メタ認知的方略を組込んだ表現活動における資質・能力の形成分析と学習モデルの開発
结合元认知策略分析表达活动中品质和能力的形成以及学习模型的开发
基本信息
- 批准号:21K02515
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,「メタ認知的方略」を美術教育の教授システムに組み込んだ学習モデルの開発と汎用化を目指すものである。「認知的方略」とは,知覚から認識全般に機能する「前向きな構え」であり,主体が「対象をどのように把握するのか」という「捉え方」を意味する概念である。本研究では特に美術表現において自己の認知的方略を自覚(メタ認知)することが豊かな表現や学びにつながることを検証するものである。第1年次においては概念の基本原理を構造化・図式化することを試みたが,第2年次ではその原理を踏まえながら題材開発と授業実践に取り組んできた。題材開発については認知活動の時系列における刺激と行為の循環を微視的・巨視的双方の視点から捉えながら推進した。微視的には,題材との出会いにおいて五感を刺激するような題材開発に焦点を当て,巨視的には既知の歴史的認識に対し新たな視点(美的な)を導入する鑑賞方法を提示した。授業実践は大学の講義で検証を行った上で幼稚園から中学校までの各段階で行い子どもの活動や反応を検証した。成果としては,いずれの発達段階においても感動(情緒的高揚)とメタ認知の相互作用によって積極的な創造活動が見られたこと,そしてそれぞれの実践に関わった共同研究者との共同執筆による発信等を行ったことが挙げられる。今回,題材開発として微視的な視点からは,「光の三原色」を用いたことによって自然素材の認知と表現行為の循環が「メタ認知的方略」の位相を図式化し,その効果を授業実践で検証することに成功したと言える。一方,巨視的視点として戦時下の子どもの眼差しを題材化する試みは日本において期待する反応を得ることはできたものの国際的な比較検証までは実施できなかった。最終年度への課題としたい。
这项研究旨在开发和推广学习模型,将“元认知策略”纳入艺术教育教学系统。 “认知策略”是一种“积极立场”,从感知到一般意识,是指主题的“感知方式”的概念,即“如何掌握对象”。这项研究研究了自己的认知策略的意识(元认知)如何导致丰富的表达和学习,尤其是在艺术表达中。在第一年,我们试图构建和绘制概念的基本原理,但是在第二年,我们在考虑到这些原则的同时一直在研究主题开发和课程实践。从显微镜和宏观的角度看,认知活动的时间序列中的刺激和行为的循环来促进主题的发展。从显微镜上讲,我们专注于开发在遇到主体时刺激五种感觉的主题,并提出了一种欣赏方法,该方法将新的视角(美学)引入了宏观上已知的历史感知。课程实践在大学演讲中得到了验证,然后在从幼儿园到初中的每个阶段进行,然后验证了孩子们的活动和反应。结果包括以下事实:通过情感兴奋(情绪高程)和元认知之间的互动,在发展的各个阶段都观察到了积极的创造性活动,并且共同撰写的沟通是由参与每个发展阶段的合作者进行的。从微观的角度来看,可以说,通过使用“光的三种原色”,即自然材料中认知和表达的周期,可以通过图形模拟“元认知策略”的阶段,并且在课程实践中已成功验证了这种效果。另一方面,试图从宏观的角度来实现战时儿童凝视的主题,能够在日本提供预期的反应,但在国际比较测试之前一直无法进行。我想将其作为最后一年的任务。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
自然物に出会う幼児の自発的な表現に見える育ち
在幼儿遇到自然物体的自发表达中成长
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Kawakami;Jonas Bergman Arleback;江津和也 槇英子 齊藤崇 桃枝智子;柳沼宏寿;荻原文弘・両角達男;茨木智志;土井徹・Eko Hariyono・岸本年郎;槇 英子 末永 昇一 木下 和彦;羽柴和也・荻原文弘;柳沼宏寿
- 通讯作者:柳沼宏寿
図画工作におけるイメージの想起と拡張をもたらすアプローチの実践的研究 -素材・物語・ICTの視点から-
关于在绘画和工艺品中唤起和扩展图像的方法的实践研究 - 从材料、故事和ICT的角度 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Kawakami;Jonas Bergman Arleback;江津和也 槇英子 齊藤崇 桃枝智子;柳沼宏寿
- 通讯作者:柳沼宏寿
光の三原色で ー遊ぶ・学ぶ・創造するー
用光的三基色玩耍、学习和创造
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柳沼宏寿・水瀬正大;佐々木達行 小橋暁子;荻原文弘・両角達男;川上 貴;柳沼宏寿
- 通讯作者:柳沼宏寿
子どもの描いた戦争から学ぶ
从儿童对战争的描述中学习
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:滝田和徳;水野高宏;川上 貴;牧野智彦;日野圭子;土井徹・河村夏海・朝山莉緒;荻原文弘・両角達男;柳沼宏寿
- 通讯作者:柳沼宏寿
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柳沼 宏寿其他文献
"Estimation of Art work in Uchino" as a practice of Japanese art seminar.
“内野艺术作品评价”作为日本艺术研讨会的实践。
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;SATO TETSUO;SATO TETSUO;佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;近藤 フヂエ;近藤 フヂエ;武田 光一;佐藤 哲夫;TAKEDA KOUICHI - 通讯作者:
TAKEDA KOUICHI
環境彫刻とその背景
环境雕塑及其背景
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;SATO TETSUO;SATO TETSUO;佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;近藤 フヂエ;近藤 フヂエ;武田 光一;佐藤 哲夫;TAKEDA KOUICHI;TANJI YOSHIHIKO;郷 晃 - 通讯作者:
郷 晃
地域におけるアートプロジェクトの真相・その可能性
区域艺术项目的真实性和潜力
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;SATO TETSUO;SATO TETSUO;佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;近藤 フヂエ;近藤 フヂエ;武田 光一;佐藤 哲夫;TAKEDA KOUICHI;TANJI YOSHIHIKO;郷 晃;郷 晃;丹治 嘉彦 - 通讯作者:
丹治 嘉彦
Report of 'Study Skills' for art course students and its examination.
艺术类学生“学习技巧”报告及考试。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 哲夫;柳沼 宏寿;SATO TETSUO;SATO TETSUO - 通讯作者:
SATO TETSUO
柳沼 宏寿的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ワーキングメモリ理論に基づく科学的探究課題の開発とパッケージ化
基于工作记忆理论的科学探究任务开发与包装
- 批准号:
22K02577 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高校物理における「自己調整学習」を促す宿題とITセンサを用いた介入法の検討
利用家庭作业和IT传感器促进高中物理“自我调节学习”的干预方法的检验
- 批准号:
22H04147 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
A Study of Lesson Design Strategies to Promote Regulated Learning in Science Considering the Social Context
考虑社会背景的促进科学规范学习的课程设计策略研究
- 批准号:
21K02571 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
児童の理科におけるメタ認知 -学習評価等に生きるメタ認知的知識の実態-
儿童科学中的元认知——元认知知识在学习评价等中的现实
- 批准号:
20H00780 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Development of handwriting education curriculum that fosters "linguistic ability" and "expressive ability"
开发培养“语言能力”和“表达能力”的书写教育课程
- 批准号:
19K02753 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)