子どもの心情に対する実感的理解を通した保育観への気付きを促す教育プログラムの検証
验证通过实际了解儿童感受来提高育儿意识的教育计划
基本信息
- 批准号:20K02790
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、保育者養成期から保育者の専門性として求められる子どもの心情理解に対する学びを開始するための教育プログラムとして「造形的イメージワーク」を提唱し、その機能と有用性を検証して確立することを目的としている。2020年度、2021年度共に本学に通う保育者志望学生を対象としてワークを実施し、これまでのデータに加えて分析を行う予定であったが、コロナ禍に伴いオンライン授業に切り替えざるを得なかったため、2年連続で新たなデータを加えることが叶わなかった。今年度は対面授業が再開され、20余名のデータを加えることはできたものの、未だ量的には少数加わったに過ぎないということが現実である。そこで、園児を対象に実施した集団フィンガーペインティングの活動を分析対象として新たなデータを得た。当該研究においては、活動にうまくなじめない幼児が活動に参入する過程を追い、その要因を明らかにすることを目的として行った。結果として、活動参入を促す契機は、直接的な働きかけではなく、周囲の子どもと保育者が十分に活動を楽しんだことを示す、手指や洋服の「汚れ具合」であることが明らかになった。また、他児とトラブルになりやすい幼児に対する保育者の対応を参加観察し、対象児が「皆から気にされる子」にならないための保育者の対応を検討し、保育者としての在り方を検討した。これらの調査研究より、保育者が子どもの行動の変化を期待する際には、直接的な対応のみならず、周囲の環境を取り込んだ間接的な対応が適切である可能性が示唆された。
This study aims to provide information on the relationship between the nurturing period and the emotional understanding of the nurturing period, and to establish the usefulness of the nurturing period. In 2020 and 2021, the school will be open to conservationists, and students will be expected to implement and analyze the program. This year, more than 20 students are invited to attend the seminar. The game was played out in the first place. When the research is done, the process is followed, and the main cause is explained. As a result, the opportunity to participate in activities is direct, and the child is very active. For example, if you are a child, you may not be able to participate in the study. This research indicates the possibility of direct and indirect responses to changes in the behavior of conservationists and to changes in the environment.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Elements for young children to be able to play in - An examination from the perspective of Signifier
幼儿可玩的元素——能指视角的考察
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:外千夏;玉熊和子;葛西敦子;曽根一輝・森本明・加藤慎一・原山玲・東城恵・米山文雄;林牧子
- 通讯作者:林牧子
フォーカス・グループ・ディスカッションによる分析を通した フィンガーペインティング体験に伴う保育者の在り方に対する気付き
通过焦点小组讨论进行分析,通过手指绘画体验了解保育员的作用
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:外千夏;玉熊和子;葛西敦子;梶井芳明・佐々木真優;林牧子
- 通讯作者:林牧子
システムズアプローチから見る個々の自己発揮と保育者の在り方
系统方法中的个人自我实现和儿童保育工作者的角色
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:外千夏;玉熊和子;葛西敦子;佐々木宰;森本明・加藤慎一・曽根一輝・原山玲・東城恵・米山文雄;梶井芳明;畔柳可奈 林牧子
- 通讯作者:畔柳可奈 林牧子
Recognition of Deepening and Expertise of Children’s Emotion Understanding of ECEC Staff through Finger Painting Program
通过手指绘画项目对幼儿情感理解的加深和专业知识的认可
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:外千夏;玉熊和子;葛西敦子;河野順子;林牧子;川西基博・柳田光久;橋爪 和夫・阿尾昌樹・勝島 貴士・酒井達也・ 山地 啓司;佐々木宰;林牧子
- 通讯作者:林牧子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
林 牧子其他文献
集団フィンガーペインティングの体験に基づいた子どもの心情の間主観的理解と保育者の専門性に対する意識の生成過程
基于集体指画体验和保育员专业意识生成过程的儿童感受的主体间理解
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 牧子;髙橋 敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子・髙橋敏之 - 通讯作者:
林牧子・髙橋敏之
Changes of Aquatic Environment Teaching Materials on Science Textbooks in Japan
日本科学教材水环境教材的变迁
- DOI:
10.14935/jsser.33.8_13 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 牧子;髙橋 敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子・髙橋敏之;林牧子;林牧子;林牧子;郡司賀透 鬼丸颯都 梶山涼矢 井出祐介 高橋政宏;郡司賀透;郡司賀透;郡司賀透 - 通讯作者:
郡司賀透
集団フィンガーペインティングを通した子どもの感情及び保育者としての在り方に対する気付き
通过集体手指画认识孩子的情绪以及如何做一名幼儿工作者
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 牧子;髙橋 敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子・髙橋敏之;林牧子;林牧子 - 通讯作者:
林牧子
保育者の造形的イメージワーク体験を通した子どもの心性に対する意識化の過程
保育员形象塑造工作体验中认识儿童心性的过程
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 牧子;髙橋 敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子,髙橋敏之;林牧子・髙橋敏之;林牧子;林牧子;林牧子 - 通讯作者:
林牧子
Towards geometric Satake correspondence for Kac-Moody algebras
Kac-Moody 代数的几何 Satake 对应关系
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 牧子;中野 裕昭;Hiraku Nakajima - 通讯作者:
Hiraku Nakajima
林 牧子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
近代日本の保育者養成における海外留学の歴史的意義に関する研究
留学对于近代日本保育员培养的历史意义研究
- 批准号:
24K05643 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦時期から戦後初期におけるキリスト教主義保育者養成教育にみる保育者の専門性の研究
从战时到战后早期基督教儿童保育员培训中看到的儿童保育员专业精神研究
- 批准号:
24K05698 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育ソーシャルワークと教育との結合を求めた韓国保育者養成・研修システムの調査研究
对韩国保育员培训体系的研究,旨在将保育社会工作与教育结合起来。
- 批准号:
23K01954 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育者養成「音楽」におけるアクティブラーニング型の反転授業モデルの構築
构建主动学习型翻转课堂模式的保育员培训“音乐”
- 批准号:
23K02321 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
韓国の大学及び専門大学における保育者養成教育内容・役割・機能に関する実証的研究
韩国大学和职业学院保育员培训内容、作用和功能的实证研究
- 批准号:
22K02732 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育者養成における「保護者の子どもの健康管理」アセスメント教育モデルの開発と検証
保育员培训中“亲子健康管理”评估教育模型的开发与验证
- 批准号:
22K02431 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフターコロナを見据えた保育者養成校における演劇体験プログラムの開発
着眼于后电晕时代,在一所儿童保育培训学校制定戏剧体验计划
- 批准号:
22K02578 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育者養成課程における即興表現を活かしたインクルーシブな表現教育プログラムの開発
制定包容性表达教育计划,在儿童保育员培训课程中利用即兴表达
- 批准号:
22K02377 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
配慮を必要とする保育者養成校の学生に対する実習・就職支援プログラムの開発
为需要特别考虑的儿童保育培训学校的学生制定培训和就业支持计划
- 批准号:
22K02479 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会物質性アプローチに基づく保育者養成における子育て家庭支援教育プログラムの開発
制定教育计划,支持抚养孩子的家庭基于社会物质方法培训儿童保育人员
- 批准号:
22K13772 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




