南アジアにおける協同組合の設立による持続的な森林管理の条件解明
通过在南亚建立合作社阐明可持续森林管理的条件
基本信息
- 批准号:13F03088
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、南アジアの参加型森林管理地においてアグロフォレストリー作物の共同販売を目的とする協同組合設立の意義と課題を、日本の協同組合の歴史と実態を踏まえて明らかにすることである。最終年となる平成26年度は、下記の3点を実施した。①日本において多品種少量農産物を生産し、販売方法が異なる、大分県下郷農協と大山農協を対象として、設立の経緯、事業展開の歴史について文献・資料調査、下郷農協では販売品目が異なる組合員に対して対面調査を実施した。畜産加工品の加工・流通体制の確立のために、農家と消費者の交流・連携、生産者側における有機農産物の品質保障体制、消費者サイドへの教育、情報発信の実態等についてデータを収集した。また、両組合は、農産物販売による農業活性化だけではなく、総合農協として中山間地域の福祉・医療、金融面などの生活面における役割についても対面調査で明らかとなった。②バングラデシュの平地林(マーメンシ・サルフォレスト)および丘陵林(テクナフ)の参加型森林管理に関係するアクター(参加農民、部落長、森林局、農産物流通業者、製材業、小売業等)への対面調査によって、アグロフォレストリー作物の流通、販売、加工段階におけるブローカーの介在、利益分配の実態、協同組合設立の可能性について対面調査を実施し、バリューチェーン分析を行った。また、社会林業地および国有林における少数民族の森林利用実態、販売作物とそのルート、違法伐採対策について林務局の資料を収集した。インドとネパールにおける参加型森林管理に関する既往文献を収集した。③前年度からのデータを取りまとめ、2つの原著論文と3つの国際学会(第24回国際森林研究機関連合(IUFRO)世界大会等)で研究成果を公表した。更に、2本の論文を投稿予定である。
The purpose of this study is to jointly sell crops in the Minami Akihiro Participatory Forest Management Area The significance and issues of the establishment of the Japanese synergy group, the history of the Japanese synergy group, and the history of the Japanese synergy group. The final year is 26 Heisei 26, and the following is the 3 o'clock を実事した. ①Japan's production and sales methods of various agricultural products in small and large quantities, Oita Prefecture Shimo Agricultural Cooperative and Oyama Agricultural Cooperative Cooperative Oyama Agricultural Cooperative's を対肖として, and establishment latitude and longitude, business development history document and data survey, Xiaocheng Agricultural Cooperative's sales product items and different group members' survey of face-to-face research. Establishment of processing and distribution system for processed livestock products, exchange and cooperation between farmers and consumers, and producer-side cooperation The quality assurance system of agricultural products, consumer education, and information collection are collected.また、両combinationは、Agricultural product sales and agricultural activation だけではなく、総合农 cooperative として中山区のWelfare・Medical and financial aspects などの生活面 における伋 Cut についても対面 survey で明らかとなった. ② Participation-type forest in the plain forest (マーメンシ・サルフォレスト) and hilly forest (テクナフ) Management relationship management (participating farmers, tribal chiefs, forestry bureaus, agricultural products distributors, lumber manufacturers, small businesses, etc.) A comprehensive survey of the circulation, sales, and processing stages of the crops of the アグロフォレストリー crops, and the introduction and profit of the The status of profit distribution and the possibility of establishing a synergistic combination are investigated and analyzed in detail.また、Social forestry land およびState-owned forest におけるForest utilization status of ethnic minorities, commercial crops とそのルート, illegal logging policy についてForest Bureau's information collection した.インドとネパールにおけるParticipatory forest management and collection of previous documents. ③The research results of the previous year's original papers and 2 original papers by the International Society for Forest Research (the 24th International Union of Forest Research Organizations (IUFRO) World Congress, etc.) are published. The submission of two new papers is scheduled to be updated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Economic contribution of small scale forestry programs towards rural development : experiences from Bangladesh
小型林业计划对农村发展的经济贡献:孟加拉国的经验
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazi Kamrul Islam;Takahiro Fujiwara;Noriko Sato
- 通讯作者:Noriko Sato
Actors’ Power, Livelihood Assets and Participatory Forestry in Bangladesh: Evidence from the Sal Forests Area
孟加拉国的参与者权力、生计资产和参与性林业:来自萨尔森林地区的证据
- DOI:10.4236/ojf.2014.45b001
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazi Kamrul Islam;KIMIHIKO HYAKUMURA;Masakazu Tani;Max Krott;Noriko SATO
- 通讯作者:Noriko SATO
People Oriented Forest Management in Bangladesh
孟加拉国以人为本的森林管理
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazi Kamrul Islam;Noriko Sato
- 通讯作者:Noriko Sato
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 宣子其他文献
自伐林業」探求の旅シリーズ 鳥取県智頭町編(後編)新しい自伐林業の胎動-町の自伐支援・山林バンクの可能性
自砍林业”探索之旅系列,鸟取县智头町(二)自砍林业新产业的诞生——城镇自砍伐支援与森林银行的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masahisa Watanabe;Josef Bauerdick;Kenshi Sakai;Heinz Bernhardt;佐藤 宣子 - 通讯作者:
佐藤 宣子
木質バイオマス発電所稼働f後の素材生産事業体の経営動向-大分県日田地域を事例に-
木质生物质发电厂运营后的物质生产主体的管理动向 - 以大分县日田地区为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 宣子;中川 遼;正垣 裕太郎 - 通讯作者:
正垣 裕太郎
森林管理制度論
森林经营系统理论
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤村 美穂編著;佐藤 宣子;山本 美穂;福田 恵;相川 陽一;松村 和則;板垣 貴志;佐藤 真弓;丸山 真央;三木 敦朗;岩間 剛城;志賀和人,立花敏,興梠克久,土屋俊幸,山本伸幸 - 通讯作者:
志賀和人,立花敏,興梠克久,土屋俊幸,山本伸幸
南九州における再造林放棄と森林保有構造-宮崎県を事例に-
九州南部的废弃再造林和森林权属结构 - 以宫崎县为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tin Min Maung;Miho Yamamoto;佐藤 宣子;興梠 克久 - 通讯作者:
興梠 克久
佐藤 宣子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 宣子', 18)}}的其他基金
流域特性をふまえた林野公共事業の多角的評価と緑の社会資本整備にむけた制度設計
基于流域特征的公益林项目多方位评价及绿色社会资本发展的制度设计
- 批准号:
24H00781 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
相似海外基金
森林に関連する伝統的知識と地元住民による参加型森林管理の促進
推广与森林相关的传统知识和当地人的参与性森林管理
- 批准号:
10F00788 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アジア諸国の緑化に資する制度的機構としての参加型森林管理
参与式森林管理作为促进亚洲国家绿化的体制机制
- 批准号:
03F00184 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アジア諸国の緑化に資する制度的機構としての参加型森林管理
参与式森林管理作为促进亚洲国家绿化的体制机制
- 批准号:
03F03184 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
慣習法を基礎にした住民参加型森林管理の可能性に関する研究
基于习惯法的社区参与式森林经营的可能性研究
- 批准号:
00J08897 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




