極低温交流帯磁率測定で探るランダム性が誘起する量子スピン液体のダイナミクス

通过低温交流磁化率测量探索随机性引起的量子自旋液体的动力学

基本信息

  • 批准号:
    19K21034
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-08-24 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は主に量子スピン系物質の測定に堪える感度を目標に、極低温交流帯磁率測定装置の構築を行った。また、それに並行して、本研究の目的であるランダムシングレット状態の候補物質[Zn(hfac)2](o-Py-V-p-Cl)と同系統の物質において、極低温での熱力学測定を行い、その性質を明らかにした。(1)極低温交流帯磁率測定装置の構築最終目標である希釈冷凍機での構築の前段階として、ヘリウム3冷凍機上での交流帯磁率測定装置の構築を行った。完成した装置の評価のため、量子スピン系物質である3-Cl-4-F-Vを用いてゼロ磁場での相転移の観測を行った。その結果、先行研究の転移温度に対応する異常を観測することに成功し、量子スピン系物質に用いることのできる測定感度を有することを実証した。今後はより信号の小さな上記候補物質[Zn(hfac)2](o-Py-V-p-Cl)の測定が可能となるよう、補償回路の見直しや希釈冷凍機での構築を行う予定である。(2)スピン1/2ハニカム様格子系[Zn(hfac)2](4-Cl-o-Py-V)の極低温物性測定[Zn(hfac)2](4-Cl-o-Py-V)は上記ランダムシングレット状態の候補物質から派生した物質である。第一原理分子軌道計算からは主要な磁気的相互作用は類似したものになっているが、その符号や大きさが異なることが予想され、比較対照物質としての意義がある。今回は本物質の極低温磁化、比熱測定を行い、2 K以下の磁気相図を明らかにした。ここから予想される基底状態の候補としてはストライプ強磁性状態が挙げられ、本物質がハニカム格子系として新たな相互作用パラメータ領域を開拓したことを示唆する重要な結果である。
This year, the <s:1> main に quantum スピ <s:1> system matter <s:1> determination に える sensitivity を target に and the construction of the ultra-low temperature alternating current magnetic flux measurement device <e:1> were carried out を. ま た, そ れ に parallel し て purpose, this study の で あ る ラ ン ダ ム シ ン グ レ ッ ト state の alternate material [zinc (hfac) 2] (o - Py - V - p - Cl) with system の と material に お い て, extremely low temperature で の thermodynamic measuring を い, そ の nature を Ming ら か に し た. (1) The ultimate goal of the construction of the ultra-low temperature AC magnetic permeability measurement device <s:1> is to である xishe freezer で the construction of the <s:1> front stage と <s:1> て and ヘリウム3 freezers を the construction of the で <s:1> AC magnetic permeability measurement device <e:1> is carried out った. Complete し た device の review 価 の た め, quantum ス ピ ン system material で あ る - Cl - 4-3 F - V を with い て ゼ ロ magnetic で planning の phase shift の 観 measuring line を っ た. そ の results, leading research の planning move temperature に 応 seaborne す る abnormal を 観 measuring す る こ と に し success, quantum ス ピ ン に system material with い る こ と の で き る measurement sensitivity を have す る こ と を card be し た. Future は よ り small signal の さ な written alternate material [zinc (hfac) 2] (o - Py - V - p - Cl) determination of の が may と な る よ う, compensation circuit の see straight し や bush 釈 refrigerator で の line build を う designated で あ る. (2) ス ピ ン 1/2 ハ ニ カ ム others in grid system [zinc (hfac) 2] (4 - Cl - o - Py - V) の extremely low temperature sex determination [zinc (hfac) 2] (4 - Cl - o - Py - V) は written ラ ン ダ ム シ ン グ レ ッ ト state の alternate material か ら derived し た material で あ る. First principle molecular orbital calculation か ら は main interaction な magnetic 気 は similar し た も の に な っ て い る が, そ の symbol や big き さ が different な る こ と が to think さ れ, comparison, according to material と seaborne し て の meaning が あ る. This time, the <s:1> extremely low-temperature magnetization and specific heat determination of this substance were conducted を, and the <s:1> magnetic gas phase diagrams below 2 K were を and ら に た た. こ こ か ら to think さ れ る basal state の alternate と し て は ス ト ラ イ プ strong magnetic state が 挙 げ ら れ, this material が ハ ニ カ ム grid system と し て new た な interaction パ ラ メ ー を タ field exploit し た こ と を in stopping す る important な results で あ る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
スピン1/2ハニカム様格子系[Zn(hfac)2](4-Cl-o-Py-V)の極低温物性
自旋1/2蜂窝状晶格体系[Zn(hfac)2](4-Cl-o-Py-V)的低温特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hao Yu;Sosuke Kondo;Ryuta Kasada;Naoko H. Oono;Shigenari Hayashi;Shigeharu Ukai;河野洋平,上本菜央,山口博則,細越裕子,榊原俊郎
  • 通讯作者:
    河野洋平,上本菜央,山口博則,細越裕子,榊原俊郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河野 洋平其他文献

擬カゴメ近藤格子CeRhSnにおける量子臨界性の磁場角度依存性
赝 Kagome Kondo 晶格 CeRhSn 中量子临界性的磁场角度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橘高 俊一郎;河野 洋平;津田 研;高畠 敏郎;榊原 俊郎
  • 通讯作者:
    榊原 俊郎
Field-orientation effect on the hidden-order transition in URu2Si2
URu2Si2 中隐序跃迁的场取向效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橘高 俊一郎;河野 洋平;津田 研;高畠 敏郎;榊原 俊郎;S. Kittaka
  • 通讯作者:
    S. Kittaka
好塩基球に選択的に発現する顆粒酵素に対する特異抗体の樹立とその応用
嗜碱性粒细胞选择性表达颗粒酶特异性抗体的建立及其应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宇賀神 つかさ;小島 利之;小畑 一茂;辻村 祐祐;向井 香織;河野 洋平;峯岸 克行;烏山 一
  • 通讯作者:
    烏山 一
On the operator norm of random matrices
关于随机矩阵的算子范数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 洋平;G. Lapertot;清水 悠晴;青木 大;榊原 俊郎;橘高 俊一郎;Benoit Collins
  • 通讯作者:
    Benoit Collins
量子臨界領域におけるYbRh2Si2の磁場角度分解比熱
磁场角解析 YbRh2Si2 在量子临界区的比热
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 洋平;Gerard Lapertot;清水 悠晴;青木 大;榊原 俊郎;橘高 俊一郎
  • 通讯作者:
    橘高 俊一郎

河野 洋平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河野 洋平', 18)}}的其他基金

Development of a new treatment using alpha-lipoic acid derivative for radiation dermatisis
使用α-硫辛酸衍生物开发治疗放射性皮肤病的新疗法
  • 批准号:
    21K08737
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高感度化した極低温磁化測定装置による低次元量子スピン系の基底状態の研究
利用高灵敏低温磁化测量设备研究低维量子自旋系统基态
  • 批准号:
    16J01784
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プレB細胞レセプターの発現調節機構の解明
阐明前B细胞受体的表达调控机制
  • 批准号:
    18790335
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

有機磁性体の低温強磁場中での磁気トルク測定
有机磁性材料低温强磁场磁扭矩测量
  • 批准号:
    26914004
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
有機磁性体による温熱による抗がん作用の分子メカニズムの検討
有机磁性材料热疗抗癌作用的分子机制研究
  • 批准号:
    22659053
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
幾何学的フラストレート系有機磁性体の合成と量子効果
几何挫败有机磁性材料的合成和量子效应
  • 批准号:
    20046013
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規トリフェニルアミンラジカルカチオンを基盤とする有機磁性体・伝導体の開発
基于新型三苯胺自由基阳离子的有机磁性材料和导体的开发
  • 批准号:
    07J10876
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機磁性体における磁場誘起量子相転移現象
有机磁性材料中磁场诱导的量子相变现象
  • 批准号:
    18044008
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新奇有機磁性体のカイラル磁気秩序と磁気光学効果
新型有机磁体中的手性磁序和磁光效应
  • 批准号:
    16740207
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超臨界流体からの有機磁性体の結晶成長
超临界流体有机磁性材料的晶体生长
  • 批准号:
    11874097
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ポーラロン型ポリラジカルを用いた有機磁性体の構築とその磁気物性に関する研究
极化子型多自由基有机磁性材料的构建及其磁性能研究
  • 批准号:
    10740321
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有機磁性体の相転移及びスピン間相互作用
有机磁性材料中的相变和自旋-自旋相互作用
  • 批准号:
    06218216
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機磁性体の開発を目的とした安定ラジカルを含む高分子合成とその磁性研究
含稳定自由基聚合物的合成及其磁性研究,用于开发有机磁性材料
  • 批准号:
    06218226
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了