国際結婚家庭の言語使用の変化-在韓日本人母の日本語の継承の変遷からー
国际婚姻家庭中语言使用的变化 - 从生活在韩国的日本母亲继承日语的变化 -
基本信息
- 批准号:19K00753
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、少数派言語を母語に持つ親の子どもへの言語継承という視点から、韓国人男性との婚姻により、韓国に居住している在韓日本人母を対象に、家庭内での言語選択・日本語の継承に影響を与える要因を、継時的調査による家族変化、政策などの社会的支援や社会変化から探ることが目的である。また、言語選択によって、家族内の価値観や子育て(教育)がどのように変化してくるのかということを、在韓日本人母の面接調査と、その子どもたちの面接調査から明らかにしていく。2020年度から、新型コロナウィルスの影響により海外への渡航が難しく、韓国での面接・フィールド調査が実施不可能であったが、2022年度は、まず、8月に在韓日本人母7名に経時的調査として4回目の面接調査を実施した。6名は韓国に居住し、1名は英語圏に居住しているため、英語圏の母親のみソウルからZoomでのオンライン面接調査を実施した。3回目の調査から7年ぶりの面接調査となったが、子どもが大学受験を経て大学生になっている家庭が多く、韓国の大学に進学した家庭では日本語の学習は停滞し、家庭内の言語使用も韓国語が多くなっていた。また、コロナ禍で日本に渡航できなかった影響も大きく、高齢の親の介護などを考え将来的に日本への帰国が難しいと考える母親が増加し、老後を見据えた韓国への永住を考える者が増加していた。次に、2007年度から経時的に調査している日本人母コミュニティの活動調査は、2023年3月にZoomでのグループインタビューを実施した。子どもたちの日本語塾は閉鎖のままで母親たちのコミュニティとして継続して活動していることが明らかとなった。最後に、7名の在韓日本人母のうち、成人している2名の子どもの面接調査も実施した。今後、子どもたちの調査も継続して実施していく予定である。研究結果は、豪州日本研究学会研究大会/国際繁生語大会で発表予定である。
This study で は に hold つ を tongue kiss, minority words の son ど も へ の words 継 bearing と い う viewpoints か ら, Korean male と の marriage に よ り, Korea に living し て い る motherhood in Korea Japan を like に seaborne, family で の words, sentaku Japanese の 継 bearing に influence を and え る by を, 継 survey に よ る family variations, the policy な ど や の social support The purpose of social change is である ら to explore る とが とが である. ま た, speech sentaku に よ っ て, family の 価 numerical 観 や child rearing て (education) が ど の よ う に variations change し て く る の か と い う こ と を, motherhood in Korea Japan の surface survey と, そ の son ど も た ち の surface after investigation か ら Ming ら か に し て い く. 2020 annual か ら, new コ ロ ナ ウ ィ ル ス の influence に よ り overseas へ の tayouan が difficult し く, Korea で の surface accept フ ィ ー ル が ド survey could not be applied で あ っ た が, 2022 annual は, ま ず, August に in Korea Japan mother seven に 経 when investigation と し て 4 pa2 の surface after investigation を be applied し た. Six は Korea live に し, 1 は English sha-lu に living し て い る た め, English sha-lu の mother の み ソ ウ ル か ら Zoom で の オ ン ラ イ ン surface after investigation を be applied し た. 3 pa2 の survey か ら 7 years ぶ り の surface after investigation と な っ た が, child ど も が university by 験 を 経 て college students に な っ て い る く が more families, Korea の に into university し た family で は Japanese の learning は stagnation し, の words used in the family も Korean が more く な っ て い た. ま た, コ ロ ナ disaster で Japan に tayouan で き な か っ た も affected き く, high 齢 の の affinity medium armor な ど を exam え future に Japan へ の が 帰 countries difficult し い と exam え が る mother raised after add し, old を see according to え た Korea へ の live forever を exam え る person が raised plus し て い た. When に, 2007 annual か ら 経 に survey し て い る Japanese mothers コ ミ ュ ニ テ ィ の は activity survey, in March 2023 に Zoom で の グ ル ー プ イ ン タ ビ ュ ー を be applied し た. Child ど も た ち の Japanese sook は atresia の ま ま で mother た ち の コ ミ ュ ニ テ ィ と し て 継 続 し て activity し て い る こ と が Ming ら か と な っ た. Finally, に, seven <s:1> Japanese mothers in South Korea うち, an adult <s:1> て る る る, and two kittens <s:1> た た were interviewed for investigation. The interview was conducted with the た of the うち and the た. In the future, the parent <s:1> たち たち たち will investigate <s:1> 継続 て て and implement て く く to determine である. The research results are で and confirmed by the research conference of the Japanese Studies Society of Haushu/International Traditional and Native Languages Conference で.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国際結婚家庭の言語使用・言語継承― 在韓日本人母の縦断的調査から-
国际婚姻家庭中的语言使用和语言继承 - 来自居住在韩国的日本母亲的纵向调查 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒田史彦;大森優;黒田史彦・大森優;黒田史彦;花井理香;花井理香;花井理香;花井理香
- 通讯作者:花井理香
在韓日本人母の言語使用 ―日本語の継承の経時的調査からー
居住在韩国的日本母亲的语言使用:日语继承的纵向研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒田史彦;大森優;黒田史彦・大森優;黒田史彦;花井理香;花井理香;花井理香
- 通讯作者:花井理香
韓国の移住民放送-外国人支援という視点から-
韩国的移民广播——从支援外国人的角度来看——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒田史彦;大森優;黒田史彦・大森優;黒田史彦;花井理香
- 通讯作者:花井理香
東アジアの国際交流と異文化間教育-相互理解の深化をめざして-
东亚的国际交流和跨文化教育 - 旨在加深相互了解 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒田史彦;大森優;黒田史彦・大森優;黒田史彦;花井理香;花井理香
- 通讯作者:花井理香
在韓日本人母コミュニティの経時的言語使用調査―コミュニティ活動と言語使用の変化について―
生活在韩国的日本母亲社区的语言使用随时间变化的研究 - 社区活动和语言使用的变化 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒田史彦;大森優;黒田史彦・大森優;黒田史彦;花井理香;花井理香;花井理香;花井理香;花井理香
- 通讯作者:花井理香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
花井 理香其他文献
花井 理香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('花井 理香', 18)}}的其他基金
国際結婚家庭の言語使用・継承の経時的調査-在韓日本人母と子どもを中心に-
国际婚姻家庭语言使用与传承的纵向研究 - 以旅居韩国的日本母亲及其子女为中心 -
- 批准号:
24K03992 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
国際結婚家庭の言語使用・継承の経時的調査-在韓日本人母と子どもを中心に-
国际婚姻家庭语言使用与传承的纵向研究 - 以旅居韩国的日本母亲及其子女为中心 -
- 批准号:
24K03992 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際結婚家庭内から捉える継承語教育:日本人移民女性の母としての役割とその視点
从国际婚姻家庭内部看传统语言教育:日本移民女性作为母亲的角色和视角
- 批准号:
24K16130 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
国際結婚家族を対象とした家族療法の構築の研究
国际婚姻家庭家庭治疗构建研究
- 批准号:
24K06482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Capabilities and Aspirations in International Marriage
国际婚姻的能力和愿望
- 批准号:
23KJ1479 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
国際結婚女性の文化戦略-ホームとしての日本食選択とジェンダー/エスニシティの交差
国际已婚女性的文化策略——以日本料理为家的选择与性别/种族的交集
- 批准号:
22K01888 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The issues of educational and developmental support for children of international marriage homes
国际婚姻之家儿童的教育和发展支持问题
- 批准号:
20F20312 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日米国際結婚夫婦の葛藤解決の心理過程についての研究
日美跨国夫妻冲突解决心理过程研究
- 批准号:
19K03267 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際結婚移住女性のエンパワーメントとノンフォーマル教育
国际婚姻移民妇女的赋权和非正规教育
- 批准号:
18K13046 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of Japanese psychological care for international marriage families utilizing Western approaches
日本利用西方方法对国际婚姻家庭进行心理护理的发展
- 批准号:
17K13951 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
漢字圏における日中国際結婚家庭の継承日本語教育―漢字習得のプロセスに着目して―
汉字领域中日国际婚姻家庭的日语传承教育 - 关注汉字习得过程 -
- 批准号:
16J06052 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




