連結による協力問題解決メカニズムの解明-実験と進化シミュレーションを用いた研究
通过联动阐明合作解决问题的机制 - 使用实验和进化模拟进行研究
基本信息
- 批准号:13J03067
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、協力問題の解決法として複数状況間の連結に着目し、連結によって協力問題がいかに解決されるのかを明らかにすることにある。そのために本研究では、以下の3つの点を検討する予定であった。本年度は、連結行動の適応価を解明するために、数理解析・進化シミュレーションと、理論研究の妥当性を検討するための実験室実験を行った。理論研究では、昨年度から継続して、社会的交換(間接交換/直接交換)と、社会的ジレンマ状況を連結する行動が適応的となるか否かを検討した。その結果、間接交換と社会的ジレンマの連結状態は均衡になり、それによって社会的ジレンマにおける協力が達成されることが示された。一方、直接交換と社会的ジレンマの連結状態は均衡とならないことが示された。均衡を形成することができる連結戦略は、連結行動(社会的ジレンマの非協力者とは社会的交換を行わず、社会的ジレンマの協力者とは社会的交換を行う)をとるだけではなく、連結しない人を排除する行動(連結行動をとっていない人とも社会的交換を行わない)も同時にとる戦略であった。この結果はいくつかの国内学会で発表され、今後国際学会でも発表される予定である。次に実験室実験では、連結行動が適応的になるために必要な、連結しない人を排除する行動を人々がとるかどうかを検討した。その結果、人々は連結行動をとったが、連結しない人を排除する行動はとらなかった。したがって、人間の連結行動の至近的な要因は、連結行動をとらないと他の人から資源をもらえなくなるという点にはないことが示された。連結しない人を排除する行動が存在しなくても連結行動が適応的となる仕組みとしては、行動の一貫性という要因が考えられる。今後は、行動の一貫性を導入した理論研究で連結行動が適応的となるかどうかを検討する必要があるだろう。
The purpose of this study is to solve the problem of cooperation between multiple conditions. The following three points are discussed in this study. This year, the research on the appropriateness of link actions, mathematical analysis, evolution and theoretical research was carried out. Theoretical research, social exchange (indirect exchange/direct exchange), social interaction, social interaction and social interaction The result of indirect exchange and social link state is that the social link state is achieved. A party, a direct exchange of social links, a state of equilibrium. A link is formed between a link and an action (social interaction). The result of this is that the domestic society will be developed, and the future international society will be developed. The second is to link actions to the right, to exclude actions, and to discuss them. The result is that the link is removed. The most important reason for the link action is that the link action is not the same as the other person's resource. The link between the person and the action is excluded. The link between the person and the action is appropriate. The link between the person and the action is consistent. In the future, the consistency of actions will be introduced into theoretical research, and actions will be linked to the needs of the society.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
連結戦略によって社会的ジレンマでの協力は達成されるか?-Panchanathan & Boyd (2004)の進化シミュレーションによる追試-
能否通过联动策略实现社会困境合作?
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito;T. Matsuda;S. Shimojo;稲葉美里・高橋伸幸
- 通讯作者:稲葉美里・高橋伸幸
Psychological processes of linkage between social dilemmas and social exchange.
社会困境与社会交换之间联系的心理过程。
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Inaba;M. and Takahashi;N.
- 通讯作者:N.
Robustness of linkage strategy which leads to mutual cooperation.
稳健的联动战略带来相互合作。
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一瀬瑞穂;杉田 護;Misato Inaba & Nobuyuki Takahashi
- 通讯作者:Misato Inaba & Nobuyuki Takahashi
社会的交換場面における行動決定に評判が与える影響
声誉对社会交换情境中行为决策的影响
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takahashi;N. and Inaba;M.;稲葉美里・高橋伸幸
- 通讯作者:稲葉美里・高橋伸幸
The role of psychological inference on the promotion of promiscuous trust.
心理推断对促进混杂信任的作用。
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takahashi;N.;Inaba;M.;Onoda;R. & Takekawa;Y.
- 通讯作者:Y.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲葉 美里其他文献
スケールフリーネットワークにおける意思決定のコストの導入に基づく協力の進化
基于在无标度网络中引入决策成本的合作演化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大平 哲史;稲葉 美里;大林 真也;清成 透子;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;大平哲史;Tetsushi Ohdaira;大平哲史;大平哲史;大平哲史,稲葉美里,大林真也,清成透子;Tetsushi Ohdaira;大平哲史 - 通讯作者:
大平哲史
会計監査人に対する役割期待とガバナンス法制の懈怠
对会计审计师的角色期望和对治理立法的忽视
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大林 真也;稲葉 美里;大平 哲史;清成 透子;松尾 瑞穂;立正大学・近藤大輔,立教大学・諸藤裕美;町田祥弘 - 通讯作者:
町田祥弘
熟考のコストの導入が促進する協力の進化
审议成本的引入促进了合作的演变
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大平 哲史;稲葉 美里;大林 真也;清成 透子;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;Tetsushi Ohdaira;大平哲史;Tetsushi Ohdaira;大平哲史;大平哲史;大平哲史,稲葉美里,大林真也,清成透子;Tetsushi Ohdaira;大平哲史;大平哲史 - 通讯作者:
大平哲史
The Explanation of Regularity of the Distribution of Providing and Withdrawing Online Public Goods
网络公共物品供取分配规律性说明
- DOI:
10.20729/00224277 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大平 哲史;稲葉 美里;大林 真也;清成 透子 - 通讯作者:
清成 透子
サービタイゼーションにおける製品とサービスの束の収益性管理~製造業とサービス業の原価企画比較の観点から~
服务化中产品和服务捆绑的盈利管理——从制造业与服务业成本规划比较的角度——
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大林 真也;稲葉 美里;大平 哲史;清成 透子;松尾 瑞穂;立正大学・近藤大輔,立教大学・諸藤裕美 - 通讯作者:
立正大学・近藤大輔,立教大学・諸藤裕美
稲葉 美里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('稲葉 美里', 18)}}的其他基金
社会的交換のシグナルが形成する社会秩序
由社会交换信号塑造的社会秩序
- 批准号:
24K16803 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
集団を超えた協力:期待と行動が生み出すダイナミズムの解明
超越群体的合作:阐明期望和行动所创造的动力
- 批准号:
19K14375 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
信念と合意性の過大推測がもたらす社会変化に関する実証・理論研究
高估信念和宜人性带来的社会变迁的实证和理论研究
- 批准号:
18J00870 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
社会的ジレンマ解決に向けた効率的な制度導入に関する考察
引入高效制度解决社会困境的思考
- 批准号:
23K25530 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的ジレンマ状況におけるサンクションの逆効果はなぜ起こるのか?
为什么制裁在社会困境中会产生相反的效果?
- 批准号:
22KJ3053 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社会的ジレンマにおいてナッジ・メッセージが利他的懲罰に与える影響に関する実験研究
社会困境中助推信息对利他惩罚影响的实验研究
- 批准号:
23K01402 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
連続および離散時間実験を用いた社会的ジレンマ状況における協調関係の誘発要因の検証
使用连续和离散时间实验验证社会困境中诱发合作关系的因素
- 批准号:
23K01430 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
目標の共有は人々にワクチン接種の社会的ジレンマを乗り越えさせるか
共同的目标能否帮助人们克服疫苗接种的社会困境?
- 批准号:
22H01713 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的ジレンマにおける多様性と罰金・報奨の効果に関する研究
多样性以及罚款和奖励在社会困境中的影响研究
- 批准号:
22K13383 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
社会的ジレンマにおける負けないことが保証された直接互恵戦略の研究
保证在社会困境中不失败的直接互惠策略研究
- 批准号:
21K03362 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会的ジレンマが生み出す薬剤耐性菌の蔓延防止戦略
防止社会困境造成的耐药细菌传播的策略
- 批准号:
21H01575 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
連続時間社会的ジレンマの実験検証
连续时间社会困境的实验验证
- 批准号:
19K01705 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会的ジレンマにおける多様性とコミュニケーション、リーダーシップに関する研究
社会困境中的多样性、沟通和领导力研究
- 批准号:
19K13686 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists