Reforming Governance in the Italian Higher Education System - a Comparative Study of the Pitfalls
意大利高等教育体系治理改革——陷阱比较研究
基本信息
- 批准号:19K02869
- 负责人:
- 金额:$ 0.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、日本と状況が一部類似するイタリア――異なった伝統を有する英米圏の改革をモデルとし「大学改革」を進める――の状況を調査し、日本の状況と対比することで、日本の今後について何らかの視座を得ることを目的としている。前年度までの調査で、イタリアでガバナンス改革とともに柱となった認証評価が高度にシステム化され、また研究評価システムの構築が進む一方で、学生への聴取も重視されることを確認したが、実際は伝統的に学生の側も「教え方(教えられ方)」については注意を払ってこなかったという状況があることが分かった。調査を進めた結果、教育学の枠組みのなかでの活動やその先がけとなる活動はあったものの、(高等)教育開発者(いわゆるファカルティ・デベロッパー)の専門家団体AsdUniが成立したのは2018年と遅く、日本も教育改善の活動は遅れたというものの、それともまた異なったバランスの置き方で研究・教育・社会貢献の「改革」が進められてきたことが明らかとなった。また、新型コロナ以降、日本でも、それ以前から行われてはいたもののデジタル変革(DX)への流れが強まったが、イタリアでも同様の傾向が進みつつある。ただこうしたDXは、公共セクターにおいて実施される場合でも一般にアジャイル的な開発と相性が良いものとされ、近年構築が進められてきた目標設定とその達成とその改善サイクルを組み立てていく内部質保証と認証評価による質保証とは相いれない側面がある。他方で「PDCAサイクル」の強調は現場で行われている(行われ得る)改善の実際とずれるのではないかという議論において想定されている改善のあり方とアジャイル的開発は似ているところがあるため、イタリアと日本における「大学改革」とは何であり、うまくいかない点については何が要因かを描き出すための参照点として若干の分析を進め成果を国際研究会等で共有した。
This study investigates the situation in Japan and Japan in a similar way to the situation in the United Kingdom and the reform of universities. In the past year, the survey, the evaluation of certification, the construction of the system, the recognition of the importance of students, the evaluation of the system, the evaluation of the evaluation of the system, the evaluation of the system, the evaluation of the evaluation of the system, the evaluation of the system, the evaluation of the evaluation of the system, the evaluation of the Research results, educational activities, and (higher) education developers The Japanese Education Improvement Campaign was established in 2018, and the Japanese Education Improvement Campaign was launched in 2018. The trend of the new type of In recent years, the construction of the company has been improved. Other aspects of PDCA are emphasized in the field of education, etc., and the development of university reform is discussed in detail. The main reason for this is the reference point and some of the analysis results are shared by the International Research Association.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ICEモデルを使う「改善の余地はどこにある?」――東日本国際大学の経験から
使用ICE模型“改进的空间在哪里?”——基于东日本国际大学的经验
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金木宏心;関沢和泉;関沢和泉;関沢和泉;関沢和泉;関沢和泉;関沢和泉
- 通讯作者:関沢和泉
DX(デジタルトランスフォーメーション)は内部質保証に寄与するか
DX(数字化转型)有助于内部质量保证吗?
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金木宏心;関沢和泉;関沢和泉;関沢和泉
- 通讯作者:関沢和泉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
関沢 和泉其他文献
関沢 和泉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('関沢 和泉', 18)}}的其他基金
Did medieval glossaries and lexicons reflect contemporary discussions? Focusing on the case of grammar and logic.
中世纪的词汇表和词典是否反映了当代的讨论?
- 批准号:
22K00105 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヨーロッパ中世後期の《言語》と《自然》
中世纪晚期欧洲的“语言”与“自然”
- 批准号:
98J09864 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
An Empirical Study of University Policies in the Early 1960s: Review of Postwar University Reform and Response to Popularization
20世纪60年代初大学政策的实证研究:战后大学改革回顾与大众化应对
- 批准号:
23K02498 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1960-70年代の大学改革-大学紛争と大学改革の国際比較研究
20世纪60年代和1970年代的大学改革——大学纠纷与大学改革的国际比较研究
- 批准号:
21H00879 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Building Archaives for University Reform by Sharing Knowledge on Failure
通过分享失败知识为大学改革建立档案
- 批准号:
21K18514 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
A Reorientation of the Post-1968 University Reform in Higher Education Studies
1968年后大学改革高等教育研究的重新定位
- 批准号:
20K02960 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Constitutional Right of Academic Freedom and University Reform
学术自由的宪法权利与大学改革
- 批准号:
19K23151 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Current situation and remaining issues in internal organisation designated for internationalisation initiatives as university reform
作为大学改革的国际化举措的内部组织的现状和遗留问题
- 批准号:
18K02725 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on the process of acceptance and establishment of the postwar university reform model-Focusing on regional contributions in the field of Home Economics-
战后大学改革模式的接受与建立过程研究——以家政领域的区域贡献为中心——
- 批准号:
17K04576 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツにおける大学自治観の形成と現代における大学改革との連関に関する研究
德国大学自治思想的形成与现代大学改革的关系研究
- 批准号:
22530858 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Knowledge Management for University Reform : Theory and Practices
大学改革的知识管理:理论与实践
- 批准号:
19601004 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランスにおける大学改革に対する大学評価の影響に関する研究
大学评价对法国大学改革的影响研究
- 批准号:
15730362 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)