Photochemical carbon dioxide reduction reaction catalyzed by transition-metal complexes based on binuclear structure

基于双核结构的过渡金属配合物催化二氧化碳光化学还原反应

基本信息

  • 批准号:
    21K05102
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、アントラセン等で架橋した二核レニウム錯体を触媒とする光、または電気化学的な二酸化炭素還元により、二酸化炭素の多電子還元を実現することを目的とする。21年度までに、アントラセン架橋二核レニウム錯体を合成し、その酸化還元挙動を解明した。トリエタノールアミン(TEOA)/DMF=1/4を溶媒に用い、1,3-dimethyl-2-aryl-2,3-dihydro-1H-benzo[d]imidazole(BIH)を犠牲試薬とした光化学的な二酸化炭素還元反応に対して、二核レニウム錯体は、対応する単核レニウム錯体の5倍の触媒回転数(TON)を示し、選択的に一酸化炭素を生成した。しかし、目的とする四電子還元によるホルムアルデヒドの生成は確認できなかった。そこで22年度は、二核レニウム錯体の還元体と二酸化炭素の反応について検討を行った。電気化学的に二核レニウム錯体を二電子還元すると、Re-Re結合が生成することが明らかになった。この二電子還元体に二酸化炭素を作用させても反応は進行しなかったが、そこへ可視光を照射すると二酸化炭素との反応が進行することが分かった。現在、構造解析を行っているが、Re-Re結合間に二酸化炭素の挿入反応が進行したものと考えている。今後は、この生成物の反応性について検討を行い、二酸化炭素の多電子還元反応へ展開したい。また、この二核レニウム錯体の比較対象として、アントラセンが結合した単核レニウム錯体を合成したところ、二核レニウム錯体を上回る触媒活性を示した。この単核錯体の光物性について検討したところ、室温でアントラセンのリン光が観測された。このことは、分子内での励起エネルギー移動が起きていることを示唆しており、これが触媒活性が向上した原因だと考えている。今後は、この単核錯体の過渡吸収スペクトルを測定することにより、内部励起エネルギー移動過程を明らかにする。
In this study, the purpose of bridging the two nuclei and the catalyst is to realize the optical and electrochemical reduction of diacidified carbon and the multielectron reduction of diacidified carbon. In the 21st year, the Antrachene bridged dinuclear leuconium complex has been synthesized and its acidification and reduction activities have been clarified. The ratio of TEOA/DMF is 1/4. The reaction of 1,3-dimethyl-2-aryl-2,3-dihydro-1H-benzo[d]imidazole (BIH) in the solvent is studied. The photochemical reaction of diacidified carbon is carried out in the presence of 5 times the catalyst recycle number (TON) of the diacidified carbon. For example, if a four-electron reduction element is generated, it is confirmed that the four-electron reduction element is generated. In 2012, the company launched a research project on carbon dioxide oxidation. Electrochemistry of the two nuclei and the two electrons of the two electrons The reaction of the two electrons to the carbon dioxide is carried out by visible light. At present, structural analysis is carried out in the middle of the study. Re-Re combination is carried out in the middle of the study. In the future, the reaction properties of these products will be discussed, and the multi-electron reduction reaction of diacidified carbon will be developed. The catalytic activity of the binary system is demonstrated by the comparison of the binary system with the binary system. The optical properties of these nuclei are measured at room temperature and temperature. The reason why the catalyst activity is rising is that the catalyst activity is rising. In the future, the transition absorption process of the single nucleus will be determined, and the internal excitation process will be clarified.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アントラセンで架橋されたビス(ルテニウム-ヘキサメチルベンゼン)錯体の合成と酸化還元挙動
蒽桥双(钌-六甲基苯)配合物的合成及氧化还原行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関根直輝;中薗孝志;和田 亨
  • 通讯作者:
    和田 亨
アントリル基が置換したレニウム錯体による光化学的な二酸化炭素還元反応
使用蒽基取代的铼络合物的光化学二氧化碳还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀧本翔;櫻井翔太;中薗孝志;玉置悠祐;石谷治;和田亨
  • 通讯作者:
    和田亨
アントリル基を有するレニウム錯体による光化学的二酸化炭素還元反応
使用带有蒽基的铼络合物的光化学二氧化碳还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀧本翔;櫻井翔太;中薗孝志;玉置悠祐;石谷治;和田亨
  • 通讯作者:
    和田亨
アントリル基を有するレニウム錯体触媒による二酸化炭素の光化学的還元反応
蒽基铼络合物催化剂光化学还原二氧化碳反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀧本翔;櫻井翔太;中薗孝志;和田亨
  • 通讯作者:
    和田亨
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 亨其他文献

二重N-混乱ヘキサフィリン二核鉄錯体触媒による二酸化炭素還元反応
双N-破坏的六茶碱双核铁配合物催化二氧化碳还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原 大地;伊藤 喬;中薗 孝志;和田 亨
  • 通讯作者:
    和田 亨
二重N-混乱ヘキサフィリン二核鉄錯体による酸素発生反応とその反応機構
双N-无序六菲林双核铁配合物的析氧反应及其反应机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原 大地;中薗 孝志;和田 亨
  • 通讯作者:
    和田 亨
エネルギー変換を指向した水およびアンモニアの酸化的活性化触媒
水和氨催化剂的氧化活化用于能量转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浦崎浩平;井上涼太;関根泰;松方正彦;菊地英一;工藤昭彦;Yuji Miyazato;Y. Hosogi,;和田 亨
  • 通讯作者:
    和田 亨
Ag助触媒を担持した金属酸化物光触媒によるCO_2還元反応
金属氧化物光催化剂负载Ag促进剂的CO_2还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浦崎浩平;井上涼太;関根泰;松方正彦;菊地英一;工藤昭彦;Yuji Miyazato;Y. Hosogi,;和田 亨;飯塚光祐
  • 通讯作者:
    飯塚光祐
巨視的なゾル-ゲル振動と体積振動を両立する自励振動液滴の構造設計
同时实现宏观溶胶-凝胶振动和体积振动的自振荡液滴结构设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高田 里咲;中薗 孝志;和田 亨;富川 徹,榎本孝文,照井啓太,秋元文,吉田亮
  • 通讯作者:
    富川 徹,榎本孝文,照井啓太,秋元文,吉田亮

和田 亨的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 亨', 18)}}的其他基金

分子内励起エネルギー移動を活用した高活性な光化学的二酸化炭素還元触媒の開発
利用分子内激发能量转移开发高活性光化学二氧化碳还原催化剂
  • 批准号:
    24K08453
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エネルギー変換を指向した水およびアンモニアの酸化的活性化触媒の開発
开发用于能量转换的水​​和氨的氧化活化催化剂
  • 批准号:
    19028064
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
可視光エネルギーを利用した水の酸化触媒の開発
利用可见光能源开发水氧化催化剂
  • 批准号:
    18750126
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

還元電位が制御可能な金属層を介した半導体複合粒子:光触媒効果による二酸化炭素還元
通过具有可控还原电位的金属层的半导体复合颗粒:通过光催化作用还原二氧化碳
  • 批准号:
    24K08594
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水を電子源とした光触媒的二酸化炭素還元における選択的多電子還元反応場の構築
以水为电子源光催化二氧化碳选择性多电子还原反应场的构建
  • 批准号:
    23H00248
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
色素増感型光触媒を用いた二酸化炭素還元システムの構築
利用染料敏化光催化剂构建二氧化碳还原系统
  • 批准号:
    23K13820
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新奇概念(光触媒自身のRedox反応)による高効率二酸化炭素還元触媒の開拓
利用新概念(光催化剂本身的氧化还原反应)开发高效二氧化碳还原催化剂
  • 批准号:
    23K17850
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
水による二酸化炭素還元のためのナノシート光触媒の開発
开发用于水还原二氧化碳的纳米片光催化剂
  • 批准号:
    23KF0047
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超分子光触媒による二酸化炭素還元機構の解明と機能向上
超分子光催化剂二氧化碳还原机制的阐明和功能改进
  • 批准号:
    22KJ1330
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二酸化炭素の高選択的還元を実現する新規光触媒サイクルの開発
开发新的光催化循环,实现二氧化碳的高选择性还原
  • 批准号:
    22K05282
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二酸化炭素還元反応のためのチタン酸塩光触媒に添加する新規二元系助触媒の開発
钛酸酯光催化剂中添加新型二元助催化剂用于二氧化碳还原反应的开发
  • 批准号:
    19F19351
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒的二酸化炭素還元のための共有結合性有機構造体を利用した単一原子触媒の創製
使用共价有机框架创建单原子催化剂用于光催化二氧化碳还原
  • 批准号:
    19J23268
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合量子ドット光触媒の合成とプロトンおよび二酸化炭素還元反応への応用
复合量子点光催化剂的合成及其在质子和二氧化碳还原反应中的应用
  • 批准号:
    18K04869
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了