熱的ヒステリシスを示すキラル合成二重ラセン分子の開発と熱応答物質機能の構築
具有热滞现象的手性合成双螺旋分子的开发和热响应材料功能的构建
基本信息
- 批准号:13J07424
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、スルホンアミド基およびアミノメチレン基を有するヘリセンオリゴマーを各種合成し、ランダムコイルとラセン二量体間の分子構造変化に基づく熱的ヒステリシス現象を制御する。これをミリあるいはセンチメートルレベルの物質変化に応用することを目的とする。本年度では、アミノメチレンヘリセンオリゴマーが対称性の破れ現象および冷却履歴による会合形成の加速現象を示すことを見出した。アミノメチレンヘリセンオリゴマーのラセミ体溶液を加熱して円偏光二色性スペクトルを測定すると、CD不活性であった。しかし、この溶液を冷却するとコットン効果が現れた。すなわち、キラル対称性の破れを示した。各種測定により、キラル対称性の破れはヘテロ二重ラセンおよび繊維状自己集合体形成より起きていることがわかった。また、会合・解離において熱的ヒステリシスを示した。本結果は、ラセミ化しない条件において、ヘテロ会合形成によりキラル対称性の破れが発現した初めての例である。したがって、混合比や溶媒、温度などのパラメータを変えることによりキラリティー発現の制御が可能である。それにより様々な熱的ヒステリシスのパターンを実現できると期待できる。また、アミノメチレンヘリセンオリゴマーの擬鏡像異性体混合物のヘテロ二重ラセン形成が、過去の冷却履歴により加速されることを見出した。擬鏡像異性体混合物のランダムコイル溶液を70度から25度に冷却し放置する実験を行った。70度から-35度に冷却後のランダムコイル溶液を25度で放置したところ、ヘテロ二重ラセン形成反応の速度は低温冷却を行わなかったときに比べて15倍向上した。これらの新しい現象は熱的ヒステリシスおよび自己触媒反応を用いたものであり、本研究ならではのものである。これらは、新しい熱応答物質システムとしての応用が期待できる。
In this study, we aim to control the phenomenon of molecular structure transformation between various synthetic molecules and molecules. The purpose of this paper is to improve the quality of the products. This year, the phenomenon of symmetry and convergence has been shown. The solution is heated to determine the polarization dichroism and the CD is inactive. The solution was cooled and the results were obtained. It's a good idea to have a good relationship. All kinds of measurements are carried out on the basis of their own characteristics, and the formation of their own aggregates is carried out on the basis of their own characteristics. The meeting was held at the same time. The results show that the conditions for the formation of the first phase of the second phase of the first phase of the second phase of the second phase of the first phase of the second phase of the first phase of the second phase of the third phase of the fourth phase of The temperature of the mixture, the solvent ratio, and the temperature of the mixture can be controlled. All kinds of hot weather conditions are expected to be fulfilled. The formation of a pseudo-mirror heterosexual mixture and the acceleration of the cooling process in the past have been revealed. The solution of pseudo-mirror heterogeneous mixture is cooled at 70 ℃ to 25 ℃. 70 ° C-35 ° C after cooling, the solution is placed at 25 ° C, and the reaction speed is 15 times higher than that of low temperature cooling. The new phenomenon is the heat of reaction, and the catalyst of reaction is the heat of reaction. This is the first time that we have seen such a phenomenon.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
擬鏡像異性体アミノメチレンヘリセンオリゴマー混合物の三状態熱的ヒステリシス現象
假对映体氨基亚甲基螺旋低聚物混合物的三态热滞现象
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:重野真徳;串田陽;山口雅彦
- 通讯作者:山口雅彦
擬鏡像異性体アミノメチレンヘリセンオリゴマーの一方向三状態構造変化
假对映体氨基亚甲基螺旋烯低聚物的单向三态结构变化
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦
- 通讯作者:山口 雅彦
Aminomethylenehelicene Oligomers Possessing Flexible Two-atom Linker Form a Stimuli-Responsive Double-Helix in Solution
具有柔性双原子连接基的氨基亚甲基螺旋烯低聚物在溶液中形成刺激响应性双螺旋
- DOI:10.1002/ajoc.201402065
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:2.7
- 作者:Masanori Shigeno;Masahiko Sato;Yo Kushida;Masahiko Yamaguchi
- 通讯作者:Masahiko Yamaguchi
スルホンアミドヘリセンオリゴマーの自己触媒ラセン二量体形成反応と非平衡熱力学的熱応答
磺酰胺螺旋烯低聚物的自催化螺旋二聚体形成反应及非平衡热力学热响应
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦
- 通讯作者:山口 雅彦
スルホンアミドヘリセンオリゴマーによるランダムコイルからラセン二量体形成過程における自己触媒反応
磺酰胺螺旋烯低聚物从无规卷曲形成螺旋二聚体过程中的自催化反应
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦
- 通讯作者:山口 雅彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
串田 陽其他文献
Molecular Thermal Hysteresis in the Helix-dimer/Random-coil Structural Changes of Helicene-Oligomers
螺旋烯低聚物的螺旋二聚体/无规螺旋结构变化中的分子热滞后
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦;山口雅彦;山口雅彦;M. Yamaguchi - 通讯作者:
M. Yamaguchi
Synthesis and Function of Multidomain Oligomers Containing Helicene
含螺旋烯多域低聚物的合成及功能
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦;山口雅彦;山口雅彦;M. Yamaguchi;M. Yamaguchi;M. Yamaguchi;M. Yamaguchi - 通讯作者:
M. Yamaguchi
ラセン芳香族化合物の合成と機能
螺旋芳香族化合物的合成及功能
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦;山口雅彦;山口雅彦;M. Yamaguchi;M. Yamaguchi;M. Yamaguchi - 通讯作者:
M. Yamaguchi
串田 陽的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ヘリセン骨格に基づく長大らせんπ共役ポリマーの合成とそれを用いたスピン流生成
基于螺旋烯骨架的长螺旋π共轭聚合物的合成及自旋电流产生
- 批准号:
24KJ0442 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
着脱可能なスルホニル基が誘導するオレフィンの位置/立体選択的多官能基化反応の開発
可去除磺酰基引发的烯烃区域/立体选择性多官能化反应的进展
- 批准号:
22KJ3065 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規ヘテロサーキュレンの合成および開殻種に関する化学の開拓
新型杂环的合成以及与开壳层物种相关的化学发展
- 批准号:
22KJ1714 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Investigation on Chiral Molecular Wire Properties Based on pi-Extended Helical Molecules
基于π延伸螺旋分子的手性分子线性质研究
- 批准号:
23H01949 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
螺旋形発光性有機πラジカルの開発と機能追求
螺旋发光有机π自由基的开发及功能追求
- 批准号:
23K13731 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
らせん型π電子系構造を利用したキラル分子機能の開拓と設計指針の提案
利用螺旋π电子结构探索手性分子功能并提出设计指南
- 批准号:
23K04722 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多機能性π拡張型アミノキノリン誘導体の開発
多功能π-延伸氨基喹啉衍生物的开发
- 批准号:
22K06564 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高効率な芳香環の連結反応の開拓を基盤とする固体発光性分子ナノカーボン材料の創成
基于高效芳环键合反应的固态发光分子纳米碳材料的创建
- 批准号:
22K05060 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低バンドギャップをもつ螺旋分子の創成および機能創出
低带隙螺旋分子的创建和功能的创建
- 批准号:
22K05080 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高速フォトクロミズムを利用した光生成らせん型ビラジカルの磁場依存性に関する研究
利用快速光致变色研究光生螺旋双自由基的磁场依赖性
- 批准号:
22K14659 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists