川崎病発症の季節性と宿主要因を考慮した冠動脈瘤発生防止のための予測モデルの開発

考虑川崎病发病的季节性和宿主因素,建立预防冠状动脉瘤发生的预测模型

基本信息

  • 批准号:
    19H03904
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 9.82万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近畿川崎病研究会が関連する二次調査は、2016年に川崎病を発症し、2府5県(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、三重県、和歌山県)の医療機関から、第24回川崎病全国調査に報告された2,618例を対象に二次調査を実施した。回答が得られた2,095例(回収割合80%)のうちデータ欠損がなかった1,426例を解析対象とした。急性期治療内容は、初期治療では免疫グロブリン静注療法(以下、IVIG)単独80.3%、IVIGとステロイド併用12.8%であった。2ndライン治療で、 IVIG単独は72.7%、ステロイドが16.8%に使用された。3rdライン治療は、ステロイド投与23.2%、シクロスポリン投与22.0%、インフリキシマブ投与18.3%、血漿交換実施11%であった。冠動脈病変(以下、CAA)について、旧基準(厚生省班会議基準)で43例(3.0%)で、新基準(Z-score使用)では126例(8.8%)となり、発症1か月時点でのCAAの割合は約3倍と判定された。ステロイド使用なし群を基準とした場合に、初期治療のみでステロイド使用群でCAAの割合に統計学的有意差は認めなかった。一方、追加治療でステロイド使用群で CAAの割合が有意に高かった。初期治療不応群に限定して感度分析を行った結果も同じ方向であった。病日が進んだ時点でのステロイド治療の適否は慎重な判断が必要である。また、川崎病の治療抵抗例に対する追加治療法について更なるデータの蓄積が必要である。なお、回収できた回答の約2割で、身長の測定値に欠損を認めた。川崎病で不機嫌な乳幼児の身長測定の困難さや、2016年時点で冠動脈病変をZ-scoreで評価することが臨床現場にまだ浸透していたと言えなかった現状を反映したものと考えた。標準的な方法で冠動脈径のZ-scoreを得ることのfeasibilityについても検討が必要である。
Kinki Kawasaki Disease Research Association's Secondary Survey, 2016 Kawasaki Disease Syndrome, 2 prefectures and 5 prefectures (Osaka Prefecture, Kyoto Prefecture, Shiga Prefecture, Nara Prefecture, Hyogo Prefecture Prefecture, Mie Prefecture, Wakayama Prefecture) medical institutions, the 24th Kawasaki Disease National Survey Report, 2,618 cases, and the Second Survey of Kawasaki Disease. Answered by が得られた 2,095 cases (recovery and combined 80%) のうちデータ无码がなかった1,426 cases をanalytic 対向とした. The contents of the acute phase treatment include the following: Initial treatment: intravenous immunotherapy (hereinafter referred to as IVIG) 80.3% alone and 12.8% combined IVIG therapy. 2nd treatment is used, IVIG single treatment is 72.7%, and ステロイドが16.8% is used. 3rd cure, ステロイド investment 23.2%, シクロスポリン investment 22 .0%, 18.3% of steroid injection, and 11% of plasma exchange dose. Coronary artery disease (hereinafter, CAA), old standard (Ministry of Health and Welfare class meeting standard), 43 cases (3.0%), new standard (Z- The score used) was used in 126 cases (8.8%), and the time point of 1 month of hysteria was about 3 times the cut and combined time of CAA and the judgment was made. There is an intentional difference in statistics using the group CAA cut and combine method for initial treatment. On one side, the additional healing tool uses the group's CAA's cut and combine intention and high-level skills. The initial treatment is not limited to the group and the sensitivity analysis is done and the results are in the same direction. The day of illness depends on the time of day and the time when treatment is appropriate. It is necessary to judge carefully and judge whether it is necessary.また, Kawasaki disease's treatment-resistant cases に対するAdditional treatment method についてなるデータの accumulates がである.なお, recycling できたanswer のabout 2 cuts で, length measurement value に无码 を cognizance めた. Kawasaki disease is not a cause of disease, the length of infants is difficult to measure, and the Z-scor of coronary artery disease in 2016 is eでreview価することが clinical sceneにまだsoakedしていたと语えなかったcurrent situationをreflectsしたものとtestえた. The standard method is to determine the coronary artery diameter and Z-score and to determine the feasibility of the coronary artery.

项目成果

期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
静脈機能不全様の症状を合併した小児多系統炎症性症候群の1例
儿童多系统炎症综合征并发静脉功能不全样症状1例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sonoda Yuri;Sonoda Motoshi;Yonemoto Kousuke;Sanefuji Masafumi;Taira Ryoji;Motomura Yoshitomo;Ishimura Masataka;Torisu Hiroyuki;Kira Ryutaro;Kusuhara Koichi;Sakai Yasunari;Ohga Shouichi;小川 和重,伊佐治 桜太,谷田 任司;末永智浩,土橋智弥,鈴木崇之,垣本信幸,鈴木啓之,武内崇,酒井愛子,杉山真也,溝上雅史,水上愛弓,高砂聡志
  • 通讯作者:
    末永智浩,土橋智弥,鈴木崇之,垣本信幸,鈴木啓之,武内崇,酒井愛子,杉山真也,溝上雅史,水上愛弓,高砂聡志
川崎病性冠動脈瘤に合併する冠動脈石灰化症例における網羅的microRNA解析.
与川崎病冠状动脉瘤相关的冠状动脉钙化病例的全面 microRNA 分析。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木崇之;村山友梨;土橋智弥;垣本信幸;末永智浩,武内崇,鈴木啓之,徳原大介
  • 通讯作者:
    末永智浩,武内崇,鈴木啓之,徳原大介
和歌山県における新型コロナウイルス感染症流行と川崎病罹患者の関連
和歌山县新型冠状病毒感染疫情与川崎病患者的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    垣本信幸;村山友梨;土橋智弥;鈴木啓之;末永智浩,徳原大介
  • 通讯作者:
    末永智浩,徳原大介
近畿川崎病研究会における川崎病急性期治療成績に関する後ろ向き観察研究
近畿川崎病研究组川崎病急性期治疗结果回顾性观察研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土橋智弥;池田和幸;泉井雅史;小林奈歩; 吉村健;垣本信幸;北野尚美;鈴木啓之;関係各病院担当医師;中村好一
  • 通讯作者:
    中村好一
川崎病罹患者の性別と年齢を考慮した治療反応性の検討
考虑川崎病患者性别和年龄的治疗反应检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹腰 信人;北野 尚美;武内 崇;末永 智浩 垣本 信幸;鈴木 崇之;土橋 智弥;澁田 昌一;立花 伸也;鈴木 啓之;和歌山川崎病研究会
  • 通讯作者:
    和歌山川崎病研究会
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

北野 尚美其他文献

労災疾病等13分野医学研究報告 Correlations between Mood/Anxiety Disorders and Working Environment, Occupational Stress, Health-related QOL, and Fatigue among Working Women
职业女性情绪/焦虑障碍与工作环境、职业压力、健康相关生活质量和疲劳的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野原 理子;辰田 仁美;北野 尚美
  • 通讯作者:
    北野 尚美
和歌山県内における川崎病のIVIG治療抵抗性と冠動脈病変に関する検討
和歌山县川崎病IVIG治疗抵抗与冠状动脉病变研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹腰 信人;北野 尚美;武内 崇;末永 智浩;垣本 信幸;鈴木 崇之;土橋 智弥;渋田 昌一;立花 伸也;鈴木 啓之
  • 通讯作者:
    鈴木 啓之

北野 尚美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('北野 尚美', 18)}}的其他基金

川崎病の本質解明と個別最適な治療戦略開発に資する症例コホート長期追跡研究の樹立
建立病例队列长期随访研究,有助于阐明川崎病的本质并制定最佳的个体化治疗策略
  • 批准号:
    24K02710
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Comprehensive approaches to promoting health in schools: How to achieve health equity.
促进学校健康的综合方法:如何实现健康公平。
  • 批准号:
    22K18596
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

網羅的micro-RNA解析による川崎病性冠動脈瘤リモデリング機序の解明と治療応用
通过综合micro-RNA分析和治疗应用阐明川崎病冠状动脉瘤的重塑机制
  • 批准号:
    24K10983
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
川崎病および川崎病冠動脈瘤発症における自然免疫様リンパ球の役割の解明
阐明先天免疫样淋巴细胞在川崎病和川崎病冠状动脉瘤发展中的作用
  • 批准号:
    24K18896
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
川崎病後冠動脈瘤由来の血栓症に対するXa阻害薬を用いた新たな治療戦略の創出
使用 Xa 抑制剂治疗川崎病后冠状动脉瘤血栓形成的新治疗策略
  • 批准号:
    22K08157
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
川崎病冠動脈瘤に対する脂肪由来間葉系幹細胞(ADSC)を用いた細胞療法の開発
使用脂肪间充质干细胞(ADSC)治疗川崎病冠状动脉瘤的细胞疗法的开发
  • 批准号:
    21K07809
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
microRNAに着目した川崎病冠動脈瘤での血管微小粒子役割解明と創薬標的検索
阐明血管微粒在川崎病冠状动脉瘤中的作用,重点关注 microRNA 和药物发现靶点搜索
  • 批准号:
    21K16051
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタロプロティナーゼ・インヒビターの局所発現による川崎病冠動脈瘤の遺伝子治療
通过金属蛋白酶抑制剂的局部表达治疗川崎病冠状动脉瘤
  • 批准号:
    09877147
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
川崎病の冠動脈瘤形成の機序の解明-血小板カルシウムイオン濃度についての研究-
阐明川崎病冠状动脉瘤形成机制 - 血小板钙离子浓度研究 -
  • 批准号:
    06770582
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
川崎病(MCLS)における冠動脈瘤の形態発生に関する立体構築法による病理学的解析
使用三维构建方法对川崎病(MCLS)冠状动脉瘤形态发生进行病理学分析
  • 批准号:
    X00095----567060
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
心臓血管外科的疾患と血流の乱れ-川崎病の冠動脈瘤を中心として
心血管外科疾病和血流障碍——重点关注与川崎病相关的冠状动脉瘤
  • 批准号:
    X00090----457341
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 9.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了