明末清初の出版文化と章回小説の発展史--覆刻・翻刻・後印の事例を中心に--
明末清初出版文化史与篇章小说的发展——以重印、重印、后印案例为中心——
基本信息
- 批准号:13J02313
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成26年度には、4月に北京大学図書館及び中国国家図書館、7月に名古屋市蓬左文庫、8月にイエール大学図書館、9月に京都大学人文科学研究所及び龍谷大学図書館に出張し、それぞれの所蔵する漢籍、わけても金陵唐氏・周氏と建陽書坊余氏の刊行した版本や李卓吾先生批評を謳う小説版本を重点的に調査した上で、可能なものについて写真やマイクロフィルムなどで複写を収集した。その他、受入研究機関である慶應義塾大学をはじめ、国立公文書館・国立国会図書館・東京大学といった近郊の諸機関にも随時通って該当資料の調査と複写の収集を行った。それらの成果を元に、口頭発表1「“余象斗本”講史小説再考」、2「《李卓吾先生批評三國志真本》版本小考」とを行った上で、口頭発表1を元に単著論文1「萃慶堂の歴代主人について――建陽余氏刻書活動研究(1)――附『書林余氏重修宗譜』「書坊文興公派下世系」第37世までの翻刻と校訂」を学会誌に投稿し、掲載が決まっている。口頭発表1では、従来「余象斗本」と呼ばれて一括りに処理されていた講史小説各種につき、余象斗が自ら編集して刊行も主導したもの、他人の編集で余象斗が刊行を主導したもの、余象斗の後継者が刊行を主導したものという区別が必要であることを指摘し、それぞれの特徴を考察した。口頭発表2では、李卓吾先生批評と称する『三国演義』の現存諸本の整理検討を行った上で、従来蘇州の宝翰楼の刊行とされることが多かった『李卓吾先生批評三国志真本』につき、宝翰楼は最初の刊行者ではなく、後から版木を手に入れた書坊であることを明らかにした。単著論文1では、明末清初に出版活動を行った建陽余氏は大きく4つの血統に分類出来るとの仮説を提示して、その1つである萃慶堂系統について、歴代の主人の系譜と、その分家筋がどのような名義で出版活動を行っていたかについて詳しく論じた。
In 2006, the Peking University Library and China National Library were published in April, Nagoya City Pengzuo Library in July, Kyoto University Library in August, Kyoto University Institute of Humanities and Taruya University Library in September. It's possible to collect photos and photos. Other research institutions, such as Keio University, National Public Library, National Diet Library, University of Tokyo, and various other institutions in the suburbs, conduct research and collection of such data at any time. 1. Research on the activities of Yu's calligraphy in Jianyang (1)-- The author of this paper discusses the characteristics of historical novels, such as "Yu Xiang Dou Ben","Yu Xiang Dou","Yu Xiang Dou" and "Yu Xiang Dou". The first edition of "Romance of the Three Kingdoms" was published by Mr. Li Zhuowu in Suzhou. The first edition of "Romance of the Three Kingdoms" was published by Mr. Li Zhuowu. 1. Publishing activities at the end of Ming Dynasty and the beginning of Qing Dynasty. The activities of Jianyang Yu's family were classified into 4 categories. The system of Cuiqingtang was introduced into the system of Cuiqingtang. The pedigree of the owner of Cuiqingtang was introduced into the system of Cuiqingtang.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
萃慶堂の歴代主人について――建陽余氏刻書活動研究(1)――附『書林余氏重修宗譜』「書坊文興公派下世系」第37世までの翻刻と校訂
关于水景堂的历代主人 - 贤阳氏的铭文活动研究(1) - 附录:《少林阳寺术术总布》《正房文库工派下代谱系》至第37代的抄录和编辑
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ryuma Nakamura;Masayoshi Tokuda; Toyoko Suzuki;Hideto Minami;Yuki Sugiura;上原究一
- 通讯作者:上原究一
金陵書坊唐氏世徳堂主人考-兩位唐光禄-(中国語論文)
金陵书伯唐代师德堂大师思想-二品唐光禄(汉文)
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Mattei;S. Mochizuki;K. Nishida;T. Shibata;J. Lettry;A. Hatayama;M. Q. Tran;中村 龍真,徳田 真芳, 鈴木 登代子,南 秀人;上原究一
- 通讯作者:上原究一
《李卓吾先生批評三國志真本》版本小考
《李卓阁老师批三国演义》版小评
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本尚史;柴田崇統;吉田雅史;畑山明聖;小島有志;柏木美恵子;花田磨砂也;上原究一
- 通讯作者:上原究一
楊家将演義 読本
杨家章表演读书书
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡崎由美;松浦智子;大塚秀高;馬場昭佳;王瑞来;伊原弘;勝山稔;小松謙;細井尚子;平林宣和;上田望;中林史朗;川浩二;二階堂善弘;三山陵;上原究一;土屋文子
- 通讯作者:土屋文子
中国古典文学挿画集成(九)・小説集〔三〕(執筆担当箇所 : 単著解題「金陵唐氏世徳堂刊本講史小設三種と上元王氏の双面連式挿画について」)
中国古典文学插图集(9)/小说集[3](负责独着评论:《论金陵唐氏师德堂三类短讲及《唐氏》双面插图》)上元王氏)
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀧本弘之(編・解題);上原究一(解題)
- 通讯作者:上原究一(解題)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上原 究一其他文献
再談虎林容與堂的出版活動(中国語)
Re-Tan Torahin Yōdō(中文)的出版活动
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;堀新・井上泰至(編);木越治・丸井貴史(編);染谷智幸(編);堀新・井上泰至(編);勝又基・木越俊介(編);上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原究一;上原究一;上原 究一 - 通讯作者:
上原 究一
明代における『西遊記』の出版と流伝
明代《西游记》的出版发行
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;堀新・井上泰至(編);木越治・丸井貴史(編);染谷智幸(編);堀新・井上泰至(編);勝又基・木越俊介(編);上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原究一;上原究一;上原 究一;城山 拓也;上原 究一;上原 究一;城山 拓也;城山拓也;上原 究一 - 通讯作者:
上原 究一
阿英旧藏熊雲濱覆世德堂刊本《西游記》的再発見(中国語発表)
重新发现由阿英旧书熊滚彬所著的实德堂出版的《西游记》(中文出版)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;堀新・井上泰至(編);木越治・丸井貴史(編);染谷智幸(編);堀新・井上泰至(編);勝又基・木越俊介(編);上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原究一;上原究一;上原 究一;城山 拓也;上原 究一;上原 究一;城山 拓也;城山拓也;上原 究一;城山拓也;上原 究一 - 通讯作者:
上原 究一
書くこと/書かれたもの:表現行為と表現
书写/写下的东西:表达性的行为和表达
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;堀新・井上泰至(編);木越治・丸井貴史(編);染谷智幸(編);堀新・井上泰至(編);勝又基・木越俊介(編);上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原究一;上原究一;上原 究一;城山 拓也;上原 究一;上原 究一;城山 拓也;城山拓也;上原 究一;城山拓也;上原 究一;城山拓也;神奈川県立金沢文庫編;城山 拓也;広島県立美術館編;城山 拓也;城山拓也;城山拓也;城山拓也;城山拓也;城山 拓也;成田健太郎;成田健太郎;成田健太郎;埼玉大学教養学部日本・アジア文化専修課程 - 通讯作者:
埼玉大学教養学部日本・アジア文化専修課程
「著書を語る589 人文系研究書の生まれるまで(『寺山修司の写真』)」
“谈我的书589:人文研究书是如何诞生的(《寺山修二摄影》)”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;丸井貴史;堀新・井上泰至(編);木越治・丸井貴史(編);染谷智幸(編);堀新・井上泰至(編);勝又基・木越俊介(編);上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原 究一;上原究一;上原究一;上原 究一;城山 拓也;上原 究一;上原 究一;城山 拓也;城山拓也;上原 究一;城山拓也;上原 究一;城山拓也;神奈川県立金沢文庫編;城山 拓也;広島県立美術館編;城山 拓也;城山拓也;城山拓也;城山拓也;城山拓也;城山 拓也;成田健太郎;成田健太郎;成田健太郎;埼玉大学教養学部日本・アジア文化専修課程;堀江秀史;堀江秀史 - 通讯作者:
堀江秀史
上原 究一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
帝国の日の名残り:イコノテクスト・ジェンダーから眺める世紀末中国文学誌
帝国时代的遗迹:图像文本与性别视角下的世纪末中国文学杂志
- 批准号:
23K21915 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1980年代中国文学における先鋒小説の生成:雑誌特集、文学会議、文学史書をめぐって
20世纪80年代中国文学先锋小说创作:杂志专题、文学会议、文学史书
- 批准号:
24K03694 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀中国文学における男子学生表象――規範と逸脱に着目して
20世纪中国文学中男学生的表现:关注规范与偏差
- 批准号:
22KJ2114 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
An Approach to Understanding the Qualitative Transformation of Ancient Chinese Literature in the Heian Period through the Works of KuKai
从空海作品看平安时代中国古代文学的质变
- 批准号:
23H00601 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
帝国の日の名残り:イコノテクスト・ジェンダーから眺める世紀末中国文学誌
帝国时代的遗迹:图像文本与性别视角下的世纪末中国文学杂志
- 批准号:
22H00643 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦後日本における中国文学の社会的・地域的受容の研究
战后日本中国文学的社会和地区接受研究
- 批准号:
21K00330 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on the method of the quotation and acceptance of Chinese literature in Keichu's "Man'yo-daisho-ki"
庆中《万叶大书记》引用和接受中国文学的方法研究
- 批准号:
20K00351 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Sinophone as Method: Reconstruction of the History of Modern and Contemporary Chinese Literature
华语作为方法:中国现当代文学史的重建
- 批准号:
19H01236 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Chinese Literature in Tainan under Japanese Colonial Rule
日治时期台南的华文文学
- 批准号:
18K00363 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Various aspects of wells in classical Chinese literature with special reference to tools and gestures
中国古典文学中井的各个方面,特别涉及工具和手势
- 批准号:
17K13433 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




