環太平洋における海洋秩序の崩壊および再編と日本

环太平洋和日本海洋秩序的崩溃与重组

基本信息

  • 批准号:
    20K00967
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

帝政ロシアが露領アメリカ(アラスカ)をアメリカに売却したことによって惹起された環太平洋秩序の崩壊とその再編が日本に与えた影響を解明してきた。この課題について以下の3点で実績があった。第一に、ロシアの露領アメリカ(アラスカ)経営のために設立された露米会社は太平洋の北方海域(ベーリング海)だけでなく1840年までアメリカの西海岸やサンドイッチ諸島などにも拠点を形成していた。これらの情勢が日本、とりわけ小笠原に与えた影響を解明した。第二に、ロシアによる露領アメリカ(アラスカ)のアメリカへの売却が日本の北方海域に与えた影響を明らかにできた。これは海洋秩序の再編において環太平洋の毛皮獣の禁漁区域がアメリカ・イギリス(英領カナダ)・ロシアによって設定されたことが影響していた。この海洋秩序の再編の過程において千島列島のアイヌのシコタン島への移住が実施された。これとの関係で、移住させたアイヌを日本人化するために実施された「文明ノ世態」の視察(東京・京都の視察)の内実を解明できた。これは環太平洋の海洋秩序の変容が地域社会に与えた影響を解明できた、という点で大きな成果であった。第三は、海洋秩序が崩壊した時点におけるロシアにとってのクリル諸島の位置づけを明らかにできた。「カラフト島仮規則」(1867年)の締結時にロシアは樺太とクリル諸島の交換を提起する。この時、ロシアは次のように示唆していた。露米会社による毛皮獣(ラッコ・オットセイ)猟でクリル諸島におけるそれらは枯渇した。そして、その価値は低下したものの、鮭・鱒などが豊富なので漁業に重きを置いてる日本人にとっては価値がある。これは露領アメリカの売却の時点にあって、ロシアがクリル諸島に価値を見出していなかったことを明らかにできた、という点で重要である。このような認識が樺太・千島交換条約を促進した、と考えられる。以上の三点が実績の概要である。
The imperial government told me that the order of the Pacific Ocean had collapsed, and that the Japanese and the Japanese had the same understanding. The following three o'clock points will be followed by the following three o'clock. First, the Lomi Club of the Pacific Ocean in the northern sea area of the Pacific Ocean was set up in the first place. In 1840, the west coast was closed to the west coast. Please tell me about Japan, Japan, Ogasawara and Ogasawara. Second, please tell me that the northern sea area of Japan is the same as that of Japan. In the case of the Marine order, the Pacific Fur

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佛教大学研究活動報manako「環太平洋海域に日本を位置づけ、新しい近代史像を描く。」
佛教大学研究活动报告manako“将日本定位于环太平洋地区,描绘近代史的新图景”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
明治維新と国民国家の形成-千島列島のアイヌを事例に-
明治维新与民族国家的形成——以千岛群岛阿伊努人为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    兼平賢治;藤野裕子;伊藤真実子;矢野美沙子;麓慎一
  • 通讯作者:
    麓慎一
世界史のなかの日本史 -国際関係の変容と北方世界-
世界史中的日本史 - 国际关系的变迁与北方世界 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤真実子(ペーター・パンツァー;沓澤宣賢;宮田奈奈編);麓慎一
  • 通讯作者:
    麓慎一
東アジアにおける海産物流通についてー函館・長崎・上海・ウラジオストックー
关于东亚海鲜配送-函馆、长崎、上海、符拉迪沃斯托克
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小島浩之;森脇優紀;鳥山 淳;麓慎一
  • 通讯作者:
    麓慎一
日本史のなかのウラジオストック(歴史手帖)
日本历史上的符拉迪沃斯托克(历史手册)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mamiko Ito;Tomoko Hasegawa;麓慎一
  • 通讯作者:
    麓慎一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

麓 慎一其他文献

日露通好条約について-日露交渉とE・Bプチャーチンへの訓令を中心に-
关于日俄贸易条约 - 以日俄谈判为中心以及对普蒂亚京的指示 -
アイヌ史研究とオーラルヒストリー
阿伊努人历史研究和口述历史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    AKITANI;Hiroyuki;佐川 正敏;麓 慎一;Shinichi Fumoto;佐川 正敏;佐川 正敏;麓 慎一;榎森 進;麓 慎一;Susumu Emori;Masatoshi Sagawa;Shinichi Fumoto;Shinichi Fumoto;榎森 進;麓 慎一;佐川正敏・他(編著);佐川正敏;Kyoko Kojima;榎森進;榎森進;児島 恭子
  • 通讯作者:
    児島 恭子
Qing dynastyas political power of Manfu peoples
清朝作为满族政权
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    AKITANI;Hiroyuki;佐川 正敏;麓 慎一;Shinichi Fumoto;佐川 正敏;佐川 正敏;麓 慎一;榎森 進;麓 慎一;Susumu Emori;Masatoshi Sagawa;Shinichi Fumoto;Shinichi Fumoto;榎森 進;麓 慎一;佐川正敏・他(編著);佐川正敏;Kyoko Kojima;榎森進;榎森進;児島 恭子;Susumu Emori(Compiler);Susumu Emori;Masatoshi Sagawa;Yoshio Hosoya
  • 通讯作者:
    Yoshio Hosoya
Modern Japan and Ainu society
现代日本与阿伊努社会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    AKITANI;Hiroyuki;佐川 正敏;麓 慎一;Shinichi Fumoto;佐川 正敏;佐川 正敏;麓 慎一;榎森 進;麓 慎一;Susumu Emori;Masatoshi Sagawa;Shinichi Fumoto;Shinichi Fumoto;榎森 進;麓 慎一;佐川正敏・他(編著);佐川正敏;Kyoko Kojima;榎森進;榎森進;児島 恭子;Susumu Emori(Compiler);Susumu Emori;Masatoshi Sagawa;Yoshio Hosoya;Susumu Emori;Shinichi Fumoto
  • 通讯作者:
    Shinichi Fumoto
ヴォルフガング・ヒルビッヒ(内藤道雄訳)『私』(行路社)(書評)
沃尔夫冈·希尔比格(内藤道雄译)《我》(Gyorosha)(书评)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Akita;T.Kawahara;佐藤泉;香田 芳樹;高埜 利彦;Kimio Kondo;及川 亘;麓 慎一;山本 浩司
  • 通讯作者:
    山本 浩司

麓 慎一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('麓 慎一', 18)}}的其他基金

ウラジオストックの形成および変容と近代日本
海参崴与近代日本的形成与变迁
  • 批准号:
    24K04211
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
露米会社の極東経営と北方世界
俄裔美国公司和北方世界的远东管理
  • 批准号:
    19652064
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
近代日本とクリル諸島の基礎的研究
近代日本及千岛群岛基础研究
  • 批准号:
    16652054
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
19世紀後半における国際社会の変容と北方世界
19世纪下半叶国际社会和北方世界的变迁
  • 批准号:
    14710230
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
明治国家とアイヌ社会の史的研究
明治民族和阿伊努社会的历史研究
  • 批准号:
    12710175
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

戦時期の文芸的共同体の亀裂と交流ーー中国、日本、イギリス文壇を中心に
战时文学界的裂痕与交流——以中日英文坛为中心
  • 批准号:
    24KJ1224
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イギリスにおける近代日本画の受容と批評の実証的研究ーNIHON-GAの定義へ
现代日本绘画在英国的接受和批评的实证研究——走向日本画的定义
  • 批准号:
    23K20433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イギリスと日本でのトランスナショナルな家政学の「文化の転移」に関する歴史的研究
英日跨国家政“文化转移”的历史研究
  • 批准号:
    24K05727
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
移民管理政策の安全保障化のポリティクスに関する日本とイギリスの比較分析
日英移民管制政策安全化政治比较分析
  • 批准号:
    24K04723
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Impact of Research Impact on the Governance of Universities: Focusing on Japan and United Kingdom
研究对大学治理的影响:以日本和英国为中心
  • 批准号:
    23K02550
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
19世紀のイギリス人女性作家・旅行家の作品における日本と中国の表象
19世纪英国女作家和旅行家作品中的日本和中国表现
  • 批准号:
    22KJ0998
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1950-60年代の英米核文学に応答した日本の英米文学研究者に関する基礎的研究
日本英美文学学者对20世纪50年代和60年代英美核文学反应的基础研究
  • 批准号:
    23K00351
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
唯美主義と日本から見る19世紀後半イギリスにおける同性愛の他者化についての研究
从日本的角度研究19世纪末英国的唯美主义和同性恋的他者化
  • 批准号:
    23K00373
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Rethinking Release from Life Imprisonment - A Comparative Analysis of Release Systems in Japan and England and Wales
对无期徒刑释放的再思考——日本与英格兰和威尔士释放制度的比较分析
  • 批准号:
    22KJ1378
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
活用発信型言語データに基づく日本の大学・教員・学生が対応可能なEMIの構築
根据使用的传出语言数据构建可由日本大学、教师和学生处理的 EMI
  • 批准号:
    21H00549
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了