上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
基本信息
- 批准号:03208108
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本語を洋楽的唱法で歌唱する場合に,しばしば歌詞の不明瞭さが生じ,“何を言っているのか解らない"という事態を招いており,その改善が強く望まれている(特に,女声の高ピッチ発声時)。今年度は,前年度の単母音の場合を発展させて,一般の音節(CV)について大規模な音節明瞭度試験を行った。1.方法は,(1)6名のプロ・ソプラノ歌手が無響室内で先行母音を伴ったCV音節(C:破裂音と鼻音の全て)を評価対象の音節(対象音節)とした発声テキストを,3種類の発声ピッチで歌唱し,それをDAT録音した。発声テキストは,50音中の破裂音と鼻音の,/ぢ,づ,ち,つ/を除く41音節の前に先行母音を付加して作成した,21個の音節列で構成される(41×5母音=205個の先行母音と対象音節の組の,5個のダミ-音節の組を加えた合計210組を10組づつに分割)。(2)音節列,発声者,ピッチについてランダム化した合計378個(21音節列×6発声者×3ピッチ)の音節列サンプルの音節明瞭度試験を,ヘッドホン両耳受聴により行った。2.それによって次の結果が得られた。(1)母・子音の調音点,調音法の組合わせによって,対象音節の正答率は先行母音の影響を受ける。(2)発声ピッチの上昇と共に異聴率は高くなり,対象音節の子音のいかんにかゝわらず,対象音節の母音が/u/の時にピッチの影響が顕著に現われる。また,先行母音,対象音節ともに,ピッチ上昇と共に/o/,/u/は/a/に異聴され易い。(3)子音の違いによって,正答率のピッチ上昇に伴う劣化の程度が異なり,一般的に,鼻音の方が破裂音に比べて異聴され易い。また,対象音節の母音が/a/の場合が最も異聴されにくく,/u/で異聴され易い。今後,破裂音,鼻音以外の子音の場合についても同様の試験を計画している。但し,実験規模の拡大を防ぐことに充分注意する必要がある。
In Japanese, when singing, the lyrics are not clear,"What is the word?" and "Things are going to happen?"(especially, when female voices are high). This year, in contrast to the previous year, the situation of single vowels has been developed, and the general syllable (CV) has been tested in a large-scale syllable clarity test. 1. Methods: (1)6 singers with no sound in the room, leading vowels accompanied by CV syllables (C: breaking sound and nasal sound), evaluation of corresponding syllables (corresponding syllables), 3 kinds of sounds accompanied by singing, and recording of DAT. The sound of the sound is divided into 50 sounds, including the breaking sound and the nasal sound,/,,,/, and the preceding vowel of 41 syllables is added to make it, and the syllable sequence of 21 syllables is composed (41×5 vowels =205 sets of preceding vowels, and 5 sets of preceding vowels are added to make it 210 sets of syllables). (2)Syllable column, speaker, 2. The results of the two tests were obtained. (1)The tone point of the vowel and consonant, the combination of tone method, the correct response rate of the corresponding syllable and the influence of the preceding vowel. (2)The rise of the sound is high, the consonant is high, the vowel is high, and the vowel is high.また,先行母音,対象音节ともに,ピッチ上升と共に/o/,/u/は/a/に异聴され易い。(3)In general, nasal sounds are more likely to be broken than nasal sounds. The vowel of the corresponding syllable is/a/,/u/is/u/. In the future, the same sound will be tried in the case of consonants other than crackles and nasals. However, due attention should be paid to the need for large-scale prevention.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中山 一郎: "日本語の歌唱における母音環境による音韻明瞭性の相違について" 日本音響学会講演論文集(平成3年10月). 577-578 (1991)
Ichiro Nakayama:“日语歌唱中元音环境导致的语音清晰度差异”,日本声学学会会议记录(1991 年 10 月)577-578(1991 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中山 一郎: "日本語の歌唱における母音環境による音節明瞭度の相違についてー鼻音と破裂音の場合ー" 日本音響学会講演論文集(平成4年3月). 536-537 (1992)
Ichiro Nakayama:“音节清晰度的差异取决于日语歌唱中的元音环境 - 以鼻音和爆破音为例 -”日本声学学会会议记录(1992 年 3 月)536-537(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 一郎其他文献
諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「米国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査:北米モデル、鉛弾規制、公的助成と損失補償、わな猟規制と動物福祉および執行機関」
其他国家狩猎制度研究《美国狩猎制度调查:北美模式、铅弹法规、公共补贴和损失赔偿、诱捕法规和动物福利、执法机构》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
非伝統的商標と独占適応性
非传统商标和专有适用性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀 - 通讯作者:
大友信秀
野外レクリエーションを支える米国の自然アクセス制に関する一考察
对美国支持户外休闲的自然访问系统的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美;中山一郎;神山智美;神山智美;神山智美;神山智美;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「オーストラリアにおける鳥獣保護管理(狩猟)について:鉛中毒対策、有害鳥獣捕獲、および先住民との共生を中心に」
其他国家野生动物保护管理(狩猎)体系调查《关于澳大利亚野生动物保护管理(狩猎):重点关注铅中毒对策、猎杀有害鸟兽、与原住民共存》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美;中山一郎;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「ニュージーランドにおける鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査:観光産業の資源としての狩猟の活用、鉛弾規制、鹿産業(養鹿)」
其他国家野生动物保护和管理(狩猎)体系调查《新西兰野生动物保护和管理(狩猎)体系调查:利用狩猎作为旅游业的资源、铅弹法规、养鹿业(养鹿业) )”
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保大作;久保田安彦;上田真二;松中学 編;中山一郎;大友信秀;中山一郎;大友信秀;中山 一郎;大友信秀;中山一郎;中山一郎;神山智美;中山一郎;神山智美;神山智美 - 通讯作者:
神山智美
中山 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 一郎', 18)}}的其他基金
AIと知的財産権:財の稀少性なき時代の知的財産法制度の研究
人工智能与知识产权:不匮乏时代的知识产权法律制度研究
- 批准号:
24H00131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
エビデンスに基づく知的財産法の分析と政策形成過程及び市場の役割・機能
对知识产权法、政策制定过程以及市场的作用和功能的循证分析
- 批准号:
20K01412 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
04207115 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
02224108 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
上演芸術における日本語音声の音響的特徴抽出とその音声教育への適用に関する研究
表演艺术日语语音声学特征提取及其在言语教育中的应用研究
- 批准号:
01642008 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
現代日本の音楽教育における発声法と伝統芸能における発声法の比較に関する研究
日本现代音乐教育声乐方法与传统表演艺术的比较研究
- 批准号:
63510133 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本語歌唱における発声法の研究(歌詞明瞭さの要因抽出と声楽教育への応用)
日本歌唱中的发声方法研究(歌词清晰度影响因素的提取及其在声乐教育中的应用)
- 批准号:
61510117 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
音楽演奏空間の最適音響条件の解明とその設計法への応用に関する研究
阐明音乐表演空间的最佳声学条件并将其应用于设计方法的研究
- 批准号:
59550389 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
トキソプラズマ感染免疫動物の再感染に対する動物耐過性の限度に関する研究
弓形虫感染免疫动物对再次感染耐受限度的研究
- 批准号:
X00095----167057 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
衝撃性音波に対する材料の遮音機構の解明に関する研究
阐明材料对脉冲声波的隔声机理研究
- 批准号:
X00095----165133 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)