Establishment of a new surface treatment for adhesive resins using dental lasers and its application to coronal restoration
牙科激光粘合树脂新型表面处理方法的建立及其在冠状修复中的应用
基本信息
- 批准号:21K09880
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度は、昨年度に引き続きレーザー表面処理後のCAD/CAMレジンブロックの接着強さについて評価した。CAD/CAMレジンブロック(セラスマート300、GC、以下C3)のレジンセメントに対する引張接着強さを測定した結果、Er:YAGレーザー(アーウィンアドベールEVO、モリタ、以下ER)の単独処理では対照群と同等か低下を示した。そこで、ER後にサンドブラスト(SB)を併用した結果、初期接着強さは統計学的優位に上昇した。また、表面粗さ(Ra)はSBのみ:1.46、ERのみ(100mJx10PPS):3.28、ER+SB:2.98となり、ERでRaは増大した。しかしながら、同じ方法で作製した試料を温度負荷(サーマルサイクル)試験にかけると、SBのみに比較してERで低下することが判明した。そこで、レーザーの熱による変性の影響を排除するため、レーザーの波長を半導体(波長810nm、P2 Dental Laser System、ピオンレーザーテクノロジー)へと変更し、シランカップリング剤の活性化を目的として応用した。3種類のCAD/CAMブロック、C3、エナミック(VITA、以下EM)、ポーセレン(VITA、以下PO)に対するコンポジットレジンの接着強さを測定した結果、C3では対照群:16.8(MPa)、7W:20.5、5W:16.6、3W:16.8で、対照群と比較して統計学的優位に接着強さの上昇を認めた。また、EMでは対照群:16.2、7W:19.0、5W:17.7、3W:16.9であり、有意差はないものの上昇を認めた。この接着強さの上昇は、レーザーの照射エネルギーが大きいほど高い傾向がみられた。POでは、照射前後ともに凝集破壊を示しており、接着強さはほぼ同等であった。今後は、接着耐久性の評価と作用メカニズムについて解析を行い、臨床応用可能な照射条件について検討する。
The CAD/CAM process after surface treatment was carried out in the fourth year and last year. CAD/CAM software (C300, GC, C3 below) and software (C300, GC, C3 below) are used to measure the tensile strength of the software. Er:YAG software (C300, GC, C3 below) is used to measure the tensile strength of the software (C300, C3 below). The results of the combination of ER and SB were followed by a strong statistical rise in dominance. Surface roughness (Ra) SB: 1.46, ER (100mJx10PPS): 3.28, ER+SB: 2.98, ER Ra: 1.46, ER+SB: 2.98, ER+ SB + SB: 2.98, ER + SB The temperature load of the sample is determined by comparing the temperature of the sample with the temperature of the sample. The wavelength of the semiconductor (wavelength 810nm, P2 Dental Laser System) can be changed to the active wavelength. The adhesion strength of the three types of CAD/CAM bricks, C3, ENAMIKEK (VITA, the following EM), and POKESENN (VITA, the following PO) was measured. The results show that C3 has a control group of 16.8(MPa), 7W: 20.5, 5W: 16.6, and 3W: 16.8. It is recognized that the adhesion strength of the control group has continued to increase due to the statistical superiority of the control group and comparison.また、EMでは対照群:16.2、7W:19.0、5W:17.7、3W:16.9であり、有意差はないものの上升を认めた。This is followed by a strong rise in radiation, a rise in radiation, and a rise in radiation. PO In the future, the evaluation of the durability of the film will be carried out in the analysis of the film, and the clinical application may be discussed in the irradiation conditions.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
レーザー照射による被着面処理がCAD/CAMレジンブロックとレジンセメントの接着強さに与える影響
激光辐照粘合表面处理对CAD/CAM树脂块与树脂水泥粘合强度的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大野 寛;鈴木雅也;新海航一
- 通讯作者:新海航一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 雅也其他文献
Randomized Authentication using IBE for Opportunistic Networks
使用 IBE 进行机会网络的随机身份验证
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 雅也;水谷 后宏;Kai Wang and Kazuya Sakai - 通讯作者:
Kai Wang and Kazuya Sakai
ダイズの脱粒性を左右する裂莢性QTLのマップベースクローニング
影响大豆落荚能力的豆荚开裂QTL的图位克隆
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
船附 秀行;鈴木 雅也;廣瀬 亜矢;稲葉 大貴;山田 哲也;羽鹿 牧太;小松 邦彦;片山 健至;佐山 貴司;石本 政男;藤野 介延 - 通讯作者:
藤野 介延
局所接触型マイクロ波加熱によるPMMA同軸線路燃焼における外部導体長さと反射率の関係
局部接触微波加热PMMA同轴线燃烧外导体长度与反射率的关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 雅也;榎本 啓士;稗田 登;原 人志;津江 光洋 - 通讯作者:
津江 光洋
露髄面に対する試作接着性レジンシステムおよびCO_2レーザー照射による直接歯髄覆軍効果に関する免疫組織化学的ならびに実験病理学的研究
原型粘合树脂系统直接盖髓效应和CO_2激光照射暴露牙髓表面的免疫组织化学和实验病理学研究
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 雅也;勝見 愛子;渡辺留 宇奈;白野 学;加藤 喜郎 - 通讯作者:
加藤 喜郎
高齢者象牙質-歯髄複合体の光学顕微鏡的観察
老化牙本质-牙髓复合体的光学显微镜观察
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 雅也;勝見 愛子;渡辺留 宇奈;白野 学;加藤 喜郎;加藤喜郎 - 通讯作者:
加藤喜郎
鈴木 雅也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 雅也', 18)}}的其他基金
炭酸ガスレーザーを併用した歯髄保護法の確立および臨床応用
二氧化碳激光牙髓保护方法的建立及临床应用
- 批准号:
18791412 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
歯科用レーザーの各波長の歯肉組織における蒸散効果と創傷治癒の解析
牙科激光各波长牙龈组织蒸腾作用及伤口愈合分析
- 批准号:
20K23022 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
短波長レーザーによる照射歯面の構造解析と歯科用レーザーへの応用
短波长激光照射牙齿表面的结构分析及其在牙科激光中的应用
- 批准号:
18659573 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
歯科用レーザーの歯内療法への応用について
牙科激光在牙髓治疗中的应用
- 批准号:
18791392 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
歯科用レーザー装置によるインプラント周囲炎の治療に関する研究
牙科激光设备治疗种植体周围炎的研究
- 批准号:
08672176 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




