技術科の「資質・能力」育成を目指した課題解決型カリキュラムの開発
开发解决问题的课程,旨在培养技术部门的“素质和能力”
基本信息
- 批准号:20K03273
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,技術科教育における「資質・能力」育成のため,中学生と高校生に「学びの意義」を意識させることに着目して,課題発見・解決学習のカリキュラムを開発(授業モデル)し,その有効性を明らかにすることを目的とする。中学校では,全国的に課題発見・解決学習を試行した授業実践が多く見られるようになっているが,その中には,題材(単元)の構成,授業展開が課題発見・解決学習的な配列であるだけで,教師主導の課題発見・解決学習も見受けられる。そのような学習では,生徒は既有知識や各学習で理解した内容を自ら関連付けて課題を発見したり,試行錯誤しながら課題を解決したりすることは難しく,資質・能力の育成にはつながらないと考えられる。その状況を踏まえ,題材を通して生徒に「学びの意義」を意識させることで,生徒自らが課題を発見し,試行錯誤しながら課題を解決していく授業実践を行い,その有効性を検証し,技術科教育における資質・能力の育成を目指した中学生,高校生の学習指導の在り方について明らかにすることは意義があると考える。今年度は,開発したカリキュラム(授業モデル・教材開発)を,パイロット校の教員等の協力を得て授業実践・評価・改善を行うことができた。また,昨年度,中学校学習指導要領の実施状況把握のため,予備調査として京都府北部地域で技術科担当教員を対象に学習指導の実態について調査を実施した。引き続き,京都府下で同様の調査を実施した。さらに,課題解決能力の育成カリキュラムを開発するための題材開発,授業実践を行い,開発研究に関しては,合同研究会において主体的・対話的な学習活動を取り入れた授業モデルを理論研究チームと研究実践チームで共有し,授業構成のあり方の検討を行った。
This study aims to develop the "aptitude and ability" in technical education, and to raise awareness of the "significance of learning" among middle school students and college students. In secondary schools, the national project development, solution learning, trial teaching practice, teaching practice, subject matter (unit) composition, teaching development, project development, solution learning, allocation, teacher-led project development, solution learning, acceptance. The students have knowledge and understand the contents of each study, and they are related to each other. The problems they try to solve are difficult. The talents and abilities are cultivated. The situation of students is different, the subject matter is different, the students are aware of the meaning of learning, the students are aware of the problem, the trial error is solved, the teaching practice is carried out, the effectiveness is verified, the technical education is qualified, the ability is cultivated, the aim is pointed out to the middle school students, the study guidance of college students is in the direction of the meaning. This year, we have developed a curriculum for teaching and teaching materials development, and we have cooperated with teachers in teaching and teaching practice, evaluation and improvement. Last year, we conducted a survey on the implementation of learning guidance in junior high schools and conducted a survey on the implementation of learning guidance for teachers in technical departments in northern Kyoto Prefecture. The same investigation was carried out in Kyoto Prefecture. In addition, the development of problem-solving ability includes subject development, teaching practice, research development, contract research, interactive learning activities, theoretical research, teaching practice, and discussion.
项目成果
期刊论文数量(52)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木材加工法・実習における学習記録とふり返りに関する意識調査
木材加工方法及实训学习记录及反思认知调查
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:阿部健一;阿部健一;伊藤伸一,原田信一;宗田勝也;丸山 敏夫,原田 信一;畑田彩・鷹木朗・宗田勝也・阿部健一;小澤 雄生,原田 信一;鷹木朗;畑田彩・鷹木朗・宗田勝也・阿部健一;阿部健一;田中里佳子,原田信一;宗田勝也;春木 慎平,原田 信一;Ken-ichi ABE;森田 綾,湯地敏史,原田信一;阿部健一;阿部健一;湯地敏史,小澤雄生,原田信一,山田哲也,森田綾,鈴木一馬,佐野安信,上野耕史;丸山敏夫,原田信一
- 通讯作者:丸山敏夫,原田信一
3Dプリンタを活用した補助具の製作と生徒の意識の変容
利用3D打印机制作辅助工具及学生意识的转变
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今里滋編著;宗田勝也;青尾謙;早瀬昇;服部篤子;森雄二郎;大石尚子;新川達郎;佐野淳也;小田切康彦;松原明美;関根千佳;浜崎英子;笠間浩幸;李月;中川雄貴;渡辺雄人;大和田順子;うるし山 来香,原田 信一;阿部健一;荻野 奈瑠美,原田 信一
- 通讯作者:荻野 奈瑠美,原田 信一
新型コロナウイルス対策を指向したプログラミング的思考による問題解決学習の提案
针对新型冠状病毒的对策,提出利用编程思维解决问题的学习方案
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村田和代編著;宗田勝也;森本郁代;中川雅道;香取一昭;野村恭彦;杉岡秀紀;佐藤徹;田中富雄;中村香苗;岡本能里子;服部圭子;佐野亘著;荻窪光慈,山田哲也,原田信一
- 通讯作者:荻窪光慈,山田哲也,原田信一
中学校技術科における思考力・判断力・表現力を育む評価について
关于培养初中技术学科思维能力、判断能力、表达能力的评价
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐々木 元子;村松 みゆき;チャンポン オルン;三宅 秀彦;原田信一,大倉海翔;宗田勝也;畑田彩・鷹木朗・宗田勝也・阿部健一;三宅秀彦;畑田彩;原田信一,丸山敏夫
- 通讯作者:原田信一,丸山敏夫
農業教育が生徒のキャリア形成に与える影響についての一考察
农业教育对学生职业发展的影响研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今里滋編著;宗田勝也;青尾謙;早瀬昇;服部篤子;森雄二郎;大石尚子;新川達郎;佐野淳也;小田切康彦;松原明美;関根千佳;浜崎英子;笠間浩幸;李月;中川雄貴;渡辺雄人;大和田順子;うるし山 来香,原田 信一;阿部健一;荻野 奈瑠美,原田 信一;稲村哲也・山極壽一・清水展・阿部健一共編著;益田 太朗,原田 信一
- 通讯作者:益田 太朗,原田 信一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 信一其他文献
技術科生物育成における主体的・対話的で深い学びにつながる学習活動を取り入れた授業実践 ―附属中学校における実践―
在技术科进行生物教育的自主性、互动性、深度学习的课堂实践~附属初中的实践~
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原田 信一;安東 茂樹;小澤 雄生;中井 暁 - 通讯作者:
中井 暁
学校プログラミング教育における教師向けアンケート調査
学校编程教育教师问卷调查
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原田 信一;安東 茂樹;小澤 雄生;中井 暁;湯地敏史・牛嶋恵花・原田信一・山田哲也・岳野公人・河野哲志・鎌田憲嗣 - 通讯作者:
湯地敏史・牛嶋恵花・原田信一・山田哲也・岳野公人・河野哲志・鎌田憲嗣
技術科教育の変遷と社会の動きから考えるこれから求められる力
基于技术教育和社会趋势变化的未来所需技能
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原田 信一;安東 茂樹;小澤 雄生;中井 暁;湯地敏史・牛嶋恵花・原田信一・山田哲也・岳野公人・河野哲志・鎌田憲嗣;滝口幸一,原田信一;林剣志郎,原田信一 - 通讯作者:
林剣志郎,原田信一
A Study on the Relationship between the Local High School Student's Information Utilization and the Learning Behavior about Manufacturing
当地中学生信息利用与制造学习行为关系研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原田 信一;安東 茂樹;小澤 雄生;中井 暁;湯地敏史・牛嶋恵花・原田信一・山田哲也・岳野公人・河野哲志・鎌田憲嗣;滝口幸一,原田信一;林剣志郎,原田信一;田中宏海,原田信一;西脇奈緒,原田信一;丸山敏夫,原田信一;藤井勝貴,原田信一;Tetsuya YAMADA,Takekuni YAMAOKA,Kimihito TAKENO - 通讯作者:
Tetsuya YAMADA,Takekuni YAMAOKA,Kimihito TAKENO
大学生を対象とした技術科の学習レリバンスに関する研究
大学生技术科目学习关联性研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原田 信一;安東 茂樹;小澤 雄生;中井 暁;湯地敏史・牛嶋恵花・原田信一・山田哲也・岳野公人・河野哲志・鎌田憲嗣;滝口幸一,原田信一;林剣志郎,原田信一;田中宏海,原田信一 - 通讯作者:
田中宏海,原田信一
原田 信一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 信一', 18)}}的其他基金
技術科の授業における生徒の学習意欲の推移に関する研究
科技课学生学习动机变化研究
- 批准号:
09919077 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
国際バカロレア「デザイン」における中学校技術科の題材開発に関する実践的研究
国际文凭课程“设计”中初中技术学科发展的实践研究
- 批准号:
22H04055 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術科における非認知能力を高める形成的アセスメントと学習法・教材の開発
形成性评估和开发学习方法和教材以增强初中技术科目的非认知能力
- 批准号:
22K02672 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校技術科における免許外教科担任を支援する遠隔教育システムの構築
初中技术科无证学科教师远程教育体系建设
- 批准号:
21K02605 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発
开发综合初中技术科目四科的解决问题能力课程
- 批准号:
20H01681 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中学校技術科におけるAIデバイスを活用した問題解決学習の題材開発と授業実践
初中技术部门使用人工智能设备解决问题学习的主题和课程实践的开发
- 批准号:
19H00095 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術科、スターリングエンジンのためのバイオ燃料教材開発
初中技术系开发斯特林发动机生物燃料教材
- 批准号:
18H00088 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術科「エネルギー変換に関する技術」におけるSTEM教育カリキュラムの開発
初中技术系STEM教育课程“能源转换相关技术”的开发
- 批准号:
18H00061 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術科における知識の統合的側面に着目したルーブリックに関する研究
初中技术学科知识综合性量规研究
- 批准号:
17H00221 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術科で思考力・判断力・表現力を育む協働的課題解決型設計学習の開発と実践
开发和实施协作式问题解决设计学习,培养初中技术部门的思维、判断和表达能力
- 批准号:
16H00185 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術科における知識の統合的側面に着目した授業デザインに関する研究
初中技术学科注重知识综合性的课程设计研究
- 批准号:
16H00229 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists