The basic grammar of Japanese Sign Language and its video documentation
日本手语的基本语法及其视频文档
基本信息
- 批准号:19K13157
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、消滅危機言語としての日本手話の記録・保存のための基本となる辞書・文法・談話作成のモデルケースを創出するのが目的である。研究4年次である本年度は、昨年度に引き続き、データの収集とアノテーション付与、整理を行った。新型感染症拡大下にて対面での調査・撮影ができなかったが、オンラインでの半構造化談話の収集を進めることができた。語彙調査に関しては、語彙のアノテーションを完了した。論文を投稿するべく、図を作成し、草稿を執筆した。データベースとして公開するために、現在国際的に標準的になってきている手話語彙データベースについて調査を進めた。本研究ではこのデータベースシステムを構築することまではいたらないため、今後の課題として共同研究をはじめる準備をしている。文法調査は、感染症拡大下で実施を見合わせており、既存の形容詞文データのアノテーションを、手指語彙だけでなく、目、眉、頭、口の動きなどの非手指要素のレイヤー別に詳細に施し、分析を進め、論文執筆を行っている。談話資料に関しては、オンラインで採集する方法が確立した。半構造化談話の課題は、オンラインで採集することができるようになった。本年度に10組撮影し、目標の12組24名を採録し、そのすべてに手指語彙のミニマルなアノテーションを施すことができた。各々の組につき3つの課題、立場を交代しての6本の短い談話が採集でき、場面別の談話マーカーの記述分析と、動詞文の分析の為のコーパスとして用い、各々分析を進めている。一部の成果は年度末に日本言語学会の口頭発表に発表を応募し、採択された。本研究で行った日本手話の現状に関しての記述研究をもとに、日本語学会シンポジウムで講演を行った。また、語彙調査を元にした理論研究である概念メタファー論について、共著でブックチャプターを寄稿した。
这项研究的目的是为词典,语法和话语创建创建模型案例,该案例是对日语手语作为关键语言的记录和保存至关重要的。今年是研究的第四年,在去年之后收集,注释和组织了数据。尽管由于新传染病的传播,我们无法进行面对面的调查和拍摄,但我们能够继续在线收集半结构化谈判。对于词汇调查,词汇注释已经完成。我创建了图表并写了草稿来提交论文。为了将其发布为数据库,我们对手语词汇数据库进行了调查,该数据库现在已成为国际标准。这项研究不足以构建此数据库系统,因此我们准备开始合作研究作为未来的挑战。语法调查由于传染性疾病的传播而被暂停,并且不仅通过手工词汇量详细应用了现有形容词句子数据的注释,而且还通过非手,眉毛,眉毛,头部和ange的运动以及分析和书写和书写和书写。已经建立了一种在线收集话语材料的方法。半结构化的话语作业现在可以在线收集。今年,我们拍摄了该小组的10张照片,并占据了24人,目标是12组,并能够对手词汇进行最少的注释。每组的三个任务,六个简短的话语,带有变化的位置,可以收集,每个任务都用作每个场景的话语标记和动词句子分析的语料库。其中一些结果是通过在财政年度结束时申请口头陈述来选择的。基于本研究中关于日语手语的当前状态的描述性研究,他在日本语言研讨会上进行了演讲。他还共同撰写了一本关于概念隐喻的书章,这是一项基于词汇研究的理论研究。
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本手話の断り・謝罪談話のポライトネス・ストラテジー
日本手语中拒绝和道歉的礼貌策略
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuriko YOKOE;Yuriko YOKOE;阿久澤 弘陽;高嶋由布子・富田望;Yusuke Kubota and Koyo Akuzawa;高嶋由布子;Koyo Akuzawa and Yusuke Kubota;高嶋由布子・有光奈美
- 通讯作者:高嶋由布子・有光奈美
日本手話を学ぶ「言語権」と ろう・難聴児の教育をめぐって
日本手语学习的“语言权”与聋哑儿童的教育
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naho Orita;Koyo Akuzawa;Yusuke Kubota;高嶋由布子
- 通讯作者:高嶋由布子
メタファーと図像性:ワークショップ「手話言語学の視座と現況・マイノリティ言語を研究するということ」
隐喻与图像学:“手语语言学的视角与现状/少数民族语言研究”工作坊
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuriko YOKOE;Yuriko YOKOE;阿久澤 弘陽;高嶋由布子・富田望;Yusuke Kubota and Koyo Akuzawa;高嶋由布子;Koyo Akuzawa and Yusuke Kubota;高嶋由布子・有光奈美;Koyo Akuzawa and Yusuke Kubota;高嶋由布子
- 通讯作者:高嶋由布子
Signed Languages as Minority Languages
作为少数民族语言的手语
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:WILCOX;Sherman;Yufuko TAKASHIMA;Eikoh KURODA
- 通讯作者:Eikoh KURODA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高嶋 由布子其他文献
認識の変化を表す日本手話の「なんだ(額)」の用法について
关于日本手语中使用“nanda”(数量)来表达观念变化的问题
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高嶋 由布子;黒田栄光;シャーマン・ウィルコックス;高嶋 由布子;黒田栄光・高嶋 由布子 - 通讯作者:
黒田栄光・高嶋 由布子
認知言語学から見た日本手話
认知语言学视角下的日本手语
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高嶋 由布子;黒田栄光;シャーマン・ウィルコックス;高嶋 由布子;黒田栄光・高嶋 由布子;高嶋 由布子 - 通讯作者:
高嶋 由布子
高嶋 由布子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高嶋 由布子', 18)}}的其他基金
A Cognitive Linguistic Study of Perspectives and Perception in Japanese Sign Language
日本手语视角和感知的认知语言学研究
- 批准号:
17J40245 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
五感の言語表現の認知・心理言語学的研究
五种感官言语表达的认知和心理语言学研究
- 批准号:
13J10373 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
言語の身体性と主観性に関する感覚・知覚表現の認知的研究
与语言的物理性和主观性相关的感觉和知觉表达的认知研究
- 批准号:
08J03464 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
バリ語山地方言の文化語彙知識と社会言語学的変化の記述
巴厘岛山地语言的文化词汇知识和社会语言学变化的描述
- 批准号:
24K03867 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宮古本島北部方言の記述および比較言語学的研究
宫古本岛北部方言的描述性和比较语言学研究
- 批准号:
24K03935 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イタリア語文法記述と言語観に関する学説史的研究
意大利语语法和语言学观点的历史研究
- 批准号:
24K16046 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
BERTを用いた自由記述回答のアフターコーディング手法の開発と教学IRシステムへの実装
使用 BERT 开发自由文本响应的后编码方法并在教育 IR 系统中实现
- 批准号:
23K12799 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Use of sentiment analysis in SMS and social media to understand HIV prevention needs among young women in Kenya
利用短信和社交媒体中的情绪分析来了解肯尼亚年轻女性的艾滋病毒预防需求
- 批准号:
10761910 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别: