Developmemt of a curriculum to foster programming thinking:with a focus on connecting preschool education to elementary school education
培养编程思维课程开发——以学前教育与小学教育衔接为重点
基本信息
- 批准号:19K03060
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はプログラミング的思考を育成するカリキュラムの開発」を目的とし、就学前~小学校の接続期にかけて、系統的なカリキュラムを開発することを主眼としている。初年度は、理論的枠組と実践的枠組の研究体制の構築を行った。まず、初年度(2019年)は、フィンランドのヘルシンキ市内の公共図書館内の子ども図書室のICT環境を視察した。国内研究では、収集したプログラミング玩具を研究園の5歳児のクラスに配置した。研究2年目は、新型コロナウイルスの世界的感染拡大により、フィンランドのオウル市の就学前教育施設、小学校等での調査を断念した。国内においても研究園での調査が中止となった。このため、研究計画を変更し、プログラミング教育の先進国である英国の「National curriculum in England」で教科として示されている「Computing」のカリキュラムとテキストを分析した。その結果、英国の義務教育は5歳児からであり、日本では就学前の年長組に相当し、日本でプログラミング的思考を育成するカリキュラム開発の参考になることがわかった。また、これらの成果を所属大学の紀要と国際幼児教育学会で発表した。研究3年目は、研究園の預かり保育の時間帯にプログラミング玩具で自由に遊ぶ姿を参与観察した。その結果、本研究では就学前の5歳児を主な研究対象として想定していたが、3歳児、4歳児もプログラミング玩具に興味を示し、自ら考えようとする姿や協同して遊ぶ姿も見られた。このことから、プログラミング教育は異年齢活動としても設定可能である。その後、プログラミング玩具を用いて課題に取り組む活動を設定し観察した結果、プログラミングが可視化できるプログラミング玩具では、課題を間違えた場合、意図した動きをするように修正を試みて試行錯誤する姿があった。以上、発達段階に応じた系統的なカリキュラム開発に必要な資料を収集した。
This study は プ ロ グ ラ ミ ン グ thinking を bred す る カ リ キ ュ ラ ム の 発 "を purpose と し, の ~ before school primary school stage 続 に か け て, systematic な カ リ キ ュ ラ ム を open 発 す る こ と を eye と し て い る. In the first year, 枠, the theoretical 枠 group と, and the practical 枠 group <s:1> research system <e:1> construction を line った. は ま ず, at the beginning of year (2019), フ ィ ン ラ ン ド の ヘ ル シ ン キ city public 図 の book inside の son ど も 図 library を の ICT environment inspect し た. Domestic research で で, collection たプログラ たプログラ, <s:1> グ グ, toy を research park <s:1> 5-year-old 児 ラスに ラスに ラスに configuration た た. Study 2 years は, new コ ロ ナ ウ イ ル ス の world infection company, big に よ り, フ ィ ン ラ ン ド の オ ウ ル city の before school education facilities, such as primary で の survey を desist し た. The domestic にお にお て が research park で investigation が has been suspended となった. こ の た め, research projects を - more し, プ ロ グ ラ ミ ン グ education の advanced countries で あ る British の "National curriculum in England" で taught と し て in さ れ て い る "Computing" の カ リ キ ュ ラ ム と テ キ ス ト を analysis し た. そ の results, Britain の compulsory education は 5 showed where か ら で あ り, Japan で は school before の に quite し older group, Japan で プ ロ グ ラ ミ ン グ thinking を bred す る カ リ キ ュ ラ ム open 発 の reference に な る こ と が わ か っ た. Youdaoplaceholder0, た れら れら <s:1> achievements を affiliated university と minutes と international Association of Early Childhood 児 education で Publication list た. Research for the third year: た, research garden: <s:1> pre-care グ time zone: にプログラ, にプログラ グ グ toys: で free に swimming ぶ posture: を participation: 観 observation た. そ の results, this study で は の 5 before school where showed を main な research like と seaborne し て scenarios し て い た が, where showed 3, 4 showed where も プ ロ グ ラ ミ ン グ toy に tumblers を し, since ら exam え よ う と す る pose や synergy し て ぶ swim posture も see ら れ た. <s:1> <s:1> と ら ら, プログラ と <s:1> グ グ educational <s:1> interyear 齢 activities と て て て と Settings may である. , after そ の プ ロ グ ラ ミ ン グ toy を with い む に take り て subject group activities を set し 観 examine し た results, プ ロ グ ラ ミ ン グ が visualization で き る プ ロ グ ラ ミ ン グ toy で は, breach between subject を え た occasions, meaning 図 し た dynamic き を す る よ う に modified を test み て pilot error す る pose が あ っ た. The above is a collection of なカリキュラム necessary な data for the なカリキュラム development of the に応じた system.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ICT導入後の保育士の業務負担軽減における検討(1)ーA保育園の健康及び安全に関する分野のICT導入による効率ー
关于引进ICT后减少保育员工作量的思考(1) - 在托儿所的健康和安全相关领域引入ICT提高效率 A -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:4)野村みずき;佐藤拓実;中村太;原さやか;石﨑裕子;奥村暢旦;伊藤晴江;塩見晶;長谷川真奈;藤井規孝;森久美子・大久保淳子
- 通讯作者:森久美子・大久保淳子
日本の幼稚園と小学校の連携と接続について
关于日本幼儿园和小学之间的合作和联系
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日浦 美咲;川本 佳代;内田 智之;岩城 敏;林 雄介;平嶋 宗;大久保淳子
- 通讯作者:大久保淳子
英国の初等教育におけるプログラミング教育の現状と動向 ―教科「Computing」の分析―
英国小学教育编程教育现状及趋势——《计算机》学科解析——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayashi T;Shimokawa M;Matsuo K;Iihara H;Kawada K;Nakano T;Egawa T.;大久保淳子・坂無淳・柴田雅博
- 通讯作者:大久保淳子・坂無淳・柴田雅博
幼児期プログラミング教育用教材の分析
幼儿编程教育教材分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sanetake Nagayoshi;Jun Nakamura;岩﨑 千晶;柴田 雅博
- 通讯作者:柴田 雅博
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大久保 淳子其他文献
大久保 淳子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
3Dスキャン機能を使用したiPadでの立体鑑賞による論理的思考の可能性
通过使用 3D 扫描功能在 iPad 上进行立体观看,可以进行逻辑思维
- 批准号:
24H02349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
論理的思考力育成を目指した子どもの実態分析に基づく学習モデルの開発
分析孩子实际情况制定学习模式,培养逻辑思维能力
- 批准号:
24K16698 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
論理的思考力・表現力育成に向けた英語ライティング教育モデルの開発:型から質へ
开发逻辑思维和表达能力的英语写作教育模式:从类型到质量
- 批准号:
24K04031 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Establishment of STEAM competency development program based on general-purpose logical thinking
基于通用逻辑思维的STEAM能力培养方案建立
- 批准号:
23K02151 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Empirical Study of the Effects of Interactive Learning on Learners' Logical Thinking
互动学习对学习者逻辑思维影响的实证研究
- 批准号:
23K02775 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
論理的思考のルーブリックの開発と検証
逻辑思维标题的开发和验证
- 批准号:
22H04102 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
シナリオ呈示で論理的思考を導出するサイバーインシデント対応訓練ツールの構築
构建网络事件响应培训工具,通过呈现场景引发逻辑思维
- 批准号:
21H04051 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
国語科における「創造的・論理的思考力」育成のための言語パフォーマンス評価の開発
开发语言表现评估,以培养日语课程中的“创造性和逻辑思维能力”
- 批准号:
20K02765 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
これからの英語教育で期待される論理的思考力の探求とその教育手法・効果測定法の開発
探索未来英语教育中期望的逻辑思维能力以及教育方法和效果测量方法的发展
- 批准号:
20K00841 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Curriculum development based on the cooperation between kindergarten,elementary school,and junior highschool; and international comparison for the development of logical thinking and expressiveness
幼儿园、小学、初中合作的课程开发;
- 批准号:
20K02775 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)