Evolution for the Next Generation of East Asian Classical Studies through International Collaboration
通过国际合作推动下一代东亚古典研究的发展
基本信息
- 批准号:19H00528
- 负责人:
- 金额:$ 28.95万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、漢字文の読み書きを軸として中国大陸・朝鮮半島・日本列島・インドシナ半島北部などに形成された「東アジア古典世界」について、文字による読み書きの世界が生成する局面もしくは境界すなわち「文字世界のフロンティア」に視点をおき、文字世界の構造と生成のメカニズムを明らかにする「東アジア古典学」をを国際協働によって推進し、また、次世代への継承のための研究拠点形成として、研究方法のセミナーやワークショップを継続的に開催し、関連文献やデータの整備を行なった。今年度前半は引き続き新型コロナウイルス感染症流行の影響を受け、対面でのセミナーやワークショップを開催することが出来ず、オンラインでの開催となったが、①最新の成果を研究方法の実践へと結びつけるセミナーや次世代研究者の発表と討議を中心としたワークショップ等を総計6回開催、②それにもとづいた論文・著書の発刊、③日本の漢字文を学ぶための英語教材のドラフト作成の継続によって、困難な状況の中で研究の足固めを行ない、④また国際協働の一つとして以前は海外の大学と共催のセミナーを北京大学で2回、台湾大学で2回の総計4回開催することができた。とりわけ、今年度は対面講義の再開及び海外渡航規制の緩和をうけ、国内で2回のハイブリッド式セミナーを開催、海外で1回の対面式セミナーを開催することが出来た。尚、前半においてはセミナー開催の方法にオンラインを選択したため、旅費として組んでいた予算を節約することができた。但し、研究計画に挙げた慶應大学斯道文庫の協力のもとに行う書誌学実習及びカリフォルニア大学ロサンゼルス校との協力のもとに国内外の研究者と大学院生の参加による「東アジア古典学」集中セミナーは、事業の性質上対面が必須であったため、ぎりぎりまで実施の可能性を探ったが、最終的に時期尚早と判断し、次年度へと繰り越すことにした。
Build と generated の メ カ ニ ズ ム を Ming ら か に す る "east ア ジ ア classical learning" を を international association 働 に よ っ て し, ま た, next generation へ の 継 bearing の た め の 拠 point forming と し て, research methods の セ ミ ナ ー や ワ ー ク シ ョ ッ プ を 継 続 に open し, masato even literature や デ ー タ line gearing up の を な っ た. This year first half は lead き 続 き new コ ロ ナ ウ イ ル ス adapting just-in-time inventory popular の を by け, polices で の セ ミ ナ ー や ワ ー ク シ ョ ッ プ を open rush す る こ と が ず, オ ン ラ イ ン で の open rush と な っ た が を research method, (1) the latest の results の be practice へ と knot び つ け る セ ミ ナ ー や nextgen researchers の 発 table と discuss を center と し た ワ ー ク シ ョ ッ プ etc を 総 6 open push back, (2) そ れ に も と づ い た papers, books の 発 publication, (3) the Japanese の characters を learn ぶ た め の English textbook の ド ラ フ ト made の 継 続 に よ っ て, difficult な の で の studied enough solid め を line な い, (4) ま た international association 働 の a つ と し て は の overseas university before と altogether rush の セ ミ ナ ー を で 2 back to Beijing university と り わ け, our は surface notes の polices to open overseas tayouan and び regulation の ease を う け, 2 back to domestic で の ハ イ ブ リ ッ ド type セ ミ ナ ー を open rush, 1 back overseas で の surface type セ seaborne ミ ナ ー を open rush す る こ と が た. Still, the first half of the に お い て は セ ミ ナ ー open rush の way に オ ン ラ イ ン を sentaku し た た め, traveling と し て group ん で い た to calculate を save す る こ と が で き た. But し, research projects に 挙 げ た keio university library の tao together の も と に line う shuzhi be acquisition and び カ リ フ ォ ル ニ ア university ロ サ ン ゼ ル ス school と の together の も と に の researchers both at home and abroad と raw の attend college に よ る "east ア ジ ア classical learning" concentrated セ ミ ナ ー は, enterprise must face が seaborne で の nature あ っ た た め, ぎ り ぎ り ま で be applied The possibility is を to explore ったが, the final に period is still early と to judge す, the next year へと to koji す to とに to た た.
项目成果
期刊论文数量(77)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「《王勃集》的編纂時期―以日本傳存《王勃集》卷三十所収《族翁承烈致祭文》為中心」
“《王伯书》编纂时期——重点收集了现存的30卷《王伯书》,其中包括家庭男子的死亡仪式。”
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤明日子;小木曽智信;髙橋雄太;田中牧郎;間淵洋子;道坂昭廣
- 通讯作者:道坂昭廣
「日本書紀注釈における和語の役割」
“日语在《日本书纪》注解中的作用”
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:笹原和俊;SUGANO Bruno Toshio;奥田慎平;佐治礼仁;加藤周;池田証壽;徳盛誠
- 通讯作者:徳盛誠
王勃為女性所作墓誌與出土墓誌 - 對於唐代文學基盤的一個推測 -
王崩维女墓志铭及出土墓志铭——基于唐代文献的猜测——
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:窪薗晴夫;野田 尚史;プラシャント パルデシ;松本 曜;柳谷あゆみ;中山一麿;池田証壽;道坂昭廣
- 通讯作者:道坂昭廣
『漢文ノート : 文学のありかを探る』
《看文笔记:探索文学的状态》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:姜尚中;青山 亨;伊東 利勝;小松 久男;重松 伸司;妹尾 達彦;成田 龍一;古井 龍介;三浦 徹;村田 雄二郎;李成市;鈴木慎吾;久木田水生;須田牧子;舩田善之;齋藤希史
- 通讯作者:齋藤希史
源氏物語 早蕨-浮舟
源氏物语 早期蕨浮船
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柳井 滋;室伏 信助;大朝 雄二;鈴木 日出男;藤井 貞和;今西 祐一郎;今井 久代;陣野 英則;松岡 智之;田村 隆
- 通讯作者:田村 隆
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
齋藤 希史其他文献
「スミマセン/スイマセン」のコミュニケーション機能-岡崎敬語調査データから-
“Suimasen/Suimasen”的交流功能 - 来自冈崎敬语调查数据 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大津留(北川)智恵子;(共著);齋藤 希史;朝日祥之 - 通讯作者:
朝日祥之
風立ちぬ(漢文ノート5)
起风了(看文注5)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takubo;Yukinori. and Yuka Hayashi;鈴木貞美;齋藤 希史;田坂憲二;久保文明;Hiroko Saito;齋藤 希史 - 通讯作者:
齋藤 希史
中世ポルトガル語における聖杯物語群のテクストについて
中世纪葡萄牙语圣杯故事文本
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IWASAKI;Tsutomu;川口 裕司(単著);齋藤希史;川口 裕司(単著);川口 裕司(単著);岩崎 務(単著);浦田 和幸(単著);岩崎 務(単著);浦田 和幸;浦田 和幸;川口 裕司;齋藤 希史;川口 裕司;黒澤 直俊 - 通讯作者:
黒澤 直俊
パターン分析から見えるもの
从模式分析可以看出什么
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takubo;Yukinori. and Yuka Hayashi;鈴木貞美;齋藤 希史;田坂憲二;久保文明;Hiroko Saito;齋藤 希史;劉建輝;阿部貴人 - 通讯作者:
阿部貴人
日本語で『近代』とは何か
日语中的“现代”是什么意思?
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takubo;Yukinori;朝日祥之・松田謙次郎・横山詔一;小田部胤久;久保文明編;豊島秀範;山内廣隆;川口裕司;安西信一;齋藤 希史;鈴木貞美 - 通讯作者:
鈴木貞美
齋藤 希史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('齋藤 希史', 18)}}的其他基金
思考のための注釈:東アジア古典学の創新に向けて
思考笔记:走向东亚古典研究的创立
- 批准号:
24K00055 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 28.95万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
翻訳と東アジア――近代日本におけるPhilosophyの翻訳と植民地朝鮮への伝播
翻译与东亚:现代日本哲学的翻译及其传播到殖民地朝鲜
- 批准号:
17F17302 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 28.95万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「重訳」と東アジアの「近代」:1890-1910における日中翻訳空間
东亚的“重译”与“现代性”:1890-1910年的中日翻译空间
- 批准号:
10F00307 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 28.95万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
古代の文字世界における国家意識に関する研究-古事記を中心に-
古代文字世界的民族意识研究——以《古事记》为中心——
- 批准号:
06J54202 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 28.95万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




