出現しその取り扱いについては多くの技術的問題が含まれている.とりわけ人文科学データにおいてあいまいさはきわめて重要な役割をはたすものであってこれを抜きにしてデータベースを考えることができない.あいまいさを扱うひとつの方法論としてファジイ理論がある.本研究ではファジイ理論にもとづく人文科学的データベースの構築について過年度に引き続いて基礎理論的な調査研究を実施した.第5に多数の研究者の活用が想定される人文科学データベースの近未来を考えたとき情報倫理的な視点からの適正な対応が不可欠になるとの認識が次第に高まっている.この点を重視しデータベース倫理に関する基本的な問題と対応について調査研究を実施した.
This study represent お よ び sharers の 従 の research before 経 験 を raw か し な が ら い く つ か の テ ー マ を set を し research advance し た. ま ず に archaeological field 1 に お け る マ ル チ メ デ ィ ア デ ー タ ベ ー ス の あ り party に つ い て な polygonal study を be applied し た. Party ケ ー ス ス タ デ ィ と し て yayoi era に お け る highland sexual colony ruins デ ー タ ベ ー ス の build を い, そ の 応 with と し て yayoi era の intelligence communication ネ ッ ト ワ ー ク の estimate を establish し た. Front has drifted back towards &yen; after the grave デ ー タ の 収 row う を と と も に デ ー タ ベ ー ス の charge be を は か っ た. と く に pp.47-53 8 year. よ り to し た イ ン タ ー ネ ッ ト に よ る front has drifted back towards &yen; after the grave デ ー タ ベ ー ス の public に masato し て a regional に qualified し つ つ も be 験 public を be presently し た (below URL は reference). http://www.oz Lab. Osakac. Ac. Jp/KOFUN / 2 year before に に lead き 続 い て ancient scene 観 の コ ン ピ ュ ー タ グ ラ フ ィ ッ ク ス に よ る reappearance と そ の デ ー タ ベ ー ス change に masato even し て important cut を な service は た す テ ク ス チ ャ の automatically generated method と masato even techniques に つ い based line visit を っ て た. 3 に テ キ ス ト デ ー タ に に appear frequently す る inherent noun と し て の name (family name) や places に masato す る デ ー タ ベ ー ス の ever build を annual に つ づ い て 継 続 し た. テ キ ス ト デ ー タ を に machinery can be 読 of automatic す る technology は い わ ゆ る text understanding の technology と contact に masato is す る が と り わ け Japanese テ キ ス ト を constitute す る The issue of taking the sequence of the Chinese character な is handled by the number of く まなお. The technical な problem を contains んで る る. Family name, place name デ ー タ ベ ー ス の build は Japanese テ キ ス ト が insourcing す る set specific language の に つ い て の デ ー タ ベ ー ス build の ケ ー ス ス タ デ ィ と し て の mean を も つ と に Japanese language at the same time テ キ ス ト の know と 処 Richard に masato す る basic research と し て も importance を も っ て い る. The current <s:1> place name と and the old place name (edo period)と <s:1> are related to each other を, ら にするため にするため <e:1>, and the basis of な investigation and research た 継続 継続 is being advanced for the progress of た. 4 に humanities デ ー タ の "あ い ま い さ" の take り Cha い に focus を あ て た based research を be applied し た. あ い ま い さ は あ ら ゆ る デ ー タ に appear し そ の take り Cha い に つ い て は more く の technology problem contains が ま れ て い る. と り わ け humanities デ ー タ に お い て あ い ま い さ は き わ め て important cut を な service は た す も の で あ っ て こ れ を sorting き に し て デ ー タ ベ ー ス を exam え る こ と が で き な い. あ い ま い さ を Cha う ひ と つ の methodology と し て フ ァ ジ イ theory が あ る. This study で は フ ァ ジ イ theory に も と づ く humanities デ ー タ ベ ー ス の build に つ い て in the に lead き 続 い て な basic theory study を be applied し た. 5 に most researchers の の use が scenarios さ れ る humanities デ ー タ ベ ー ス の near future を exam え た と き な viewpoint of information ethics か ら の optimum is な 応 seaborne が not owe に な る と の know が に high capacity ま っ て い る. こ の point を attaches great importance to the し デ ー タ ベ ー ス ethical に masato す る basic な problem と 応 seaborne に つ い て investigation を be applied し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Min-Lu Dai and K.Ozawa: "Simulation of Worn-out Cloth Textures by Doubly Stochastic L-systems" Image and Vision Computing. (in press).
Min-Lu Dai 和 K.Ozawa:“双随机 L 系统模拟破旧布料纹理”图像和视觉计算。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小沢一雅: "考古学と情報工学" 第34回「鉄道におけるサイバネティクス利用国内シンポジウム」. (1997)
小泽一正:《考古学与信息工程》第34届“铁路控制论应用国内研讨会”(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Ozawa: "ASM : An Ancient Scenery Modeller" British Museum Occational Paper. 114. 109-118 (1997)
K.Ozawa:“ASM:古代风景建模者”大英博物馆专业论文。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
濱裕治郎,梅田三千雄: "再個別文字認識を用いた手書き住所文字列の認識" 平成8年電気関係学会関西支部連合大会. G14-16. (1996)
Yujiro Hama、Michio Umeda:“使用重新单独字符识别来识别手写地址字符串”1996 年电气工程学会关西分会会议 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
加藤常員,小沢一雅: "遺伝的アルゴリズムを用いた非階層的クラスタリング" 情報処理学会論文誌. 37・11. 1950-1959 (1996)
Kato, Kazumasa Ozawa:“使用遗传算法的非层次聚类”日本信息处理学会汇刊 37/11 1950-1959 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小沢 一雅其他文献

仮説演繹器・認知シミュレータ・データ分析器としての認知モデル
作为假设演绎器、认知模拟器和数据分析器的认知模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kitamura N;Akazawa K;Miyashita A;Kuwano R;Toyabe SI;Nakamura J;Nakamura N;Sato T;Hoque MA;田村昌彦・服部雅史・三輪和久;小沢 一雅;三輪和久
  • 通讯作者:
    三輪和久
天皇崩年の数理モデル
皇帝之死的数学模型

小沢 一雅的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小沢 一雅', 18)}}的其他基金

日本古墳の形態の地理的変化に関する情報処理的研究
日本古墓形态地理变化的信息处理研究
  • 批准号:
    06680368
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Comprehensive study of Japan medieval history , archeology, and castle history related to the Sengoku daimyo territory
综合研究日本中世纪历史、考古学以及与战国大名领地相关的城堡历史
  • 批准号:
    21K00884
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西インド仏教石窟寺院の基礎的研究―美術史及び考古学を軸とした学際的アプローチ―
印度西部佛教石窟寺的基础研究:以艺术史和考古学为中心的跨学科方法。
  • 批准号:
    09J05868
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
考古学情報およびミーム(文化意伝子)による文化系統動態研究
利用考古信息和模因(文化信号)研究文化谱系动态
  • 批准号:
    20652052
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Making of Vietnamese archeology database
越南考古数据库建设
  • 批准号:
    19720206
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
GISを利用した考古学情報の空間分析法についての研究と実践
利用GIS进行考古信息空间分析的研究与实践
  • 批准号:
    07J07347
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東南アジア古代国家成立期における地方政体の考古学的研究-メコン河下流域を中心に-
东南亚古代国家建立过程中地方政府的考古研究——以湄公河下游地区为中心——
  • 批准号:
    06J07984
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロシア沿海地方における渤海考古学の基礎資料調査
俄罗斯滨海边疆区渤海考古基础资料调查
  • 批准号:
    18820038
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
カンボジア、アンコール王朝期における窯業技術の成立と展開に関する考古学的研究
柬埔寨吴哥王朝陶瓷技术的建立与发展的考古研究
  • 批准号:
    05J06882
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中世北東アジア考古遺蹟データベースの作成を基盤とする考古学・歴史学の融合
基于中世纪东北亚考古遗址数据库创建的考古学与历史学融合
  • 批准号:
    16019202
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
The research from various aspects about "Adsumakagami" and Kamakura in middle age
《安德苏玛卡神》与中年镰仓的多方面研究
  • 批准号:
    15320081
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 30.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了