自営的な就労経験者の職業移動に関する社会学的研究

有工作经验个体户职业流动的社会学研究

基本信息

项目摘要

2022年度の研究実施状況は,学術論文等(3本),分担執筆による書籍(3冊),講演・口頭発表等(3本)とメディア報道(1本),の成果を挙げたことである.採択3年目は,2020年度に実施した社会調査に基づいて研究成果の発信に重点を置いて活動した.以下,主な研究実施状況を報告する.【1】「自営業者のセカンド・チャンスを追う──就業環境の変化・非変化に着目して 」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト・ディスカッションペーパーシリーズ)は,東大社研パネルデータを用いて,自営業を経験した人々が雇用労働へ移行した際に,経済的な側面(収入や資産など)がどのように変化するのかを検討した.【2】「Being Doubly Disadvantaged or Escaping Gender Discrimination?: Female Self-employment in Japan and their Responses to the Covid-19 Crisis」(Asia Pacific Journal of Social Work and Development,2022)は,コロナ危機に直面した自営業の内実を,主に女性の視点から記述することによって,社会保障制度を再構築するための論点を考察した.【3】「自営業者の事業継続と生活・失職に対する不安──持続化給付金制度との関係に着目して」(樋口美雄・労働政策研修・研究機構編,『検証・コロナ期日本の働き方』慶應義塾大学出版会,2023年)は,コロナ禍における緊急支援策の一つである「持続化給付金制度」の利用が自営業者たちの事業継続にどのような役割を果たしたのかを,2020年4月から2022年3月にかけて実施されたJILPTによるパネル調査を用いて検討した. 【4】「自営業の変化と働き方」(日本経済新聞 やさしい経済学,2022年)は,これまでの研究を一般読者に向けて10日間の連載として執筆した.
Research status in 2022: academic papers (3), co-authored books (3), lectures, oral presentations (3), reports (1), and achievements. With the three-year goal of implementing social surveys in 2020, we will focus on basic research results and release of research results. The following is a report on the status of the main study. [1]"Self-management industry development: changes in the employment environment and changes in the employment environment"(Institute of Social Sciences, University of Tokyo).【2】「Being Doubly Disadvantaged or Escaping Gender Discrimination?: Female Self-employment in Japan and their Responses to the Covid-19 Crisis "(Asia Pacific Journal of Social Work and Development,2022), a review of the arguments for the reconstruction of the social protection system. [3]"Uneasiness in Business, Life and Misconduct of Self-employed Businesses: The Relationship between the Maintenance Payment System and the Purpose"(Mio Higuchi, ed., Policy Research Institute, Keio University Press, 2023), Emergency Support Policy for Disaster Management, Use of Self-owned Industries, Business Development, Service and Results, From April 2020 to March 2022, the JILPT survey was conducted. [4]"Self-management and transformation"(Japan Economic News, 2022), the study of this problem is generally carried out in the 10 th day of the series.

项目成果

期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生活困窮者自立支援法自立相談支援事業従事者養成研修テキスト第2版
《自力更生者咨询支援事业法》第2版《困难者自力更生支援事业法》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中坪 史典;山下 文一;松井 剛太;伊藤 嘉余子;立花 直樹;森田久美子;森田久美子;森田久美子;森田久美子;森田久美子;森田久美子;森田久美子;緒方 由紀;緒方由紀;森田久美子;緒方由紀;森田久美子;今川奈緒(研究協力者);森田久美子;今川奈緒(研究協力者);森田久美子;森田久美子;森田久美子他
  • 通讯作者:
    森田久美子他
コロナ危機における私的/公的な対応
私人/公共对冠状病毒危机的反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三隅一人;高野和良;吉武由彩;益田仁;松本貴文;山下亜紀子;藤田智子;井上智史;孔英珠;里村和歌子;大畠啓;森康司;松岡智文;桑畑洋一郎;福井令恵;挽地康彦;野村 実;野村 実;野村 実;仲修平
  • 通讯作者:
    仲修平
自営業からみる社会保障制度の現在と未来
自营职业视角下社会保障制度的现状与未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takehisa Kajiwara;Yuichi Kubota;Okihiro Maruta;Hiroshi Ozawa;Nobumasa Shimizu;窪田祐一,劉美玲,三矢裕;丸田起大;井上謙仁,北田智久,濵村純平;Takehisa Kajiwara;小沢 浩;三矢 裕,新井 康平,大浦 啓輔,河合 隆治,窪田 祐一,坂口 順也,佐久間 智広,佐々木 郁子,尻無濱 芳崇,妹尾 剛好,田口 聡志,福島 一矩,安酸 建二,劉 美玲;丸田 起大;篠田 朝也,丸田 起大;大浦 啓輔;梶原武久;中澤高志;仲修平
  • 通讯作者:
    仲修平
社会調査データから描く自営業の姿
社会调查数据绘制的自营职业图景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    切通 堅太郎;西藤 真一;野村 実;野村 宗訓;仲修平
  • 通讯作者:
    仲修平
Handbook on Urban Social Policies
城市社会政策手册
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tsutsui Miki;Naka Shuhei
  • 通讯作者:
    Naka Shuhei
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

仲 修平其他文献

仲 修平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('仲 修平', 18)}}的其他基金

自営業・フリーランスの働き方とライフコースに関する社会学的研究
自营职业者/自由职业者的工作方式和生活历程的社会学研究
  • 批准号:
    24K05263
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
失業経験者の職業経歴に関する社会学的研究
失业人员职业生涯的社会学研究
  • 批准号:
    15J04049
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
就業形態間における職業移動に関する社会学的研究-東アジア階層比較に向けて-
就业类型之间职业流动性的社会学研究 - 东亚的阶层比较 -
  • 批准号:
    13J07904
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

新型コロナ危機とサービス産業の構造変化
COVID-19 危机和服务业的结构性变化
  • 批准号:
    23K20606
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コロナ危機下におけるトランジション・シティ形成のための基礎的要件に関する研究
疫情期间创建转型城市基本要求研究
  • 批准号:
    21K01899
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
雇用劣化と新型コロナ危機下における地域労働市場と農業構造の動態変動に関する研究
就业恶化和新冠病毒危机下区域劳动力市场和农业结构动态变化研究
  • 批准号:
    21K05809
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了