「都市計画」の歴史社会学――戦前期東京の「緑地」をめぐる統治と権利から
“城市规划”的历史社会学:战前东京围绕“绿色空间”的治理和权利
基本信息
- 批准号:21J12629
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-28 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、戦前期の都市計画を検討するにあたって、とくに帝都復興計画における「復興」と「復旧」をめぐる論争について分析した。なかでも本年度調査を進めたのは、後藤新平をはじめとする復興当局が唱えた「復興」と、伊東巳代治らを中心とする政界の重鎮らが重視した「復旧」という概念、そして後藤とは多少異なるものの、社会政策をリードした福田徳三らによる「復興」論の論争過程である。この分析の結果については、学会発表を行った。また、本研究の理論的側面については、既存の都市計画史が都市計画家中心に描かれているという批判を検討している。そこで提起されたのは、「計画」を近代社会のなかで当然実現されていくべき合理的な政策として捉えるのではなく、「計画」自体を問いに据えることによって、「計画」そのものの政治性を分析するという転換であった。その分析のためには、都市計画がその固有の時代・社会においてどのように位置づけられ、その実行が諸社会集団に対し、葛藤や軋轢、抵抗などのいかなる影響を及ぼしたのか検討される必要がある。そのため、本研究でも都市計画当局と住民をはじめとする多様なアクターの関係性を捉えることとしている。この試みにあたり、本研究では両者間において生起した〈説得的コミュニケーション〉に着目するという視座を採用することとした。この研究視座を構築する過程で、「説得」と「討議」、「折衝」を比較検討しながら、英米圏における政策過程論、計画理論を批判的に再検討している。こうした計画理論と近年の都市研究の接合にも努め、本研究をもとにした博士論文において詳細に議論した。
2022 - 2022 urban planning review and analysis of urban renewal plans This year's investigation into the process of "recovery" and "recovery" by the government and the central government of Ito has paid attention to the concept of "recovery" and "recovery" by the government. The results of this analysis are presented in the table below. This paper discusses the theoretical basis of this study and the existing urban planning history and urban planning center. In modern society,"planning" is a matter of course, and rational policies and policies are being implemented."planning" itself is a matter of political analysis. The analysis of urban planning is based on the inherent times, social conditions, and the need to conduct research on social groups, organizations, and organizations. This study focuses on the relationship between urban planning authorities and urban development. This study is based on the results of the study. The process of constructing the research framework, the discussion, and the reflection are compared and discussed, and the policy process theory and the planning theory are re-examined. This paper discusses in detail the joint efforts of urban research in recent years.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「場末」を見いだす――戦前期東京の周縁部に着目して
寻找“地方的尽头”:聚焦战前东京的外围
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sato Ryo;Minamihata Kosuke;Wakabayashi Rie;Goto Masahiro;Kamiya Noriho;中川雄大
- 通讯作者:中川雄大
帝都復興の担い手は誰か―― 区画整理における「市民」をめぐる論理に着目して
帝都复辟谁来负责? 聚焦土地整理中的“公民”逻辑
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sato Ryo;Minamihata Kosuke;Wakabayashi Rie;Goto Masahiro;Kamiya Noriho;中川雄大
- 通讯作者:中川雄大
都市計画導入期における「都市」概念の普及過程 : 都市計画当局の実践に対する学習論からの分析
城市规划导入期“城市”概念的传播过程——基于学习理论的城市规划主管部门实践分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤崚;南畑孝介;若林里衣;後藤雅宏;神谷典穂;中川雄大
- 通讯作者:中川雄大
帝都復興の担い手は誰か?――区画整理における「市民」をめぐる論理に着目して
谁来负责恢复帝都?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Santoso Pugoh;Minamihata Kosuke;Ishimine Yugo;Taniguchi Hiromasa;Komada Takuya;Sato Ryo;Goto Masahiro;Takashima Tomoya;Taira Toki;Kamiya Noriho;中川雄大
- 通讯作者:中川雄大
「帝都復興」における「復旧」と「復興」の論理
《重建帝都》中的“恢复”与“重建”逻辑
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤崚;南畑孝介;若林里衣;後藤雅宏;神谷典穂;中川雄大
- 通讯作者:中川雄大
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中川 雄大其他文献
中川 雄大的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中川 雄大', 18)}}的其他基金
「コンクリート」の社会史――日本の都市化を促した物質の採掘と普及に着目して
“具体”的社会史:聚焦推动日本城市化的材料的挖掘和传播
- 批准号:
23K18841 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
アジア都市研究の制約を超える研究手法展開とネパールの世界遺産都市の空間形成史解明
发展超越亚洲城市研究限制的研究方法,阐明尼泊尔世界遗产城市的空间形成历史
- 批准号:
24K01049 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
PhD Human Geography and Urban Studies 'Seasonal Labour Migration from Satkhira, Bangladesh to Urban and Peri-Urban Spaces: A form of In-/Ex-Situ Envir
人文地理学和城市研究博士“从孟加拉国萨特基拉到城市和城郊空间的季节性劳动力迁移:一种在地/异地环境的形式”
- 批准号:
2902022 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Studentship
Target Infusion Project: Integrating Data Science into the Urban Studies & Sustainability Curriculum at Winston-Salem State University
目标注入项目:将数据科学融入城市研究
- 批准号:
1912214 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Standard Grant
Debt, Guilt and Migration in Urban Settings Field:Migration and Urban Studies, Anthropological and Social Theory
城市环境中的债务、罪恶感和移民领域:移民和城市研究、人类学和社会理论
- 批准号:
2127363 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Studentship
アジアのコベネフィット都市研究の解析方法論の構築と実証
亚洲协同效益城市研究分析方法的构建与论证
- 批准号:
10F00809 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アジアのコベネフィット都市研究の実践と解析手法の構築
亚洲城市协同效益研究的实施及分析方法的构建
- 批准号:
10F00810 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地方都市研究から見た都市空間近代化の包括的把握
从地方城市研究视角全面认识城市空间现代化
- 批准号:
05J11640 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「リスク社会」における情報空間と社会的亀裂に関する比較都市研究
“风险社会”中信息空间与社会裂缝的比较城市研究
- 批准号:
13710119 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
To Maximize the Usefulness of the Computer Center to the Social Sciences and Urban Studies
最大限度地发挥计算机中心对社会科学和城市研究的作用
- 批准号:
7036499 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:














{{item.name}}会员




