グローバルエンジニアの育成を促す尺度開発に関する研究
规模化发展研究,激励全球工程师发展
基本信息
- 批准号:19K03184
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究で作成した英語運用能力に関する質問紙(産出技能に関するCAN-DOディスクリプタ)を用いた学生による自己評価とTOEICスコアの調査を継続して前期中に行った。開発した質問紙の検証過程において、以下の2つの分析を行った。まず1つ目は、質問紙の各項目の項目困難度の産出である。自己評価調査の質問紙回答に欠損値のない調査協力者(n=316)のデータは国内外の類似の先行研究同様、心理計量学的な統計処理とされている項目応答理論のラッシュモデルを使って分析を行った。ラッシュモデルの分析で、項目ごとの困難度を算出し、項目困難度順に項目を並べ替え、難易の順番の規則性を分析した。もう1つは、TOEICと開発質問紙への回答から産出した調査協力者の能力値の相関関係の測定である。TOEICのSpeakingとWritingスコアの提出ができる調査協力者(n=50)について、質問紙の各セクション(Writing, Spoken Production, Spoken Interaction)での調査協力者の能力値とTOEICのSpeaking, Writingテストのスコアの相関を測定した。その結果、いずれのセクションとも、中程度の相関があるという結果が出た。これらの分析過程、分析結果および考察は延長期間となる2023年度に学会発表を行っていく予定である。
で this study done し た English using ability に masato す る question paper (output skill に masato す る CAN - DO デ ィ ス ク リ プ タ) を with い た students に よ る their ratings 価 と TOEIC ス コ ア の survey を 継 続 し early に in line っ て た. The process of issuing a た questioning the paper 検 certificate is にお て て, and the following <s:1> 2 <e:1> <s:1> analyzes を lines った. Youdaoplaceholder0 1 まず project である, question paper <s:1> each project <s:1> project difficulty <e:1> output である. Their ratings 価 survey の question answer に owe on damage numerical の な い together respondents (n = 316) の デ ー タ は の similar の first research at home and abroad with others, the psychonomic な statistical 処 と さ れ て い る project 応 a theory の ラ ッ シ ュ モ デ ル を make っ て line analysis を っ た. ラ ッ シ ュ モ デ ル で の analysis, project ご と の difficulty を calculate し, difficulty suitable に を projects and べ for え, easy の shun's の regularity を analysis し た. Youdaoplaceholder0 う1 う と, TOEICと issues a question paper へ <s:1> answer ら ら output た た survey collaborator <s:1> capacity value <e:1> related to <s:1> determination である. TOEIC is SpeakingとWritingスコア is proposing がで がで る る investigation collaborators (n=50) に る て て て questioning paper is each セ ショ ショ <e:1> セ (Writing, Spoken Production) Spoken Interaction) で で investigate the co-operative <s:1> ability values とTOEIC と Speaking, Writingテスト スコア スコア related を determination た た. そ の results, い ず れ の セ ク シ ョ ン と も, masato degree の phase in the が あ る と い が out た う results. The process and results of the analysis are および. The extended period of the investigation is となる. The release schedule of the に society in 2023 is を. The って く く く are く.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
International Posture and Personality Traits of Engineering Students' in an EFL Setting
英语环境下工科学生的国际姿态和人格特征
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KASHIMURA Mayu;ISHII Eriko;SHIMIZU Akira;NAGATA Hirokazu
- 通讯作者:NAGATA Hirokazu
英語教育における高専ー技科大連携を図るためのCan-doリストによる学生の自己評価とTOEICスコアをベースとした高専生と技科大生の英語運用能力と英語使用状況の調査
基于学生自我评价,利用can-do list和TOEIC分数对技术学院和技术大学学生的英语水平和使用状况进行调查,以促进技术学院和技术大学之间在英语教育方面的合作
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:樫村真由;草信碧;若原昭浩
- 通讯作者:若原昭浩
グローバルエンジニア育成を目的とした海外 インターンシップの長期的効果の検証
验证海外实习的长期效果,以培养全球工程师
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永田浩一;仙石祐;樫村真由;寺澤朝子
- 通讯作者:寺澤朝子
海外インターンシップに参加する工学専攻の学生のWillingness to Communicate
参加海外实习的工程专业学生之间的交流意愿
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:樫村真由;永田浩一;仙石祐;清水由布紀
- 通讯作者:清水由布紀
グローバル・エンジニア育成のための英語運用能力における産出技能の尺度開発
为全球工程师的发展制定英语语言能力生产技能规模
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:樫村真由;清水晃;永田浩一;石井英里子;大塚友彦
- 通讯作者:大塚友彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樫村 真由其他文献
樫村 真由的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('樫村 真由', 18)}}的其他基金
ADDIEモデルを援用した技術者に必要な社会的責任の4つの基礎を学ぶCLIL教材の開発
开发CLIL教材,使用ADDIE模型学习工程师所需的社会责任四项基础知识
- 批准号:
23K02803 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
海外インターンシップを通して強化された英語発話能力を定量化するシステムの構築
建立量化海外实习强化英语口语能力的体系
- 批准号:
24K04099 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




