日本人英語学習者の文産出時の統語処理:累積的な統語的プライミング効果の観点から

日语英语学习者句子生成过程中的句法加工:从累积句法启动效应的角度

基本信息

  • 批准号:
    20K00832
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

円滑で効果的なコミュニケーション力の育成には、語彙および統語処理の自動化が不可欠であり、言語使用者の統語処理プロセスがどのように自動化していくのかを解明することは重要である。しかし、日本人英語学習者を含む外国語学習者の言語産出時の統語情報の処理および学習のプロセスについてはあまり明らかでない。本研究では、日本人英語学習者を対象に、文完成課題および絵描写課題を用いて、統語的プライミング効果の(1)累積性、(2)累積的効果の持続性、(3)産出課題間での転移の観点から検証する。この実験は、日本人英語学習者をはじめとする外国語学習者は、英語母語話者と同様の学習プロセスを経て統語知識の学習を行っているのかについて、明らかにするものである。また、第二言語・外国語の音声および文字コミュニケーションにおける話者の統語構造の検索・引き出しの自動化を目指す研究および教育の発展に寄与するものである。令和4年度は、日本人英語学習者を対象に、音声によるプライム提示・ターゲット産出による絵描写課題を用い、統語的プライミング効果の(1)累積性について調査を行った。その結果、学習者の文構造知識が宣言的知識から手続き的知識に移行することがわかり、また、累積的プライミング効果も見られたことから、日本人英語学習者も母語話者と同じく、予測エラーに基づく学習プロセスを経て統語知識の学習を行っていることが明らかになった。これらの結果については、研究会で発表を行い、学術論文としても公刊した。
It is important to develop the ability of language users to communicate with each other, to automate language processing, and to automate language processing for speech users. Japanese English learners include foreign language learners in the processing of language information and learning. This study focuses on the effects of Japanese English learners on (1) cumulative effects,(2) persistence of cumulative effects, and (3) detection of shifts between output tasks. Japanese English Learners, Native English Speakers, Foreign Language Learners, Native English Speakers, Chinese Language Learners, Chinese Language Learners The second language, foreign language sound and text, language structure, search, introduction, automation, research and development of education Japanese English Learners in 2010 and 2014:(1) Cumulative Survey of English Language and Language Japanese English learners are not native speakers. They are native speakers. The results of this study are published in the journal, academic papers and publications.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
外国語学習者の言語処理プロセス:言語産出における文法の役割・言えそうなのに言わないのはなぜか-心理言語学が理論言語学と出会ったら-・第一言語習得研究の紹介
外语学习者的语言加工过程:语法在语言产生中的作用 - 为什么我们能说却不说 - 当心理语言学遇上理论语言学 - 第一语言习得研究简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nobuyuki Honda;Noboru Hasegawa;Takako Yamada;Nobuko Shimizu;Miyako Mochizuki;Mayumi Kato;本多伸行;本多伸行;Nobuyuki Honda;本多 伸行;本多伸行;本多 伸行;川平英里;川平英里;川平英里;末松和子・川平英里;青木 浩幸;Hiroyuki Aoki;青木 浩幸;大谷洋貴;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;大谷洋貴・五十嵐敏文;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴;大谷洋貴・五十嵐敏文;大滝孝治,袴田綾斗,大谷洋貴,福田博人;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;五十嵐敏文・大谷洋貴;大谷洋貴・五十嵐敏文;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;高瀬 裕人;高瀬裕人;高瀬裕人;高瀬裕人;高瀬 裕人;コウ ワンセン;コウ ワンセン;黄ワン茜;黄ワン茜;コウ ワンセン;コウ ワンセン;コウ ワンセン;黄ワン茜;黄ワン茜;黄ワン茜;黄ワン茜;濱田真由;濱田真由;関君恵・濱田真由・横川博一;濱田真由;関君恵・濱田真由・横川博一;濱田真由・木原恵美子・巽 智子
  • 通讯作者:
    濱田真由・木原恵美子・巽 智子
インプットが日本人英語学習者の第二言語産出時の統語的プライミング効果に及ぼす影響
日本英语学习者第二语言生成过程中输入对句法启动效应的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nobuyuki Honda;Noboru Hasegawa;Takako Yamada;Nobuko Shimizu;Miyako Mochizuki;Mayumi Kato;本多伸行;本多伸行;Nobuyuki Honda;本多 伸行;本多伸行;本多 伸行;川平英里;川平英里;川平英里;末松和子・川平英里;青木 浩幸;Hiroyuki Aoki;青木 浩幸;大谷洋貴;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;大谷洋貴・五十嵐敏文;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴;大谷洋貴・五十嵐敏文;大滝孝治,袴田綾斗,大谷洋貴,福田博人;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;五十嵐敏文・大谷洋貴;大谷洋貴・五十嵐敏文;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;大谷洋貴・上ヶ谷友佑;大谷洋貴;上ヶ谷友佑・大谷洋貴;高瀬 裕人;高瀬裕人;高瀬裕人;高瀬裕人;高瀬 裕人;コウ ワンセン;コウ ワンセン;黄ワン茜;黄ワン茜;コウ ワンセン;コウ ワンセン;コウ ワンセン;黄ワン茜;黄ワン茜;黄ワン茜;黄ワン茜;濱田真由
  • 通讯作者:
    濱田真由
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

濱田 真由其他文献

濱田 真由的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

企業の価値創造プロセスが生み出すアウトプット&インプットの関連に関する実証研究
企业价值创造过程产出与投入关系的实证研究
  • 批准号:
    24K05209
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidating the mechanism of implicit learning in second language acquisition of Japanese compound verbs
阐明日语复合动词第二语言习得的内隐学习机制
  • 批准号:
    23K12239
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Developing and validating a training program to improve domain-specific working memory efficiency in second language.
开发和验证培训计划,以提高第二语言特定领域的工作记忆效率。
  • 批准号:
    23K17499
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ICT活用によるインプット増強を基に児童が自主的に読むことを可能とする教材開発
开发教材,使儿童能够通过使用信息通信技术进行基于输入强化的独立阅读
  • 批准号:
    23K00778
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Relationship between linguistic landscape and French language education in Japan: preliminary analysis of influence on learners
日本语言景观与法语教育的关系:对学习者影响的初步分析
  • 批准号:
    23K00682
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語動詞習得における効果的インプット解明:明示的文法指導の習熟度間比較を通して
阐明习得英语动词的有效输入:通过显性语法教学熟练程度的比较
  • 批准号:
    23K00749
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日英コーパス分析と実証実験の実施による英語学習項目優先度設定への試み
尝试通过日英语料库分析和演示实验确定英语学习项目的优先顺序
  • 批准号:
    22K00702
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Chinese teaching materials to improve perceptive and productive abilities
开发语文教材,提高感知能力和生产能力
  • 批准号:
    22K00764
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Retelling with Graphic Organizers and Vocabulary Acquisition
使用图形组织器复述和词汇习得
  • 批准号:
    22K00770
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インプット・フラッドを取り入れた「読むこと」と思考力を考慮したポスト活動の連携
协调岗位活动,考虑到阅读和思考技能,并结合输入洪流
  • 批准号:
    22K00684
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了