官能基化された多重結合間における新反応の開発とそれを用いたヘテロ環合成

开发功能化多重键之间的新反应以及使用它们合成杂环

基本信息

  • 批准号:
    19J12777
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ヘテロ原子によって官能基化された不飽和結合間における、貴金属触媒や卑金属触媒との反応を各種検討した。その結果、申請者は二つの新規環化反応(前年度と併せると四つ)を見出すことが出来た。1つ目は、「パラジウム触媒によるβ-オキシアクリル酸エステルとアルキン間における転位を伴う環化異性化反応」である。本反応のメカニズムについては、計画に記載した通り、計算化学者との共同研究によって明らかにしているところである。2つ目の反応は、「イリジウム触媒によるエノールエーテルとシリルアルキン間における環化異性化反応」である(J. Org. Chem. 2020, 85, 10198.)。本反応のメカニズムは、分析化学者との共同研究により明らかにした。一方、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)は、エピジェネティックな遺伝子発現に関与する酵素であるため、HDACの阻害薬は、HDACを標的分子とする抗がん剤として近年注目されている。中でも、HDACアイソザイム(HDAC1~11)選択的な阻害薬は、より副作用の少ない抗がん剤となることが期待されている。Abexinostatは、HDAC1に対してKi=7nMと高い阻害活性を示すが、他のアイソザイムであるHDAC2,3,6,10に対しても同様の高い阻害活性を示すという問題があった。また、Abexinostatは合成法の制約から、ヘテロ環上に置換基を持つ誘導体の活性評価が不十分であった。そのような背景から、ヘテロ環上に置換基を持つAbexinostat誘導体の合成を申請者の開発したヘテロ環合成法を用いて検討しているところである。今後は活性評価を行い、アイソザイム選択性を調べる予定である。
The reaction of noble metal catalyst and base metal catalyst is discussed. As a result, the applicant has two new regulations and four new regulations. 1."β- This paper discusses the relationship between computational chemistry and scientific research, and the relationship between computational chemistry and scientific research. 2."Cyclization and Heterogeneous Reaction"(J. Org. Chem. 2020, 85, 10198.). This article is about the joint research of analytical chemists and researchers. A new type of enzyme called HDAC has attracted much attention in recent years. It is related to the development of HDAC, HDAC inhibitors and HDAC target molecules. In addition, HDAC (HDAC1~11) can be used to prevent side effects. Abexinostat has high toxicity activity for HDAC1, Ki=7nM, and high toxicity activity for HDAC2,3,6, and 10. Abexinostat is a synthetic method for determining the activity of an inducer. The synthesis of Abexinostat inducer by substitution group on the ring was studied by the applicant's development method. In the future, the activity evaluation will be carried out, and the selection will be adjusted accordingly.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Carbo- and Heterocycle Syntheses via Reactions between Two Multiple Bonds; Involving Heteroatom-Substituted Unsaturated Bonds
通过两个多重键之间的反应合成碳环和杂环;
Cyclizations of Benzo-Fused Substrates Involving Two Multiple Bonds, Including Heteroatom-Substituted Unsaturated Bonds
  • DOI:
    10.1021/acs.joc.0c00452
  • 发表时间:
    2020-06-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.6
  • 作者:
    Ohno, Shohei;Arisawa, Mitsuhiro
  • 通讯作者:
    Arisawa, Mitsuhiro
Ni-Catalyzed Cycloisomerization between 3-Phenoxy Acrylic Acid Derivatives and Alkynes via Intramolecular Cleavage and Formation of the C-O Bond To Give 2,3-Disubstituted Benzofurans
  • DOI:
    10.1021/acs.orglett.9b03170
  • 发表时间:
    2019-10-18
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Ohno, Shohei;Qiu, Jiawei;Arisawa, Mitsuhiro
  • 通讯作者:
    Arisawa, Mitsuhiro
Ni-Catalyzed Cleavage and Formation of C-O Bond to give Disubstituted Benzofurans
Ni 催化 C-O 键裂解和形成,生成二取代苯并呋喃
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ZHANG Qinqiang;KUDO Takuya;SUZUKI Ken;MIURA Hideo;Shohei Ohno
  • 通讯作者:
    Shohei Ohno
ニッケル触媒による3-フェノキシアクリル酸誘導体の炭素―酸素結合切断-炭素―炭素結合形成反応; 2,3-ジ置換ベンゾフランの合成
镍催化3-苯氧基丙烯酸衍生物碳-氧键断裂-碳-碳键形成反应合成2,3-二取代苯并呋喃
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ohno Shohei;Avena Ramon Francisco;Aoyama Hiroshi;Fujioka Hiromichi;Arisawa Mitsuhiro;大野 祥平
  • 通讯作者:
    大野 祥平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大野 祥平其他文献

大野 祥平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大野 祥平', 18)}}的其他基金

多成分反応によるヘテロ芳香環合成法の開発と創薬ビルディングブロック合成への応用
利用多组分反应开发杂芳环合成方法及其在药物发现构建块合成中的应用
  • 批准号:
    22KJ1647
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

コバルト/光レドックス協働触媒が拓くσ結合活性化を伴う環化異性化反応
钴/光氧化还原协同催化剂开发的伴随σ键活化的环异构化反应
  • 批准号:
    21K05051
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パラジウム触媒を用いたチェーンウォーキングを経る1,n-ジエン類の環化異性化反応
使用钯催化剂进行链行走的 1,n-二烯环异构化反应
  • 批准号:
    14J04446
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属触媒による環化異性化反応の研究
过渡金属催化剂环化异构化反应研究
  • 批准号:
    08F08037
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第四周期遷移金属を触媒とするアルキンの環化異性化反応の開発
第四周期过渡金属催化炔烃环化异构化反应研究进展
  • 批准号:
    06F06078
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エンイン化合物のpd(II)環化異性化反応を用いる(+)-ストレプタゾリンの全合成
利用烯炔化合物的pd(II)环异构化反应全合成(+)-链霉唑啉
  • 批准号:
    07672292
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了