新たな社会教育主事講習へのファシリテーション技法導入の有効性に関する基礎的研究
新型社会教育主任培训课程引入引导技术有效性的基础研究
基本信息
- 批准号:20K02436
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当初予定していた青少年教育施設での演習やデータ取得がコロナ禍により実施できなかったため、代替的に放送大学社会教育主事講習(一部科目指定講習)のオンライン・ファシリテーション演習の企画・実施に際し研究成果を活用し、かつ受講者からファシリテーション技法演習の効果に関するデータを取得した。具体的には下記のとおりである。同演習は、受講者45名を対象に2023年12月11日(日)9:30~12:10にオンラインで実施された。事前に研究会を開催し、米国のファシリテーションに関する著作であるIngrid Bens, Facilitating with Ease! (4th edition, Wiley, 2018)を翻訳した上でその内容を吟味し、米国でのファシリテーション技法の種類、ミーティングの運営・意思決定方法などを演習内容に反映させるよう企画した(同翻訳書の内容は、2023年9月に刊行予定である(原稿入稿済み))。オンラインによるファシリテーション演習は3時間であったが、事前学習として受講生へのオンライン実施のための説明会や接続確認でオンライン・スキルの確認やアイスブレイクを組み込み、また、演習当日には受講生への3つの質問紙によりデータを取得(前述のBensの中の有効性調査などを翻訳して使用)、その後、効果的なファシリテーションとその有効性に関する分析を行った。それらの研究実績に基づき、ファシリテーション技法を演習する意義とその課題を明らかにし、その結果を「社会教育主事講習ののオンライン実施の講座設計」「オンライン・ファシリテーションの要諦ー米国のファシリテーションを踏まえて」とのタイトルで、雑誌『社会教育』(2023年5月号)No.923に投稿した。
The training of the youth education program was originally planned and implemented, and the results of the training were obtained from the training of the social education leaders of the National Open University (a subject-specific course). Specific The exercise was conducted with 45 speakers from 9:30 to 12:10 on December 11, 2023. Ingrid Bens, Facilitating with Ease! (4th edition, Wiley, 2018) The content of the exercise is reflected in the content of the exercise, the types of techniques, the operation of the exercise, and the rational decision-making method of the exercise.(The content of the same book is scheduled for publication in September 2023.) During the training session, the students will learn how to prepare for the training and how to prepare for the training. During the training session, the students will learn how to prepare for the training and how to prepare for the training. During the training session, the students will learn how to prepare for the training and how to prepare for the training. During the training session, the students will be asked to prepare for the training.(The effective investigation of the aforementioned Bens shall be reviewed and used), and the effective investigation and relevant analysis shall be carried out after the results are obtained. The results of this research are presented in the paper entitled "Lecture Design for the Implementation of Social Education Leadership Training"(May 2023).
项目成果
期刊论文数量(29)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生き残りをかけた「学び直し」の時代:個人と組織に求められる姿勢とマインド
生存“再学习”时代:个人和组织需要的态度和心态
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山千鶴子;深浦順一;立石雅子;倉智雅子;長谷川賢一他;名嶋義直;浅野慎一;藤原文雄ほか;板山 勝樹;近藤 健一郎;宮嶋晴子;高橋彩;藤原文雄;浅野慎一;岩崎久美子;名嶋義直;高月教惠;赤尾勝己;宮嶋晴子・小池正博;近藤健一郎;板山 勝樹;藤原文雄ほか;浅野慎一・トウ岩;立浪朋子;名嶋義直;板山 勝樹;岩崎久美子
- 通讯作者:岩崎久美子
米国の子ども向け地域スポーツ活動を介した日本人家庭の異文化参入
通过美国儿童社区体育活动帮助日本家庭跨文化进入
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山千鶴子;春原則子;後藤多可志;今富節子;柳沢卓,飯島貴子,松島英恵,高月教惠;今西ひとみ
- 通讯作者:今西ひとみ
放送大学におけるシニア学生への学習環境提供
为日本公开大学高年级学生提供学习环境
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山千鶴子;深浦順一;立石雅子;内山量史;板山 勝樹;岩崎久美子
- 通讯作者:岩崎久美子
保育者養成校における大学ダンス実践ー今、ダンスにできること 体と向き合う
幼儿园教师培训学校的大学舞蹈练习:舞蹈现在可以做什么:面对身体
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山千鶴子;春原則子;後藤多可志;板山 勝樹;名嶋義直;板山 勝樹;金益見;高月教惠;古川治・浅田匡編著,北村勝朗(分担執筆);内山千鶴子;名嶋義直;赤尾勝己;高月教惠;名嶋義直;浅野慎一;板山 勝樹;内山千鶴子;藤原文雄;近藤健一郎;今西ひとみ
- 通讯作者:今西ひとみ
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩崎 久美子其他文献
学びと生活の豊かさの探究へ
探索学习和生活的丰富性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩永 雅也;岩崎 久美子;森 敏生;子安 潤;毛内嘉威;久我アレキサンデル・丸山真司;日本カリキュラム学会;子安潤 - 通讯作者:
子安潤
オリンピックを鑑賞、批評する力
具备欣赏和批评奥运会的能力
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩永 雅也;岩崎 久美子;森 敏生;子安 潤;毛内嘉威;久我アレキサンデル・丸山真司;日本カリキュラム学会;子安潤;子安潤;毛内嘉威;毛内嘉威;子安 潤;石田智巳;毛内嘉威・堀井綾子;森 敏生 - 通讯作者:
森 敏生
学習者が記述中に必要とする学習支援の要素に関する検討 : 学習支援ツールにおける「手紙文例」の削除と「手紙の構想メモ」の 追加に着目して
考虑学习者写作时所需的学习支持要素:重点关注学习支持工具中“字母示例”的删除和“字母概念备忘录”的添加
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩永 雅也;岩崎 久美子;森 敏生;子安 潤;毛内嘉威;久我アレキサンデル・丸山真司;日本カリキュラム学会;子安潤;子安潤;毛内嘉威;毛内嘉威;子安 潤;石田智巳;毛内嘉威・堀井綾子;森 敏生;子安潤 他18名;杉本直美;毛内嘉威・坂本哲彦;子安潤 他14名;石田智巳;毛内嘉威;杉本直美 - 通讯作者:
杉本直美
教科における自立型学習に関する授業研究―単元内自由進度学習とその意義
学科自主学习的课堂研究:单元内自由进步学习及其意义
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳田 雅明; 飯田 直弘; 花井 渉;岩崎 久美子;岩崎久美子・奥出桂子・金藤ふゆ子・黄丹青・大和洋子・石村清則・錦織嘉子・橋本八重子・吉田孝;澤田稔 - 通讯作者:
澤田稔
子どもを学びの主体として育てる (シリーズ新しい学びの潮流2)
以儿童为学习主体(系列新学习趋势2)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柳田 雅明; 飯田 直弘; 花井 渉;岩崎 久美子;岩崎久美子・奥出桂子・金藤ふゆ子・黄丹青・大和洋子・石村清則・錦織嘉子・橋本八重子・吉田孝;澤田稔;澤田稔;澤田稔;澤田稔;澤田 稔;澤田 稔;澤田 稔;澤田 稔;守屋淳・澤田稔・上地完治(編著) - 通讯作者:
守屋淳・澤田稔・上地完治(編著)
岩崎 久美子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩崎 久美子', 18)}}的其他基金
日本人の社会的アイデンティティの構造-国際化社会における教育の視点-
日本社会认同的结构 - 国际化社会的教育视角 -
- 批准号:
11710163 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
外国人との社会的接触に対する日本人大学生の態度の類型化-国際化時代における異文化受容度の構造的分析-
日本大学生与外国人交往态度的类型学——国际化时代跨文化接受程度的结构分析——
- 批准号:
09710217 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発展途上国における職業教育の意義-教育援助機関の投資動向とその効果-
发展中国家职业教育的意义-教育援助机构的投资趋势及其效果-
- 批准号:
08710202 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発展途上国における識字教育発展阻害要因に関する基礎的研究
发展中国家扫盲教育发展制约因素基础研究
- 批准号:
07710208 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)