日英コーパス分析と実証実験の実施による英語学習項目優先度設定への試み
尝试通过日英语料库分析和演示实验确定英语学习项目的优先顺序
基本信息
- 批准号:22K00702
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、単語の共起的な振る舞いが日英語間で異なる(例えば、日本語で「勉強をする」は英語では“study”1語で表せるが、日本語では同じような振舞いをする「写真を撮る」は英語では“take a picture”である)ことによる、学習への影響を調査することを主な目的としている。2022年度は5年間の研究機関の初年度にあたるため、本研究がより包括的な内容となるために、英語学習項目優先度設定のための基礎資料として、大学生英語学習者21名が参加しての語彙、派生語に関する調査を、単語テスト、派生語のテスト、熟達度テスト(TOEFL ITP)、アンケートの4種類の内容で行った。その結果、テストで測定する語彙量が同様であった場合でも、派生語に関する知識には差があり、その原因として言語インプットの量や学習法があることが分かった。具体的には、派生語について意識をして学習をせず、さらに言語インプットが少ない場合には、語彙量に応じた派生語の知識が獲得できていない状況が判明した。また、派生語の知識は熟達度へも大きな影響があることが分かり、英語学習における重要な位置を占めていることが分かった。本研究では、(前述の通り)日英語間での言語の共起関係の違いの差の学習困難度への影響を調査しているが、日英語間で単語の派生の仕組みにも差があるため、2022年度に得た結果を踏まえて、派生語についても学習困難度を設定できないか、追加で検討することとしたい。なお、2022年度に得た研究成果については、既に論文にまとめ、現在国際学術雑誌に投稿中である。
In this study, the Japanese and English folk dance in this study (for example, the Japanese, the Japanese, the Japanese and the Japanese. In 2022, the first year of the five-year Academy of Health Research Institute, the contents of this research program, the English language objectives, the basic database database, the college students' English degree, and 21 students who have completed their English studies in the year 2022 participated in the training program, the derivative training program, the derivative training program, the derived training program, the derived training program, the TOEFL ITP program, and so on The contents of this article are related to the contents of this article. The results of the test, the results of the measurement, the results of the measurement, the results, the results and the results. Specific knowledge, derivative knowledge, knowledge, In terms of knowledge, derivative knowledge, familiarity, knowledge, familiarity, familiarity, knowledge, familiarity, knowledge, familiarity, familiarity, knowledge, familiarity, knowledge, familiarity, and importance. In this study, (the aforementioned general language), the Japanese-English language language is used together to learn the difference between the two languages, the group of government officials derived from the Japanese-English language, the results of the year 2022 and the results of the year 2022. The results of the year were tested, and the results of the year 2022 were obtained. He received a review of the research results in 2022, and is now in the contribution of the International Journal of Science and Technology.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development of morphological knowledge in EFL learners: its relationship with language input
英语学习者形态知识的发展:与语言输入的关系
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iva Katzarska-Miller;Stephen Reysen;M Faucher;Angel D. Armenta;Jessica R. Bray;Michael A. Zarate;Mark Cleveland;Simon Ozer;Milan Obaidi;Nur Soylu Yalcinkaya;Sheila Croucher;Jessica McKenzie;Emily Leighton;Macy Davis;Jose J. Reyes;Satoshi Mo;Naoki Sakata
- 通讯作者:Naoki Sakata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂田 直樹其他文献
受動性に基づくスライディングモード制御の 宇宙機の降下フェーズへの応用
基于无源性的滑模控制在航天器下降阶段的应用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂田 直樹;藤本 健治;丸田 一郎 - 通讯作者:
丸田 一郎
エネルギー整形法を用いたポート・ハミルトン系におけるスライディングモード制御について
基于能量整形方法的Port-Hamilton系统滑模控制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂田 直樹;藤本 健治;丸田 一郎;Joel Ferguson - 通讯作者:
Joel Ferguson
エネルギー整形法を用いたあるクラスの電気機械系のスライディングモード制御
使用能量整形方法的一类机电系统的滑模控制
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 貴大;坂田 直樹;藤本 健治;丸田 一郎 - 通讯作者:
丸田 一郎
坂田 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
英語語彙習得における拡張分散学習の効果:クラウド実験による大規模かつ長期的な検証
增强分布式学习对英语词汇习得的影响:通过云实验进行大规模、长期验证
- 批准号:
22K00743 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
既存英語語彙表の再活用に向けたユーザビリティ尺度による有効性測定と満足度調査
使用可用性量表和满意度调查来衡量重用现有英语词汇表的有效性
- 批准号:
22K02825 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
主体的な学びを促進するオンライン英語語彙学習支援ツールの開発
开发促进自主学习的在线英语词汇学习支持工具
- 批准号:
21K02853 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語語彙学習時の文脈プライミング現象を応用した指導法の開発
英语词汇学习中应用情境启动现象的教学方法开发
- 批准号:
21K13068 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
効率的な英語語彙学習を促す理論的枠組み・要因の探索と実践
促进有效英语词汇学习的理论框架和因素的探索和实施
- 批准号:
21K00804 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigating sociolinguistic and historical linguistic approaches to vocabulary teaching and learning in the English language classrooms of Wales
调查威尔士英语课堂中词汇教学的社会语言学和历史语言学方法
- 批准号:
2268566 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Studentship
小学校外国語活動における児童の英語語彙学習方略を促進する授業方法の開発と実践
小学外语活动中促进少儿英语词汇学习策略的教学方法的制定与实施
- 批准号:
16H00220 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
帰納的な英語語彙習得における集中学習と分散学習の効果
强化学习和分布式学习对归纳英语词汇习得的影响
- 批准号:
15H06746 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高校生の英語語彙学習方略に関する縦断的研究
高中生英语词汇学习策略的纵向研究
- 批准号:
26908001 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Toward the grammar of spoken language - tags in the English language
走向口语语法——英语标签
- 批准号:
25370547 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)