子育て支援組織における他人の子どもに対する指示と注意の会話分析的研究

育儿支援机构中其他人对儿童的指示和关注的对话分析研究

基本信息

  • 批准号:
    21K01895
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度の業績として挙げられるのは、家族社会学の第一人者、落合恵美子の退官記念論集という性質を帯びた、平井晶子・中島満大・中里英樹・森本一彦・落合恵美子編『〈わたし〉から始まる社会学』(有斐閣)に収められた「育児ネットワークと会話分析」である。落合は育児ネットワークの嚆矢となった研究において、同じ地域に暮らす母親たちが、いわば〈子育て仲間〉としてお互いの子育てを助け合っている様子を、インタビュー調査にもとづいて明らかにしている。そのなかで落合は、母親たちの付き合いにいくつかのルールが存在することを指摘している。たとえば、「お互いの家庭に立ち入りすぎない」といったことや、「自分からサポートを申し出る」といったことである。だが、それらのルールが矛盾する場合もあるはずだ。たとえば、よその子どもが何か悪さをしたときの行動指針としては、先ほどの2つのルールは衝突してしまう。では、そのような場合に〈子育て仲間〉はどのようにふるまうのか。この問いに対して、子育てひろばの母親たちは、よその子が自分の目の前で何か悪さをしたときに、注意するのかしないのか、するとしてどのように注意するのかを検討することで答えているのが、上記の論考である。結果として、注意はするものの、親の意向を慮ってそれはなされるということ、すなわち、2つのルールが矛盾しないように工夫していることを明らかにしている。逆にいえば、それが〈子育て仲間〉としてふるまうということなのである。改めて確認しておくと、本研究は、数ある子育て支援のなかでも、親が子どもを連れて集まる場所という子育てひろばの特質に着目するものだった。この特質は、子どもの社会化と子育ての社会化という2つの社会化が同時に起こることを意味しているからである。上記の論考は小品ながらも、落合の育児ネットワーク研究に事寄せて、子育てひろばで両者が交わる様相を捉えたものである。
This year's performance is the first person in family sociology, Ochiai Miko's retirement memorial collection and nature, Hirai Kiko, Nakajima Miki, Morimoto Kazuhiko, Ochiai Miko's compilation of "Sociology"(Ariki Pavilion) The research on the relationship between the mother and the child is very important. The mother and the mother are both in the same place. The family is divided into three parts: The two sides of the border are facing each other. The first two days of the war, the first two days of the war.では、そのような场合に<子育て仲间>はどのようにふるまうのか。The mother of the child, the child, the child. The results are as follows: 1. Attention to the work of the staff, 2. Consideration of the work of the staff, 3. In the opposite direction, the middle and the middle are opposite. This study confirms that there are several ways to support the development of children. The characteristics of this kind of socialization, the socialization of the child, the socialization of the child, the socialization In this paper, the author discusses the relationship between children and parents, and discusses the relationship between children and parents.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
〈わたし〉から始まる社会学
社会学从<I>开始
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カルロス;M.R.D.;Kuroshima Satomi;中村艶子;平井晶子・中島満大・中里英樹・森本一彦・落合恵美子
  • 通讯作者:
    平井晶子・中島満大・中里英樹・森本一彦・落合恵美子
相馬直子・松木洋人編『子育て支援を労働として考える』
Naoko Soma 和 Hiroto Matsuki(编辑)“将育儿支持视为劳动力”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上林 千恵子;山口 塁;長谷川 翼;中村艶子;髙松里江;戸江哲理
  • 通讯作者:
    戸江哲理
Doing a “Parenting Companion”: Directives Given to Others’ Children
做“养育伴侣”:给别人孩子的指令
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Carlos Ma. Reinaruth D.;Plantilla Jeff;中村艶子;髙松里江;Tetsuri TOE
  • 通讯作者:
    Tetsuri TOE
質的調査の新たな取り組みーー全国家族調査における質的調査
定性研究的新方法:全国家庭调查中的定性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tetsuya Abe;Junji Nishiyama;Shuya Kushida;Michie Kawashima;Naoko Oishi;Kento Ueda;髙松里江;木戸功・戸江哲理
  • 通讯作者:
    木戸功・戸江哲理
全国家族調査における質的調査のとりくみ
全国家庭调查的定性研究工作
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上林 千恵子;山口 塁;長谷川 翼;木戸功・戸江哲理・松木洋人
  • 通讯作者:
    木戸功・戸江哲理・松木洋人
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

戸江 哲理其他文献

自分の婚外性愛についての相談/回答はどのように成し遂げられるのか:新聞紙上の人生相談記事を題材とした探索的考察
我如何获得有关我的婚外性关系的建议/答案?:基于报纸上的生活建议文章的探索性研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木戸 功;戸江 哲理;松木 洋人;松木 洋人
  • 通讯作者:
    松木 洋人
二宮周平・風間孝編『家族の変容と法制度の再構築:ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から』
二宫修平、风间隆(主编)《家庭转型与法制重建:性别/性/儿童视角》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木戸 功;戸江 哲理;松木 洋人;松木 洋人;松木洋人
  • 通讯作者:
    松木洋人

戸江 哲理的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('戸江 哲理', 18)}}的其他基金

乳幼児をもつ親のコミュニケーションからのネットワーク構築プロセスの社会学的研究
婴幼儿父母沟通网络构建过程的社会学研究
  • 批准号:
    11J02874
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
乳幼児をもつ親の悩みのコミュニケーション論的研究――子育て支援サークルを中心に
婴幼儿家长担忧的沟通研究——以育儿支持圈为视角
  • 批准号:
    08J05907
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

原発避難と帰還に対する感情および日常的実践の論理の長期的会話分析研究
核电站撤离与返回的情绪与日常实践逻辑的长期会话分析研究
  • 批准号:
    24K05315
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
法と医療・ケアの実践的基盤-身体と規範のエスノメソドロジー・会話分析
法律和医学/护理的实用基础 - 民族方法论以及身体和规范的对话分析
  • 批准号:
    24H00151
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ゴフマン理論とエスノメソドロジー・会話分析を統合的再構築する「状況の社会学」研究
整合戈夫曼理论、民族方法论和对话分析的“情境社会学”研究
  • 批准号:
    24K05257
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パフォーマンス時代における芸術の知覚―現代芸術の会話分析
表演时代的艺术感知:当代艺术的对话分析
  • 批准号:
    24KJ2063
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グループワークにおける雑談の機能に関する研究:会話分析の視点から
闲聊在小组工作中的作用研究——基于会话分析的视角
  • 批准号:
    23K18876
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
承認と熟議を核とした授業コミュニケーションのエスノメソドロジー・会話分析的研究
以认可和审议为中心的课堂交流的民族方法论和对话分析研究
  • 批准号:
    23K02194
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
会話分析学的視点にもとづく日本語会話の特徴と地域性ー大阪・東京・仙台の対比からー
基于会话分析视角的日语会话特征及地域特征——大阪、东京、仙台的比较
  • 批准号:
    23K12195
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
会話分析を用いた英語ディスカッション指導法の開発
基于会话分析的英语讨论教学法的开发
  • 批准号:
    22K13184
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
がんサバイバーに対する集団精神療法のエスノメソドロジー・会話分析研究
癌症幸存者团体心理治疗的民族方法学和对话分析研究
  • 批准号:
    22K01881
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
対人援助場面の対話通訳における通訳者の自発的発言「詳細質問」に関する会話分析
人际协助情境下对话口译时口译员自发提出的“详细问题”的对话分析
  • 批准号:
    22K13120
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了