大学歴史教育におけるアクティブラーニング型授業と評価基準に関する実証的研究
大学历史教育中主动学习课堂及评价标准的实证研究
基本信息
- 批准号:19K14276
- 负责人:
- 金额:$ 0.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、大学歴史教育におけるアクティブラーニング型授業のデザインと評価基準であるルーブリックの開発およびその検証を行うことにより、大学教育における歴史分野の実践知の蓄積および学習成果の可視化を目指すことを目的としている。2022年度は、2021年度に引き続き本研究の3つのフェーズのうち、フェーズ(2)「授業デザインの構築、その実践と評価」を進めるため、2019年度および2020年度に実施した歴史系科目担当者を対象としたアンケート調査およびインタビュー調査の分析をさらに進めた。加えて、2022年5月に教育学、教育工学、心理学などの人文科学系科目担当者へのアンケート調査を実施し、両者の比較などを通じて、歴史系科目の授業運営上の特徴を検討した。以上の分析を通じ、歴史系科目担当者のアンケート、インタビュー調査からは、歴史系科目担当者らが考える概念育成のための取り組みを確認することができたが、カリキュラム上の問題点や、学生の知識・意欲のばらつきに苦慮する様子が垣間見えた。さらに、他分野科目担当者との比較から、歴史系科目担当者は学生の知識・意欲のばらつきに対して強い問題意識・負担を感じている傾向にあることが明らかになった。本研究の分析対象・手法は限定的であるため、今後は調査対象範囲を拡大し、さらに専門家・科目実践者とのディスカッションを通じた確認作業、そして学生を対象とした調査を通じた確認作業など、さらなる検討を加える必要がある。
This study aims to provide guidance on the development and verification of university history education, the accumulation of knowledge and the visualization of learning achievements. In 2022 and 2021, we introduced three aspects of this research.(2)"Construction of teaching materials, implementation and evaluation" was carried out. In 2019, we carried out the investigation and analysis of teaching materials. May, 2022: A survey of the characteristics of teaching operations of the departments of education, educational engineering, psychology, and humanities. The above analysis is conducted through the investigation of the history department subject responsible person, the examination of the concept development and the selection of the group, the confirmation of the problem point, the knowledge of the student, the intention of the student, the hard consideration of the child. For example, if you are a student, you will have a strong problem awareness and a strong sense of burden. The scope of this study's analysis is expanded, and it is necessary for the study to be conducted.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大学における歴史教育が育成するコンピテンスに関する一考察 ―先行研究の整理とディプロマ・ポリシー分析を通じて―
大学历史教育培养能力的研究——通过对以往文凭政策的研究和分析的整理——
- DOI:10.14990/00004220
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史;千葉美保子
- 通讯作者:千葉美保子
大学教員への調査を通じた歴史系科目の授業運営上の要素分析
通过对大学教师的调查分析历史学科班级管理要素
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史;千葉美保子;千葉美保子
- 通讯作者:千葉美保子
大学における歴史教育の現状に関する一考察 ─歴史系科目担当者へのインタビュー調査を中心に─
大学历史教育现状研究──基于历史课程讲师的访谈──
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子
- 通讯作者:千葉美保子
大学における歴史教育の現状に関する予備的考察 ー文献レビューおよび歴史系科目担当者に対する調査を中心にー
对高校历史教育现状的初步思考——以文献综述和历史课程教师调查为重点——
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤絵里子;八嶋孝幸;坂本卓也;外崎美佳;佐藤絵里子;佐藤絵里子;佐藤絵里子;柴 恭史;柴恭史;柴恭史;柴 恭史;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子;千葉美保子
- 通讯作者:千葉美保子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
千葉 美保子其他文献
自閉スペクトラム症を併存する場面緘黙児に対する支援ーソーシャルスキル形成とエクスポージャーによる活動・対人交流・登校促進への効果ー
对与自闭症谱系障碍共存的选择性沉默症儿童的支持 - 社交技能发展和接触对活动、人际互动和提高入学率的影响 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠海 友紀;嶋田 みのり;千葉 美保子;川面 きよ;松井 きょう子;岩﨑 千晶;村上 正行;奥村真衣子 - 通讯作者:
奥村真衣子
コロナ禍におけるラーニングコモンズでの支援内容の変化に関する調査
关于冠状病毒大流行期间学习共享区支持内容变化的调查
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠海 友紀;嶋田 みのり;千葉 美保子;川面 きよ;松井 きょう子;岩﨑 千晶;村上 正行 - 通讯作者:
村上 正行
ニューノーマル時代における学習環境・学習支援のデザインを考える
新常态时代学习环境与学习支持设计的思考
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉 美保子;石井 和也;浦田 悠;多田 泰紘 - 通讯作者:
多田 泰紘
千葉 美保子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
歴史的思考力を育成する「歴史総合」の問いの考察-北方史・琉球沖縄史の知見から-
思考“历史综合”问题以培养历史思维能力 - 来自北方历史和琉球冲绳历史的知识 -
- 批准号:
20H00730 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Development and evaluation of a digital learning game for an ideal and step-by-step experiences of historical thinking
数字学习游戏的开发和评估,以实现历史思维的理想和逐步体验
- 批准号:
18K02892 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
History education for Historical Thinking Ability
历史思维能力的历史教育
- 批准号:
15K02814 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study of historical empathy that promotes the integrated formation of historical thinking and understanding.
历史移情研究,促进历史思维和理解的综合形成。
- 批准号:
15K04431 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会科教育の理論と実践における「歴史的思考力」に関する基礎調査
社会学教育理论与实践中“历史思维能力”的基础研究
- 批准号:
26908007 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
教育課題校の生徒の歴史的思考力の育成を目指す世界史Aの授業ミニマムの開発
制定世界历史A的最低课程计划,旨在培养教育学校学生的历史思维能力
- 批准号:
25908009 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
The Problem of Historical Thinking in the Philosophical Discourse
哲学话语中的历史思维问题
- 批准号:
12610001 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史的思考力の育成を目指す「世界史」カリキュラム開発に関する実践的研究
以培养历史思维能力为目标的“世界史”课程开发实践研究
- 批准号:
12904024 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
歴史学習内容の精選化と歴史的思考力の育成小中一貫性をふまえた文明開化と横浜の扱い
精心选择历史学习内容,发展历史思维能力 中小学一致性对待文明启蒙与横滨
- 批准号:
59907024 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
歴史学習内容の精選化と歴史的思考力の育成小中一貫性から日露戦争とその史料の扱い。
从选择性历史学习内容和发展中小学历史思维能力的一致角度来对待日俄战争及其史料。
- 批准号:
58907034 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)