少数言語・方言の消滅リスクを可視化する研究:誰もが利用できる指標の開発
研究将少数民族语言/方言灭绝的风险可视化:制定任何人都可以使用的指标
基本信息
- 批准号:20K13010
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、少数言語の消滅リスクを推定するための指標、特に専門家や研究者だけでなく少数言語話者集団の当事者らが用いることができる評価指標を開発することである。指標の開発にあたっては、少数言語話者集団で混合調査法を用いた現地調査を行い、実際に消滅危機リスクを推定する。これらの研究活動を通じ、消滅危機リスクの推定に必要な評価項目や、言語移行を加速させる要因として重視すべき要因を考察するものである。しかし、2020年以降の新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、国内外での現地調査を進めることができず、研究計画の大幅な見直しを余儀なくされた。加えて、オンライン調査や2021年度後期に現地調査が可能だった鹿児島県沖永良部島においては、既に消滅危機リスクが当事者の間で認識され、地域言語の再活性化に向けた気運が高まっていることが明らかとなっていた。そこで、2022年度は沖永良部島を対象とした研究成果の社会還元に重点をおき、次のような活動を実施した。(1)島内の小学校における国際理解の出前授業(2021年度より継続):研究代表者の専門分野でもあるタイ語を題材とし、他地域の言語・文化の多様性に触れることで、児童らが沖永良部島の言語・文化についても相対化して意識する機会を創出することを狙った。(2)地方自治体や関連組織と連携しての講演・勉強会:島内で教育に携わる人々や、言語習得期にある子供を持つ保護者らを対象に、研究代表者がこれまでに調査した東北タイにおける少数言語の状況等を紹介し、言語移行や再活性化に対する知見を深めてもらい、沖永良部における地域言語再活性化に関する意見交換を行った。(3)しまむに社会調査中間報告会:方言サミット開催に合わせ、これまでに実施したライフストーリーインタビュー調査の分析結果を、中間報告として、調査協力者やその関係者を対象に報告した。
这项研究的目的是制定指标,以估计少数族裔语言消失的风险,尤其是专家和研究人员以及少数族裔语言者人数的各方可以使用的指标。在开发指标时,使用讲少数族裔的组中的混合调查进行现场调查,以估计灭绝的风险。通过这些研究活动,我们将考虑估计灭绝风险所需的评估项目,以及应强调的因素是加速语言过渡的因素。但是,由于自2020年以来新冠状病毒的蔓延影响,在国内和国际上都无法进行现场调查,因此研究计划被迫进行重大审查。此外,很明显,在Kagoshima县的Okinoerabu岛涉及的各方之间已经认可了消失的风险,在线调查和现场调查可以在2021年下半年进行,并且该动力促进本地语言的动力正在增长。因此,在2022年,进行了以下活动,重点是将研究结果返回社会返回Okinoerabu岛。 (1)岛上小学的国际理解课程(从2021年开始):基于泰国,这是研究人员的专业知识领域,目的是为儿童创造机会,使儿童相对,并意识到Okinoerabu岛的语言和文化。 (2)与地方政府和相关组织合作的讲座和研究会议:研究人员介绍了泰国东北少数派语言的状况,研究人员先前已经对此进行了调查,重点关注岛上的教育人员,并在语言获取期间与孩子有关,并要求他们对语言的知识进行过渡和恢复语言的知识,从而对语言进行过度的知识,并在公正的语言上进行了规定。 (3)Shimamuni社会研究临时报告会议:结合了方言峰会的举行,迄今为止进行的《生活故事访谈调查的分析结果》被报告为调查贡献者及其关联方的临时报告。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
冨岡 裕其他文献
冨岡 裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('冨岡 裕', 18)}}的其他基金
次世代の話者が継承可能なアジア地域の消滅危機言語の保存・復興に関する事例研究
可供下一代使用者继承的亚洲濒危语言的保存和恢复案例研究
- 批准号:
23KJ0840 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究者と話者集団の協働に基づく言語復興に関する研究ーアジアの消滅危機言語を例に
基于研究人员与说话群体合作的语言复兴研究——以亚洲濒危语言为例
- 批准号:
23K12171 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
研究者と話者集団の協働に基づく言語復興に関する研究ーアジアの消滅危機言語を例に
基于研究人员与说话群体合作的语言复兴研究——以亚洲濒危语言为例
- 批准号:
23K12171 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Action research for language revitalization
语言复兴的行动研究
- 批准号:
22KJ1213 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Community Based Approach for Language Revitalization: Case Studies on Okinoerabu and Other Ryukyuan Languages
基于社区的语言复兴方法:Okinoerabu 和其他琉球语言的案例研究
- 批准号:
20H01266 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Effects of Language Environmental on Language Shift: The case of Okinoerabu Language, Ryukyuan
语言环境对语言迁移的影响:以琉球冲良部语为例
- 批准号:
18K12392 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Practical study of language conservation and revitalization - A case of Ryukyu- Okinoerabu langauge-
语言保护与复兴的实践研究 - 以琉球为例 - Okinoerabu langauge-
- 批准号:
17J04617 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows