光捕集アンテナ構造を導入した人工網膜フィルムの開発
开发包含集光天线结构的人工视网膜膜
基本信息
- 批准号:19K22107
- 负责人:
- 金额:$ 4.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-06-28 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1) 色素のバリエーション拡充とダウンコンバージョン経路の導入:親・疎水鎖の連結部にアジド基を有する短鎖の側方置換基を導入した、両親媒性液晶ブロック共重合体の合成経路を確立した。これにより末端アルキンをもつ金属錯体をClick反応によって導入することが可能となった。現在、種々の分子構造を有する金属錯体の導入を検討し、反応条件の最適化を試みている。(2) 電荷分離サイトの導入・光電変換特性の評価:電子受容体としてメチルビオロゲン、電子供与体としてCuIを用い、溶液浸漬によるシリンダー部への導入を行った。得られた薄膜に対して、導電性チップを用いた走査プローブ顕微鏡測定(KFM測定)を行うことにより、表面電荷のマッピングを試みた。なお、今年度は前年度のAM-KFM法よりも高分解能が期待されるFM-KFM法を採用し、併せてスーパーシャープ探針を用いて測定を行ったが、AM-KFM法と同様に光照射による電荷量の増大は観測されたものの、局所電荷の面内マッピングには至らなかった。現状の無機半導体を浸漬によりシリンダー部に導入する手法では、電極まで繋がった電荷輸送経路が構築されている保障はないため、観測に十分なS/N比が得られる程の電荷が生成できていないものと考えられる。一方で、S/N比を改善するための施策として、マトリクス部に電荷輸送経路を導入する手法についても検討を開始した。液晶メソゲンにジアセチレンユニットを導入したlBCを用い、成膜後に紫外線照射することでトポケミカル重合させ、マトリクス部に導電性を有するポリジアセチレンを生成させる手法を検討した。現在までに数種のメソゲン構造について検討し、シリンダー型のミクロ相分離構造の形成を確認している。
(1) pigment の バ リ エ ー シ ョ ン company, filling と ダ ウ ン コ ン バ ー ジ ョ ン 経 road の import: kiss, 疎 water lock の link に ア ジ ド を has an す る short lock の lateral displacement base を import し た, struck close pollination LCD ブ ロ ッ ク weigh fit in synthetic 経 の way を establish し た. こ れ に よ り end ア ル キ ン を も つ metal misprinted を Click the 応 に よ っ て import す る こ と が may と な っ た. Now, for the molecular structure of the 々 <s:1>, there is a する metal misbody <e:1> introduction を検 to explore the <s:1> and anti-応 conditions for <s:1> optimization を to try みて る る る る. (2) the charge separation サ イ ト の imported photoelectric variations in characteristics の review 価 : electronic by the capacity of body と し て メ チ ル ビ オ ロ ゲ ン, electronic body and supply と し て CuI を い, solution impregnation に よ る シ リ ン ダ ー department へ の import line を っ た. Have ら れ た film に し seaborne て, conductivity チ ッ プ を with い た walkthrough プ ロ ー ブ 顕 determination of micro mirror (KFM) line を う こ と に よ り, surface charge の マ ッ ピ ン グ を try み た. な お, before our は annual の AM - KFM method よ り も high decomposition can が expect さ れ る FM - KFM method を し, and adopts せ て ス ー パ ー シ ャ ー を プ probe with い て measurement line を っ た が, AM - KFM method と with others に light に よ る charge の raised large は 観 measuring さ れ た も の の, bureau in charge の surface マ ッ ピ ン グ に は to ら な か っ Youdaoplaceholder0. Status quo の inorganic semiconductor を dipping に よ り シ リ ン ダ ー department に import す る gimmick で は, electrode ま で 繋 が っ た charge transport が 経 road building さ れ て い る security は な い た め, 観 に very な S/N than が ら れ る cheng の charge が generated で き て い な い も の と exam え ら れ る. Side で, S/N ratio を す る た め の ShiCe と し て, マ ト リ ク に ス department charge transport 経 road を import す る gimmick に つ い て も を 検 please start し た. LCD メ ソ ゲ ン に ジ ア セ チ レ ン ユ ニ ッ ト を import し た lBC を い, film-forming に after ultraviolet irradiation す る こ と で ト ポ ケ ミ カ ル overlap さ せ, マ ト リ ク ス に conductive を has す る ポ リ ジ ア セ チ レ ン を generated さ せ る gimmick を beg し 検 た. Now ま で に several の メ ソ ゲ ン tectonic に つ い て beg し 検, シ リ ン ダ ー type の ミ ク ロ の phase separation structure formation を confirm し て い る.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
一次元ナノシリンダーを反応場とする二酸化炭素還元触媒膜の開発
以一维纳米圆柱为反应位点的二氧化碳还原催化剂膜的研制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kengo Fukushima;Ruri Hidema;Hiroshi Suzuki;戸倉凜太郎・米澤 徹;浅岡定幸・塩川葵子・菰田万喜・中尾慶太・谷尾吉祥
- 通讯作者:浅岡定幸・塩川葵子・菰田万喜・中尾慶太・谷尾吉祥
電荷移動錯体の光架橋による垂直配向ナノシリンダー自立膜の作製と透水膜への応用
通过电荷转移复合物的光交联制备垂直排列的纳米圆柱自支撑膜及其在透水膜中的应用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Atsushi Yamaguchi;Takashi Nemoto;and Hiroki Kurata;浅岡定幸・田家沙也香・泉谷佑
- 通讯作者:浅岡定幸・田家沙也香・泉谷佑
液晶メソゲンにジアセチレンユニットをもつ両親媒性液晶ブロック共重合体の開発
以丁二炔单元为液晶介晶的两亲性液晶嵌段共聚物的研制
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Kaiju;T. Nagahama;O. Kitakami;J. Nishii;and G. Xiao;横木聖也・浅岡定幸
- 通讯作者:横木聖也・浅岡定幸
内壁に金属錯体を集積化させた高規則性一次元メソチャネルをもつナノ薄膜の開発
内壁集成金属配合物的高度有序一维介孔纳米薄膜的开发
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kou Li;Yukio Kawano;菰田万喜・中尾慶太・浅岡定幸
- 通讯作者:菰田万喜・中尾慶太・浅岡定幸
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅岡 定幸其他文献
浅岡 定幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅岡 定幸', 18)}}的其他基金
垂直貫通ナノチャンネル積層膜を反応場とする光触媒反応系の構築
以垂直穿透纳米通道堆叠薄膜为反应场的光催化反应体系的构建
- 批准号:
22K05215 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポルフィリン環状アレイの高配向集積化による集光アンテナ薄膜の創製
卟啉环形阵列高定向集成制作聚光天线薄膜
- 批准号:
20655023 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高分子の協同効果を利用した不斉伝播・増殖系の構築
利用聚合物协同效应构建不对称增殖和增殖系统
- 批准号:
16750090 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高分子の協同効果を利用した不斉増殖系の構築
利用聚合物协同效应构建不对称生长系统
- 批准号:
14740353 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
人と同じ広視野・高機能視覚を有する三次元積層チップレット型完全埋植人工網膜の開発
开发具有类似于人类的宽视场和高性能视觉的三维堆叠小芯片型全植入人工视网膜
- 批准号:
24H00304 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
人と同じ視野角と情報処理機能を有する極低侵襲ピクセル分散型完全埋植人工網膜の開発
开发与人类相同视角和信息处理能力的超微创像素分布式全植入式人工视网膜
- 批准号:
21H04951 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光電変換色素固定高分子薄膜型人工網膜の耐久性向上と神経伝達機構の解明に向けた研究
旨在提高光电转换染料固定聚合物薄膜人工视网膜的耐久性并阐明神经传递机制的研究
- 批准号:
19J13826 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
眼球内埋め込み用低電力三次元積層型人工網膜システムの研究
低功率三维堆叠人工视网膜眼内植入系统研究
- 批准号:
22246045 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
薄膜フォトトランジスタと多結晶シリコン薄膜トランジスタによる人工網膜
使用薄膜光电晶体管和多晶硅薄膜晶体管的人工视网膜
- 批准号:
20656059 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
人工網膜移植における細胞外電流刺激波形の最適化:電気生理学実験と計算論的解析
视网膜假体移植中细胞外电流刺激波形的优化:电生理实验和计算分析
- 批准号:
17700398 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
網膜色素変性症に対する人工網膜開発のための最適電極形状の研究
视网膜色素变性视网膜假体开发的最佳电极形状研究
- 批准号:
15790983 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人工網膜開発の為の網膜電気刺激最適波形の研究
用于人工视网膜发育的视网膜电刺激最佳波形的研究
- 批准号:
13771020 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
培養細胞と半導体素子を用いたハイブリット型人工網膜に関する研究
使用培养细胞和半导体器件的混合视网膜假体研究
- 批准号:
10145105 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
生物生産におけるマシンビジョンのための人工網膜的視覚情報処理による認識機構の構築
生物生产中机器视觉人工视网膜视觉信息处理识别机制的构建
- 批准号:
07856027 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)