エビデンスに基づく知的財産法の分析と政策形成過程及び市場の役割・機能
对知识产权法、政策制定过程以及市场的作用和功能的循证分析
基本信息
- 批准号:20K01412
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、①エビデンスに基づく知的財産法の分析、②立法・行政・司法・市場の役割分担について研究を進めており、令和4年度の主な研究実績は以下のとおりである。人工知能(AI)の利用が進めば当業者の技術水準が向上し、特許法の進歩性要件を引き上げるべきではないかという課題について、論文発表に加えてWIPOの研究会でも成果を発表する機会を得た。この問題は、特許保護を正当化する財の稀少性が存在するかや、特許保護がなければ市場においてAI 投資が進まないか(市場の失敗の有無)という問題と関連し、実証的問題(①)であると同時に、市場との役割分担(②)の問題でもある。昨年度の中国の学会での発表に続き、WIPOでの発表機会を得たことにより、本研究の成果を国際的に発信することができた。また、COVID-19パンデミック下での知的財産権の制限の是非について継続して研究を進めた。この問題は、医薬品アクセスを重視して特許権を制限すべきか(法の介入)、新薬開発インセンティブを重視して医薬品アクセスは特許権者の自主的な取組みに委ねるか(市場による解決)、という②の問題である。前者に関して、知的財産権の保護義務を免除(ウエイバー)する急進的な提案が登場したが、WTO閣僚会義での一定の合意を踏まえて国際的な議論の動向を分析するとともに、mRNAワクチンのような先端技術については、特許保護の免除では問題を解決せず、自発的な技術移転が重要であること及びその場合の強制実施権の役割などについて検討し、論文を発表した。さらに、間接侵害をめぐる近時の課題についても学会で発表し、主観的要件の活用可能性などについて検討した。この問題は、惹起される侵害割合に着目する点では、エビデンス重視の側面(①)があるとともに、当事者の行動による侵害防止効果に着目する点では、法と市場の役割分担の側面(②)も有している。
The purpose of this study is: ① analysis of the property law of the エビデンスに本づくく, ② legislation, administration, judiciary, and market affairs We will share the responsibility for the research progress of the research project and the main research results for the 4th year of Reiwa. The utilization of artificial intelligence (AI) has improved, and the technical level of the industry has improved, and the progress requirements of the franchise law have improved.ではないかという課題について、論文発表に加えてWIPOの研究会でも成果を発表する機会を得た。この problem は, franchise protection を justification す る wealth の の existence す る か や, franchise protection が な け れ ば market に お い て AI The problem of investment is related to the failure of the market (the presence or absence of market failure), the problem of certification (①) is the same time, and the problem of market division and sharing (②) is the problem. Yesterday's annual China Institute's report, WIPO's report on opportunities, and the results of this research were published by the International Society of Letters.また、COVID-19パンデミック下でのKnowledge of property restrictions and restrictions の是不について継続して研究を入めた.このISSUEは, MEDICAL DRUG PRODUCTS アクセスをvaluation してLICENSE 権をRESTRICTION すべきか (Law intervention), 新薬开発インセンティブを重As for the independent management of the licensed medical product manufacturer, the independent management committee (market solution), and the problem management of the company. The former is exempted from the obligation to protect the property of the public (ウエイバー) and the radical proposal is introduced. The WTO cabinet meeting will ensure consensus and analysis of international discussion trends and mRNA.ワクチンのようなAdvanced technologyについては、Exemption from franchise protectionではProblems solvedせず、Self-developed technology transfer転がimportantであることandびそのoccasionのforcementの事権のservice cutなどについて検 Discussionし、paperを発 tableした.さらに、Indirect infringement をめぐる Recent issues についても学で発 tableし、The possibility of utilizing the requirements of the subject などについて検した.この problem は, causing される infringement and cutting, す る point で は, エ ビ デ ン ス attaches great importance to the side (①) が あ る と と も に, The action of the parties concerned is the focus of the prevention of infringement, and the side of the division and sharing of the law and the market (②) is the existence of it.
项目成果
期刊论文数量(33)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Patentability and PHOSITA in the AI Era (with a focus on inventive step)
人工智能时代的专利性和 PHOSITA(重点关注创造性)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:NAKAYAMA;Ichiro;神山智美;中山一郎;神山智美;神山智美;中山一郎;神山智美;中山一郎;中山一郎;中山一郎;中山一郎;中山一郎;森本 直子;Ichiro Nakayama
- 通讯作者:Ichiro Nakayama
COVID-19パンデミックと特許―強制か、それとも自発か
COVID-19 大流行和专利——强制还是自愿?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川上洋平;天野辰哉;伊藤弘毅;川口玄太;山本浩史;中村優斗;岸田英夫;佐々木孝彦;石原純夫;米満賢治;岩井伸一郎;中山 一郎
- 通讯作者:中山 一郎
AIと進歩性-若干の問題提起-
人工智能和创造性 - 提出一些问题 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R. T. Ishikawa;M. Nakata;Y. Katsukawa;Y. Masada;T. L. Riethmuller;中山 一郎
- 通讯作者:中山 一郎
〔2022年政策・産業界の動向〕政策・産業界の動き
【2022年政策与行业动态】政策与行业动态
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:榊素寛ほか編;黒沼悦郎ほか著;大友信秀;中山一郎
- 通讯作者:中山一郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 一郎其他文献
諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「米国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査:北米モデル、鉛弾規制、公的助成と損失補償、わな猟規制と動物福祉および執行機関」
其他国家狩猎制度研究《美国狩猎制度调查:北美模式、铅弹法规、公共补贴和损失赔偿、诱捕法规和动物福利、执法机构》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
非伝統的商標と独占適応性
非传统商标和专有适用性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀 - 通讯作者:
大友信秀
野外レクリエーションを支える米国の自然アクセス制に関する一考察
对美国支持户外休闲的自然访问系统的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美;中山一郎;神山智美;神山智美;神山智美;神山智美;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「オーストラリアにおける鳥獣保護管理(狩猟)について:鉛中毒対策、有害鳥獣捕獲、および先住民との共生を中心に」
其他国家野生动物保护管理(狩猎)体系调查《关于澳大利亚野生动物保护管理(狩猎):重点关注铅中毒对策、猎杀有害鸟兽、与原住民共存》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美;中山一郎;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「ニュージーランドにおける鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査:観光産業の資源としての狩猟の活用、鉛弾規制、鹿産業(養鹿)」
其他国家野生动物保护和管理(狩猎)体系调查《新西兰野生动物保护和管理(狩猎)体系调查:利用狩猎作为旅游业的资源、铅弹法规、养鹿业(养鹿业) )”
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美;中山一郎;神山智美;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
中山 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 一郎', 18)}}的其他基金
AIと知的財産権:財の稀少性なき時代の知的財産法制度の研究
人工智能与知识产权:不匮乏时代的知识产权法律制度研究
- 批准号:
24H00131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
04207115 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
03208108 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
02224108 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
01642008 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
現代日本の音楽教育における発声法と伝統芸能における発声法の比較に関する研究
日本现代音乐教育声乐方法与传统表演艺术的比较研究
- 批准号:
63510133 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本語歌唱における発声法の研究(歌詞明瞭さの要因抽出と声楽教育への応用)
日本歌唱中的发声方法研究(歌词清晰度影响因素的提取及其在声乐教育中的应用)
- 批准号:
61510117 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
音楽演奏空間の最適音響条件の解明とその設計法への応用に関する研究
阐明音乐表演空间的最佳声学条件并将其应用于设计方法的研究
- 批准号:
59550389 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
トキソプラズマ感染免疫動物の再感染に対する動物耐過性の限度に関する研究
弓形虫感染免疫动物对再次感染耐受限度的研究
- 批准号:
X00095----167057 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
衝撃性音波に対する材料の遮音機構の解明に関する研究
阐明材料对脉冲声波的隔声机理研究
- 批准号:
X00095----165133 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
肺がん免疫療法の効果をモニタリングする血清マーカーの特許開発
开发用于监测肺癌免疫治疗疗效的血清标记物的专利
- 批准号:
24K11377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特許制度の設計と特許の質に関する分析
专利制度设计与专利质量分析
- 批准号:
23K22121 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゲーム理論による特許プールの自発的形成および安定性分析
基于博弈论的专利池自发形成及稳定性分析
- 批准号:
24K04776 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
標準必須特許に関する抵触法的考察
有关标准必要专利的冲突法律考虑因素
- 批准号:
24KJ1287 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特許間引用の種別の自動分類に関する研究
专利间引用类型自动分类研究
- 批准号:
24K15652 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グリーンイノベーションに対する知的財産戦略の特許統計データによる研究
利用专利统计数据研究绿色创新知识产权策略
- 批准号:
23K22117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
特許法の諸相における「技術者の協働」とその成果に関する規律
关于“工程师合作”的规定及其在专利法各方面的成果
- 批准号:
23K01210 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特許の藪に関する企業戦略の分析
企业专利丛林策略分析
- 批准号:
23KK0027 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
特許権は「脅威」か?-パブリック・ドメイン保護法としての特許法の再構成-
专利权是一种“威胁”吗?
- 批准号:
23K01205 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)