知的・発達障害の児童生徒をもつ保護者の育てにくさの対応マニュアルとペアトレの開発

制定手册和结对培训,帮助智力和发育障碍儿童的父母解决抚养孩子的困难

基本信息

  • 批准号:
    21K02720
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、第一に児童期になった知的障害・発達障害のある子どもをもつ保護者の”育てにくさ”について、その現況や概念を明らかにすることである。また、特別支援学校・学級における効果的な教育支援の実施のために大変重要な位置を占めている保護者の心理面のサポートについて、その対応や具体的なペアトレ等、子育てのプラットホームを担う学校実践のあり方を検討することである。具体的には、特別支援学校・学級の知的障害・発達障害のある児童生徒とその保護者を対象とし、“育てにくさ”[子育てにかかわる者が感じる育児上の困難感(厚生労働省,2015)]について全国調査(知的障害特別支援学校596全数、小中学校特別支援学級1,000抽出)を実施し、その概念について「健やか親子21(第2次)(厚生労働省,2015)」にある4つの要因から分析・整理し、そのうえで類型化[A.支援ニーズタイプ]を行い、支援ニーズタイプ別の“育てにくさ”対応マニュアル[B.冊子化し全国配布&ホームページ公開]とペアレントトレーニング(保護者会活用型)プログラム[C.3モデル校の施行]を作成する予定である。本年度は、③“育てにくさ”対応マニュアルの作成・開発と、④ペアレントトレーニング(保護者会活用型ペアトレ)プログラムの開発を実施した。具体的には、③では、“育てにくさ”に関連する子育て支援におけるニーズ検討を目的に、対象を東京都内多摩地域の保育所・幼稚園48園を利用する保護者として、回答リンクが記載されている依頼状を配布しWEB調査を実施した。④では、保護者の実態及び保護者支援の実態について調査し,保護者支援における課題を整理し検討することを目的に、全国の知的障害特別支援学校及び養護学校小学部 653 校、中学部635校の計1288校の教員に回答リンクが記載されている依頼状を配布し、WEB調査を実施した。
The purpose of this study is to identify the first known obstacles in childhood and the obstacles to achieving them. Protector's "nurturing" について, そのcurrent situation や Concept を明らかにすることである.また、Special support school・Grade gradeにおけるeffectなeducation supportの実事のために大変importantなpositionを occupyめているprotectorのpsychological sideのサポートについて, その対応やspecific なペアトレ, etc., 子野てのプラットホームを Dan う school 実practice のあり方を検question することである. Specific obstacles, special support schools, grade-level obstacles, and protection of children with obstacles者を対向とし、"生てにくさ" [child education てにかかわる者がSense じる 生児上の Feeling of difficulty (生生) Province, 2015)について national survey (all 596 known special support schools for disabled people, 1,000 special support schools for elementary and junior high schools were drawn) を実士し, その Concept について「Ken やかparents and children 21 (No. 2nd time) (Ministry of Health, Welfare and Welfare, 2015) "Analysis and arrangement of essential factors, analysis and organization of factors"でType [A. Support ニーズタイプ] を行い, Support ニーズタイプbieの"聦にくさ"対応マニュアル[B. Bookletized nationwide distribution & publication]とペアレントトレーニング(Protector can use type) プログラム[C.3 モデルschoolのimplementation]を成する Predetermined である. This year's は, ③ "Ikuta no Kono" 対応マニアルの made・kai発と, ④ペアレントトレーニング (protector will use type ペアトレ) プログラムの开発を実士した. Specifically, には, ③では, and "nurturing てにくさ" にrelated する子education てsupport におけるニーズ検検をpurposeに、対 resemble をTama area in Tokyo Nursery School and Kindergarten 48 Utilization Protector Toshiko, Reply to Rinkoki Records and Instructions for Distribution and Distribution by WEB Survey. ④では, Protector Support and Protector Support Investigation, Protector Support Section The purpose of the topic is to sort out the special support schools for the disabled and the elementary school of the nursing school nationwide. Teachers of 653 schools and 635 schools of junior high schools 1288 schools answered the questions according to the records and the WEB survey.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
育てにくさを抱える保護者への臨床心理学的支援について─自由記述からの検討─
关于对抚养孩子有困难的父母的临床心理支持──来自自由描述的研究──
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森俊明;松本百合子;石神直子;野上愛里子;古橋裕子;山本裕之;林透;藤野博(窪薗晴夫・朝日祥之(編));武部貴則;今野邦彦;小柳菜穂・橋本創一・前田詩奈・渕上真裕美・田中里実・堂山亞希・田口禎子
  • 通讯作者:
    小柳菜穂・橋本創一・前田詩奈・渕上真裕美・田中里実・堂山亞希・田口禎子
乳幼児の保護者が感じる“育てにくさ”と臨床心理学的支援に関する調査研究
婴幼儿“养育困难”家长及临床心理支持研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菱真衣;辻村洋平;爲川雄二;杉山友菜・橋本創一・石川卓磨・秋山千枝子・山口遼・田口禎子・小柳菜穂
  • 通讯作者:
    杉山友菜・橋本創一・石川卓磨・秋山千枝子・山口遼・田口禎子・小柳菜穂
知的障害特別支援学校小・中学部における保護者支援の実態
智障特殊学校中小学家长支持现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻村洋平;大塚美緒;爲川雄二;杉中 拓央;佐野昌子・橋本創一・山口遼・渡邉貴裕・尾高邦生
  • 通讯作者:
    佐野昌子・橋本創一・山口遼・渡邉貴裕・尾高邦生
知的・発達障害のある幼児をもつ保護者の感情経験(1)専門機関利用時の感情経験に関する検討
智力发育障碍幼儿家长的情感体验(1)使用专门机构时的情感体验检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉中 拓央;呉 栽喜;松浦 孝明;田中里実・橋本創一・小柳菜穂・杉山友菜・堂山亞希
  • 通讯作者:
    田中里実・橋本創一・小柳菜穂・杉山友菜・堂山亞希
放課後学童保育施設における一人親家庭の児童の現況と支援に関する調査
课后托儿机构对单亲家庭儿童的现状及支持调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉貴裕;橋本創一;尾高邦生;霜田浩信;熊谷亮;今枝史雄;田口禎子;杉岡千宏;細川かおり;真鍋健;大伴潔(編);本間貴子・森澤亮介・杉田葉子・今畠陽平・米田宏樹;山中みほ・橋本創一・杉本菊乃・田中里実・小柳菜穂・李受眞
  • 通讯作者:
    山中みほ・橋本創一・杉本菊乃・田中里実・小柳菜穂・李受眞
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橋本 創一其他文献

"Dementia Scale for Down Syndrome" の日本への適用
“唐氏综合症痴呆量表”在日本的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2000
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小島 道生;池田 由紀江;菅野 敦;橋本 創一;細川 かおり
  • 通讯作者:
    細川 かおり
Special Education Needs for Children with Developmental Disabilities in Regular Elementary School Classrooms : Assessment and Practical Study by the ASIST
普通小学课堂中发育障碍儿童的特殊教育需求:ASIST 的评估和实践研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊谷 亮;橋本 創一;三浦 巧也
  • 通讯作者:
    三浦 巧也
特別支援教室における発達障害のある児童の自尊感情とキャリア教育のニーズに関する実態調査
特殊需求课堂发育障碍儿童自尊与职业教育需求调查
「育てにくさ」の理解と支援
理解并支持“育儿难”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中笑子;安梅勅江(小枝 達也;橋本 創一;秋山 千枝子;堀口 寿広 編)
  • 通讯作者:
    堀口 寿広 編)
CHCモデルの新たな解釈
CHC模式的新诠释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井澤 信三;小島 道生;橋本 創一;霜田 浩信;細川 かおり;熊谷恵子
  • 通讯作者:
    熊谷恵子

橋本 創一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('橋本 創一', 18)}}的其他基金

境界域知能・軽度知的障害のある児童生徒の実態把握と学校適応支援マニュアルの開発
了解边缘智力和轻度智障学生的实际情况,制定学校适应支持手册
  • 批准号:
    24K06145
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

知的・発達障害児のためのゲームと情報技術を融合させた発達支援システムの開発
为智力和发育障碍儿童开发结合游戏和信息技术的发育支持系统
  • 批准号:
    23K02592
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的・発達障害のある若者のライフコース選択および就労の多様化に向けた国際比較研究
智力和发育障碍青少年生命历程选择与就业多元化的国际比较研究
  • 批准号:
    22KJ2075
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
子供の知的・発達障害の自動的かつ客観的なスクリーニング検査の実現
实现儿童智力和发育障碍的自动客观筛查测试
  • 批准号:
    22K18663
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
知的・発達障害の児童生徒をもつ保護者の育てにくさの対応マニュアルとペアトレの開発
制定手册和结对培训,帮助智力和发育障碍儿童的父母解决抚养孩子的困难
  • 批准号:
    20K03020
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的・発達障害をもつ若年層のDV予防教育プログラム開発
制定针对智力和发育障碍青少年的家庭暴力预防教育计划
  • 批准号:
    18K18294
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
知的発達障害児童、生徒の歩行力の実態調査・分析及び実践的課題についての一考察
智力发育障碍儿童、学生步行能力的调查分析及现实问题的思考
  • 批准号:
    13909014
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
知的発達障害児における自己-他者認識の分化過程-縦断的研究-
智力发育障碍儿童自我他人认知的分化过程-纵向研究-
  • 批准号:
    12710061
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発達年齢2歳の知的発達障害児における自己-他者認識の分化過程-縦断的研究-
2岁智力发育障碍儿童自我他人认知分化过程-纵向研究-
  • 批准号:
    10710050
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
知的発達障害児を中心とした構音指導用CAI教材の開発とその実践に関する研究
以智力发育障碍儿童为主的构音教学CAI教材的开发与实施研究
  • 批准号:
    10909002
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
多動な知的発達障害児の料理の授業研究 〜自己実現を目指した活動場面の設定条件〜
智力发育障碍多动儿童的烹饪课程研究 - 为自我实现的活动场景设置条件 -
  • 批准号:
    10909016
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了