Comparative Study of the Standardizations and the Diversities of Citixzenship Education in Asia

亚洲公民教育标准化与多样性的比较研究

基本信息

  • 批准号:
    19H01639
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 9.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は(1)各国の調査研究と(2)国際比較研究とで構成される。研究対象となる国(地域)は、日本、韓国、中国、香港、台湾、モンゴル、フィリピン、インドネシアである。ベースとなる文化的背景は大きく異なり、また戦後の歴史的・経済的発展においても大きな差異が認められる。そこで「市民」概念の解明のため対象国の選定にあたっては、宗教、政治・経済において多様性を確保し、それぞれの観点から各国を相互比較ができるように配慮した。それらの間の比較検討から新たな「市民」概念が浮かび上がることを目標としている。本年度は、前年度に引き続き、アジア各国の中等学校(日本の高校段階相当)での調査研究を行った。以前の共同研究では中等教育段階での新しい学力と大学入試との関係を明らかにしてきたが、それらを参考に各国の中等教育内容に着目し、市民性教育政策と教育課程の分析、特に重要な科目として浮かび上がってきた「公民」関連科目や日本の「総合的な探求の時間」に相当する科目の分析を中心に進めた。また国によっては、「歴史」科目や「宗教」科目も「市民」形成と強く関係していることが分かってきた。そして各国の分析から、新しい学力と「市民」との関係の国別特徴と共通性を明らかにすることを試みた。今年度は新型コロナの影響がやや弱まり、学校訪問調査が可能となった国(地域)もあったが、多くはまだ実現できなかった。ただしそこではオンラインでの聞き取り調査を行うことで研究を進めることができた。もちろん実際に訪問して関連する授業の観察等を行った方が実態把握に有益であることは確かであるので、現地訪問調査が可能になり次第、積極的に訪問し、市民性教育政策の理念がどのように教育現場で実現されているのかをさらに明らかにしていきたい。本年度の成果は、メンバー各自が関連学会で報告して意見交換を行い、またその一部を論文として刊行した。
This study consists of (1) national surveys and (2) international comparative studies. The study targets countries (regions) such as Japan, Korea, China, Hong Kong, Taiwan, Vietnam, Vietnam The background of culture is different, and the development of history is different. The concept of "citizen" is explained in detail by the selection of countries, religion, politics and politics. Diversity is ensured, and countries are compared with each other. The concept of "citizen" is different from that of "citizen". This year, compared with the previous year, we conducted a survey of secondary schools in various countries (equivalent to Japanese colleges and universities). The previous joint research focused on the relationship between new academic qualifications and university entrance examinations at the secondary education level, national secondary education content, civic education policy, education curriculum analysis, particularly important subjects,"citizenship"-related subjects, and Japan's "integration time"-related subjects. The subject of "History" and "Religion" form a strong relationship with each other The analysis of the characteristics of the country, the new academic ability and the relationship between the two countries This year, the impact of new types of drugs is weak, and school visits are possible. A survey was conducted to investigate the situation. In addition, the concept of civic education policy should be implemented in the field of education. The results of this year are reported to the relevant societies, opinions are exchanged, and a paper is published.

项目成果

期刊论文数量(42)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
学校における宗教および道徳の教育に関する研究 : インドネシアの事例による日本への示唆
学校宗教与道德教育研究:印度尼西亚案例对日本的启示
  • DOI:
    10.14992/00020798
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鴨川明子;服部美奈;石田憲一;中田有紀
  • 通讯作者:
    中田有紀
インドネシアの高等教育機関における イスラーム学習の展開―1960年代後半以降の社会・政治状況との関わりに着目して―
印度尼西亚高等教育机构伊斯兰学习的发展:关注 20 世纪 60 年代末以来其与社会和政治局势的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川佳万;小野寺香;石井佳奈子;服部美奈;服部美奈・神内陽子;小野寺香・石井佳奈子;小野寺香・小川佳万・石井佳奈子;石井佳奈子・小川佳万;小川佳万・小野寺香・石井佳奈子;服部美奈;服部美奈;服部美奈;中田有紀
  • 通讯作者:
    中田有紀
災害後の青少年に求められる自己肯定感を維持するための道徳的課題に関する考察
考虑青少年在灾难后保持自尊所需的道德问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井佳奈子;小川佳万;長濱博文;長濱博文
  • 通讯作者:
    長濱博文
アジアにおける市民性教育の標準化と多様化に関する国際比較研究(中間報告書)
亚洲公民教育标准化和多元化的国际比较研究(中期报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川佳万;小野寺香;松本麻人;服部美奈
  • 通讯作者:
    服部美奈
よくわかる高等教育論
通俗易懂的高等教育理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上陽一郎編 藤垣裕子;隠岐さや香;佐藤卓己;瀬川至朗;神里達博;佐伯順子;小林傳司(分担);鈴木哲也;塚原・綾部・藤垣・柿原・多久和;橋本・阿曽沼(編)・村澤昌崇(分担)
  • 通讯作者:
    橋本・阿曽沼(編)・村澤昌崇(分担)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小川 佳万其他文献

中国の学校改革
中国的学校改革
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masahito OGAWA;Jun YAMASHITA;小川 佳万
  • 通讯作者:
    小川 佳万
野村芳兵衛における「教育意識なき教育」の思想 : 日本の教育思想のひとつの源泉としての親鸞思想
野村芳兵卫的“无教育意识的教育”思想:亲鸾思想作为日本教育思想的源头之一
  • DOI:
    10.32286/00027694
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 佳万;中坪 史典;宮本 勇一;桑嶋晋平;山住勝広
  • 通讯作者:
    山住勝広
アメリカの公立学校における男女別学教育拡大の論理
美国公立学校扩大单性别教育的逻辑
国民教育研究所における国民教育論の系譜 ――上原専禄から森田俊男へ
国立教育研究所的国民教育理论谱系——从上原千六到森田敏夫
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 佳万;中坪 史典;宮本 勇一;桑嶋晋平
  • 通讯作者:
    桑嶋晋平
第11回定期大会における旭丘中学事件と政治的中立
第11次例会上的旭丘中学事件与政治中立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 佳万;中坪 史典;宮本 勇一;桑嶋晋平;山住勝広;広田照幸
  • 通讯作者:
    広田照幸

小川 佳万的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小川 佳万', 18)}}的其他基金

アジアにおける総合学習と市民概念の特質に関する国際比較研究
亚洲整合学习与公民概念特征的国际比较研究
  • 批准号:
    23K25628
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Comparative Study on the Characteristics of Integrated Learning and the Concept of Citizenship in Asia
亚洲整合学习特征与公民概念的比较研究
  • 批准号:
    23H00931
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development Research of Training Materials for Multicultural Childcare Practices Using Infant Animation and Ethnomethodology
利用婴儿动画和民族方法学进行多元文化儿童保育实践培训材料的开发研究
  • 批准号:
    23K17617
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Japan-Korea Joint Research on the Development and Evaluation of College-bound Programs
日韩大学本科项目开发与评估联合研究
  • 批准号:
    19KK0051
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))

相似海外基金

高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」現象―東南アジアの国際比較
高等教育中的“扭转性别差距”现象:东南亚的国际比较
  • 批准号:
    23K22246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育の普及拡大が規定する東アジア域内の若年高度人材の国際移動に関する実証研究
以高等教育扩张为背景的东亚地区年轻高技能人力资源国际流动的实证研究
  • 批准号:
    23K25586
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カリキュラムマネジメントからみた東アジア高等教育システムの特質:日・韓・台の比較
课程管理视角下的东亚高等教育体系特征:日韩台比较
  • 批准号:
    23K25641
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Empirical Study on International Migration of Young Highly Skilled in East Asia as Determined by the Expansion of Higher Education
高等教育扩张决定的东亚青年高技能国际移民实证研究
  • 批准号:
    23H00889
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「ポスト成長期」における若年層の社会保障を問う:日韓の高等教育支援政策を中心に
“后成长期”青年社会保障质疑:聚焦日韩高等教育支持政策
  • 批准号:
    23K18833
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The Characteristics of Higher Education Sytem in East Asia from the View Point of Curriculum Management: A Comparison of Japan, South Korea, and Taiwan
从课程管理的角度看东亚高等教育体系的特点:日本、韩国、台湾的比较
  • 批准号:
    23H00944
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国際的な大学間ネットワークに基づく高等教育開発のメカニズムに関する研究
基于国际大学网络的高等教育发展机制研究
  • 批准号:
    22K20253
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Comprehensive approaches of area studies on connectivity and innovation of higher education in Asia
亚洲高等教育互联互通和创新区域研究的综合方法
  • 批准号:
    20H00094
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Regional cooperation in Northeast Asia: comparing policy across institutions and disciplines in the higher education sector in Japan
东北亚区域合作:日本高等教育领域跨机构和学科政策比较
  • 批准号:
    18K02739
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An empirical research on the evaluation of higher education in rapidly developing Asian countries
亚洲快速发展国家高等教育评价实证研究
  • 批准号:
    16H03785
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 9.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了