近世末期の琉球におけることばの教育に関する基礎的研究―訓読と皇民化―

近代末期琉球语言教育的基础研究 - 昆德与帝国化 -

基本信息

  • 批准号:
    21K02209
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、①訓読法の受容と様態、②庶民教化とことばの教育、③訓読と皇民化について論究することを目的としている。また、①~③を総合した視点として、④琉球・沖縄におけることばの教育の歴史について、近世と近代を連続体としてとらえ、言語統制と国家主義、言語と国家、声と文化等についても補論することを目的としている。2022年度は、③と④に関わって近藤健一郎氏(北海道大学)より専門的知見を提供していただいた。近世と近代の史料体系が異なる点に注目して、単純に近世と近代を連続体で捉えることの問題点について示唆をいただいた。狩俣恵一氏からは、八重山の会所(俗称コウジ)の実態等について、喜舎場永珣の著作等に触れながらご教示いただいた。会所は首里・那覇の村学校に相当する。揚字(アンギジ)という書方の試験や、文段(ブンダン)とよばれる読書が中心的な学習であったこと等について知見を得た。ただし会所設立年代(1490年)には疑問が残った。奄美大島の盛岡家文書に『六諭衍義大意』があったとする情報を奄美図書館から得た。『奄美民俗 第1~5号』(大島高等学校郷土研究クラブ 編1960)第5号(昭和39年3月)「盛家蔵書目録」に「36.本佐録 六諭衍義大意(一六四頁)」とある。盛岡家文書の所有者盛岡前武二氏から聞き取り調査を行ったが、昭和39年の調査以降、散佚していることを確認した。琉球板本は本文だけで152枚であることから推して、或いは琉球板本に近い資料ではないかと思われたが現存しない。2名のアルバイトによって、『琉球王代文献集』内の『遺老説伝』(謄写版)のテキスト化作業を行った。昭和12年の文献ではあるが、③・④の考察に関連して分析の対象としている。ただし、テキスト化は未完である。
The main contents of this study are as follows: (1) the tolerance of the law, the education of the common people, the education of the common people, and the education of the common people. The first, the third, the second, the second, the second In 2022, the information of Kondo Kenichiro (Hokkaido University) will provide information. In recent times, in the system of modern historical materials, we have paid close attention to the system of historical materials in modern times. In Minamata, the Bazhong Mountain Club (commonly known as the Bazhong Mountain Club) and the Happy Field Yonghui books, etc., they have been taught to teach people how to do so. The clubhouse "Shouli" and the village school are very poor. The word, the word, the word. The Guild Club was set up in 1490. It is suspected that there is a dilapidated situation. In Amami, there is a great deal of love in the election. Electoral Folk Custom No. 1-5 (University of higher Education) No. 5 (Showa March, 1960) No. 5 (Showa March 39) "Sheng Family Folk Custom" 36. This Zuo Liuyi derives the general idea (164th letter). The owner of Sheng Jiaowen, Wu Ershi, used to collect information from the owner, the owner, the In this article, 152 Ryukyu board files are selected, or the Ryukyu board database is saved. There are two people in the Ryukyu King's Collection of documents and two in the Ryukyu King's Collection of documents. In the past 12 years in Showa, the literature has been reviewed and analyzed in the past 12 years. I'm sorry, I'm sorry, I'm not finished.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
憂鬱なることばの教育 ―『琉球板本六諭衍義大意』をめぐって―
忧郁言语的教育:关于“琉球番本六役演义大衣”
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田場 裕規其他文献

琉球・沖縄の芸能文化
琉球/冲绳演艺文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島資生;橋本修・劉剣;安部朋世 橋本修 関口雄基;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修・安部朋世;安部朋世・橋本修;安部朋世・ 橋本修・ 西垣知佳子・ 田中佑・ 永田里美;橋本修;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修;大島資生ほか;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規;田場裕規;田場裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規
  • 通讯作者:
    田場裕規
与那国島の伝統芸能ー三線歌・舞踊・組踊・狂言ー
与那国岛的传统艺能 - 三线歌、舞蹈、组舞、狂言 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島資生;橋本修・劉剣;安部朋世 橋本修 関口雄基;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修・安部朋世;安部朋世・橋本修;安部朋世・ 橋本修・ 西垣知佳子・ 田中佑・ 永田里美;橋本修;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修;大島資生ほか;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規;田場裕規;田場裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣恵一
  • 通讯作者:
    狩俣恵一
竹富島・種子取祭の継承と映像について
关于竹富岛种通节的传承和视频
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島資生;橋本修・劉剣;安部朋世 橋本修 関口雄基;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修・安部朋世;安部朋世・橋本修;安部朋世・ 橋本修・ 西垣知佳子・ 田中佑・ 永田里美;橋本修;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修;大島資生ほか;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規;田場裕規;田場裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規;田場裕規;狩俣 恵一;狩俣 恵一;狩俣 恵一
  • 通讯作者:
    狩俣 恵一
渡嘉敷守良の記録資料と折口信夫
森吉渡嘉敷和折口伸夫的文献
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島資生;橋本修・劉剣;安部朋世 橋本修 関口雄基;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修・安部朋世;安部朋世・橋本修;安部朋世・ 橋本修・ 西垣知佳子・ 田中佑・ 永田里美;橋本修;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修;大島資生ほか;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規;田場裕規;田場裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣 恵一
  • 通讯作者:
    狩俣 恵一
祭りからシマを探る ― 祭祀・芸能を継承するエネルギー ―
从节日探索志摩 - 传承仪式和表演艺术的能量 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島資生;橋本修・劉剣;安部朋世 橋本修 関口雄基;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修・安部朋世;安部朋世・橋本修;安部朋世・ 橋本修・ 西垣知佳子・ 田中佑・ 永田里美;橋本修;橋本修・安部朋世・関口雄基;橋本修;大島資生ほか;狩俣恵一;狩俣恵一;狩俣恵一;田場裕規;田場裕規;田場裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣 恵一;田場 裕規;狩俣恵一;田場裕規;狩俣恵一;狩俣恵一
  • 通讯作者:
    狩俣恵一

田場 裕規的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田場 裕規', 18)}}的其他基金

琉球舞踊における「稽古の思想」の研究―伝統的身体技法の習得と継承―
琉球舞蹈中的“训练理念”研究——传统形体技术的获取与传承——
  • 批准号:
    24K03575
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
〈見ること〉と〈読むこと〉をつなぐ「デジタル教材」に関する研究
连接“看”与“读”的“数字化教材”研究
  • 批准号:
    26381295
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

日本語および琉球語の重起伏音調に関する実証的・理論的研究
日语、琉球语声调的实证与理论研究
  • 批准号:
    24K00068
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
消滅の危機にある琉球語のアーカイブ化と一人称寄り視点が無い言語での文法体系の解明
归档濒临灭绝的琉球语,以不具有第一人称视角的语言阐明语法系统
  • 批准号:
    24K03871
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北琉球語群における疑問文の通時的変化に関する研究―語用論的観点から―
北琉球语族疑问句的历时变化研究——语用学视角——
  • 批准号:
    24K03869
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
危機的な状況にある琉球語の調査研究―緊急性が高い地域を中心に―
陷入危机的琉球语研究 - 重点关注高度紧迫的领域 -
  • 批准号:
    23K00555
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一人称寄り視点が無い琉球語で生じる現象の究明と消滅の危機にある南琉球語の保存
调查缺乏第一人称视角的琉球语言中发生的现象,保护濒临灭绝的南琉球语言
  • 批准号:
    20K00547
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Basic study of inheritance for traditional culture of the Ryukyu-Okinawa and learning of the Ryukyu language
琉球冲绳传统文化传承基础研究及琉球语言学习
  • 批准号:
    17K02669
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
琉球語の言語バラエティに基づくヴォイス体系の記述とその歴史的変異の研究
基于琉球语言多样性的语音系统描述及其历史变异研究
  • 批准号:
    16J05135
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
消滅の危機に瀕する琉球語(沖永良部方言)の記述研究
对濒临灭绝的琉球语(冲那部方言)的描述性研究
  • 批准号:
    13J03186
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
喜界島方言を中心とする琉球語の記述的・歴史的研究
以喜界岛方言为中心的琉球语的描述性和历史性研究
  • 批准号:
    12J06463
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
琉球語宮古多良間方言の記述研究
琉球语宫古多良间方言的描述性研究
  • 批准号:
    11J08110
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了