英国における市民育成のための科学教育の成立と展開
英国公民发展科学教育的建立和发展
基本信息
- 批准号:21J15770
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-28 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、STS(Science, Technology and Society)教育の歴史と展開を明らかにするなかで論点を析出し、全ての生徒が受ける市民育成のための科学教育の在り方を探究することを目的としている。本年度の研究では、これまでの研究で検討した1990年代までのSTS教育研究が、2000年代以降の科学教育研究の議論といかに接続しているのか(していないのか)を明らかにすることを目的とした。具体的には、STS教育の後続として2000年代以降に衆目を集めている “Socioscientific Issues”(SSI)(日本では「科学技術に関連した社会的問題」として知られる)の理論と実践に着目した。特に、2000年代初頭に「STS教育を乗り越える」ものとしてSSIを提起したデイナ・ザイドラーの所論に焦点を合わせ、氏のSSI研究や氏の開発したSSI駆動型カリキュラムを資料として、科学教育研究の文脈におけるSSIの意義を論じた。ザイドラーはSSIを、「STSが提供する全てを内包するより広い意味の用語であり、科学の倫理的側面、子どもの道徳的推論、生徒の感情的発達を考慮する」としている。ザイドラーが念頭に置くSTS教育は、米国で主流のSTSアプローチであり、本研究課題で着目している英国のSTS教育の議論は参照されておらず断絶していることを本論で明らかにした。また、ザイドラーの議論に対する批判のなかで表出された論点が道徳教育領域の論点と近似していることを明らかにし、ザイドラーのSSIの提案は、科学教育研究領域の議論の射程を拡張する契機であったと論じた。加えて、文献調査の成果を生かしながら学校との共同研究による授業開発を継続して実施しており、その成果を図書にまとめている。
这项研究旨在解决阐明STS(科学,技术和社会)教育的历史和发展的问题,并探索所有学生都将获得的公民发展科学教育的形式。今年的研究旨在阐明直到1990年代的研究(我们在先前的研究中检查)如何与自2000年代以来科学教育研究的讨论联系起来。具体而言,我们专注于“社会科学问题”(SSI)的理论和实践,该理论和实践自2000年代以来一直引起关注,作为STS教育的追随者(日本在日本被称为“与科学和技术有关的社会问题”)。特别是,重点是达纳·扎德勒(Dana Zaidler)的论点,该论点提出了SSI,作为在2000年代初“克服STS教育”的一种方式,并讨论了SSI在科学教育研究中使用SSI Research和SSI-Driven的课程的重要性。 Zaidler将SSI描述为“更广泛的术语,涵盖了STS提供的一切,并考虑了科学,儿童道德推理和学生情感发展的道德方面。”本文显示,Zaidler的STS教育是美国的主流STS方法,而在此研究主题中关注的英国的STS教育的讨论尚未被引用并被切断。他还澄清说,扎德勒对论点的批评中所表达的观点与道德教育领域的论点相似,并认为扎德勒对SSI的提议是扩大科学教育和研究领域讨论范围的机会。此外,在利用文献调查的结果时,我们继续通过与学校的共同研究开发课程,这些研究的结果总结在书籍中。
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
科学教育研究におけるSocioscientific Issuesの意義:デイナ・ザイドラーの所論に着目して
社会科学问题在科学教育研究中的意义:以达纳·蔡德勒的论点为中心
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fumito Ueoka;Shigeru Yamaguchi;Daisuke Uraguchi;Takashi Ooi;鎌田祥輝
- 通讯作者:鎌田祥輝
検証日本の教育改革
日本教育改革的验证
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takuya Sekikawa;Hiroyuki Kawai;Yoshiaki Ono;京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター・南部広孝
- 通讯作者:京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター・南部広孝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鎌田 祥輝其他文献
鎌田 祥輝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鎌田 祥輝', 18)}}的其他基金
人文・社会科学の視点を取り入れた科学教育カリキュラムに関する研究
融入人文社会科学视角的科学教育课程研究
- 批准号:
23K18883 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
人文・社会科学の視点を取り入れた科学教育カリキュラムに関する研究
融入人文社会科学视角的科学教育课程研究
- 批准号:
23K18883 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Development of Interactive Consensus-building Skills for Trans-scientific Issues in Secondary Education
中等教育中跨科学问题的互动共识建立技能的发展
- 批准号:
20K13995 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Re-orientation of ethnoscience in ASEAN science education- case of Thailand
东盟科学教育中民族科学的重新定位——以泰国为例
- 批准号:
17K17580 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of Science Curriculum by Means of Participatory Technology Assessment Method
参与式技术评估方法开发科学课程
- 批准号:
21700793 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
STS的視点を導入した自然災害教育カリキュラムの構築に関する研究
融入STS视角的自然灾害教育课程建设研究
- 批准号:
09780139 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)