新規三成分ラジカルカップリングの開発と創薬リード天然物の合成
新型三组分自由基偶联的开发和药物发现先导天然产物的合成
基本信息
- 批准号:22K15254
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年の創薬研究において複雑に縮環した構造を持つ天然物が注目されており、酵素との親和性の高さから既存の医薬品よりも活性の増強や選択性の向上が期待されている。生薬の一種であるヒカゲノカズラ科の植物から単離されたリコポジウムアルカロイドは、魅力的なリード化合物であるものの、その構造の複雑さから合成が困難であり、効率的合成法が必要である。本研究はリコポジウムアルカロイドの効率的かつ網羅的な合成法を確立することを目的とする。また、本合成を達成する上で鍵となる、ラジカルの電子的な性質を考慮したアシルラジカルを経るラジカルカップリングの開発を行い、新規分子構築法の確立を目指す。初めに、前述したアシルラジカルを経るラジカルカップリングの検討を行った。まず、可視光レドックス触媒を用い、青色LED照射下反応を行ったが、望む生成物は全く得られなかった。続いてAIBNやV-40等を用いて加熱条件下で反応を行ったところ、低収率ながら望む生成物が異性体と共に得られた。収率およびジアステレオ選択性の向上を目的に様々な条件で検討を行った結果、青色LED照射下、光駆動型の触媒であるホスフィンオキシドを用いると、望む生成物が高収率かつ高立体選択的に得られてくることがわかった。次に、得られたカップリング体から炭素鎖の伸長を試みた。しかし、当初計画していたモルフォリンアミドのアリル化反応は、全く進行しなかった。そこで、比較的小さな官能基であるアルデヒドへと変換し炭素鎖の伸長を試みたところ、高収率かつ高立体選択的に反応は進行した。得られた化合物をジオールへと変換後、9員環の形成を試みた。条件検討の結果、Ms化の後、NsNH2との二重のアミノ化により、9員環の形成に成功した。その後、脱保護と続く環化により、共通中間体の短工程合成に成功した。
In recent years, the research of new drugs has been focused on the structure of natural substances, the high affinity of enzymes, the enhancement of activity and the upward expectation of selectivity of existing medical drugs. The synthesis of a kind of plant from the family of In this study, we established a new method for the synthesis of organic compounds. To achieve this synthesis, the electronic properties of the molecule are considered, and the molecular structure is established. For the first time, the above-mentioned problems were discussed. Under the illumination of blue LED, visible light and catalyst can be used to generate light. Under the condition of heating, AIBN, V-40 and so on can be used to produce different kinds of products. Under the illumination of cyan LED, the photodynamic catalyst can be used to obtain the product with high photosensitivity and high selectivity. Next, the carbon lock extension test was conducted. In the beginning, the plan was to make a complete list of the problems that had arisen. For example, a small functional group can be compared with a small functional group. The compound was formed by the reaction of 9-membered ring. The results of conditional analysis, the formation of Ms, the formation of NsNH2 and NsNH2, and the formation of 9-membered rings were successful. The synthesis of common intermediates by short engineering was successful.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fawcettimine型アルカロイドであるリコネシジンAの合成研究
福西替明型生物碱番茄苷A的合成研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山崎 裕大;小嶺 敬太;福田 隼;石原 淳
- 通讯作者:石原 淳
選択的シクロプロパン化反応に基づくビスゲルソラノリドの合成研究
基于选择性环丙烷化反应双凝胶茄内酯的合成研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川﨑 則彦;小嶺 敬太;福田 隼;石原 淳
- 通讯作者:石原 淳
キラルLewis酸テンプレート触媒反応を基盤とする海産天然物の合成研究
基于手性Lewis酸模板催化合成海洋天然产物的研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古賀 萌子;名越 航;小嶺 敬太;福田 隼;石原 淳;久保田 健斗,岡 賢吾,山中 未歩,小嶺 敬太,福田 隼,石原 淳
- 通讯作者:久保田 健斗,岡 賢吾,山中 未歩,小嶺 敬太,福田 隼,石原 淳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小嶺 敬太其他文献
ポリアミンによる細胞増殖促進とプリンヌクレオチド代謝制御の解析
多胺促进细胞生长和嘌呤核苷酸代谢调节的分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川﨑 則彦;小嶺 敬太;福田 隼;石原 淳;西村和洋 - 通讯作者:
西村和洋
小嶺 敬太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小嶺 敬太', 18)}}的其他基金
タンデムラジカル環化反応を基軸とする、Haliclonin Aの合成
基于串联自由基环化反应合成Haliclonin A
- 批准号:
16J03966 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
末端羟基烯烃及炔烃的合成法及其在天然物合成中的应用
- 批准号:28870051
- 批准年份:1988
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
ortho-キノンメチドを経由する不斉反応の開発と天然物合成への展開
邻醌甲基化物不对称反应的进展及其在天然产物合成中的应用
- 批准号:
24K09708 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
連続環化反応を基盤とする天然物合成研究と中分子モダリティへの展開
基于连续环化反应的天然产物合成研究和中分子模态的开发
- 批准号:
23K27294 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機分子触媒による生体内天然物合成と乳がん治療への応用
使用有机分子催化剂体内天然产物合成及其在乳腺癌治疗中的应用
- 批准号:
23K19258 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高酸化度複雑天然物合成法の革新と高度一般化を志向したアガロフラン類の効率的全合成
琼脂呋喃高效全合成,旨在创新和推广高氧化复杂天然产物合成方法
- 批准号:
23K13740 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ペリ環状反応に基づくユニークな中員環骨格構築法:高次構造天然物合成への展開
基于周环反应构建中元环骨架的独特方法:高阶天然产物合成的发展
- 批准号:
21H01923 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラジカル反応を駆動する新規触媒の創製と天然物合成
创造驱动自由基反应和天然产物合成的新催化剂
- 批准号:
21K06476 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複雑化合物における簡便な遷移状態計算手法の確立と天然物合成への応用
复杂化合物简单过渡态计算方法的建立及其在天然产物合成中的应用
- 批准号:
20K15285 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
sp3炭素ー水素結合アリール化・アルキル化反応の開発および天然物合成への応用
sp3碳氢键芳基化/烷基化反应的发展及其在天然产物合成中的应用
- 批准号:
17J02268 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インドール類の不斉脱芳香化戦略を鍵とした創薬志向型天然物合成研究
使用吲哚不对称脱芳构化策略进行药物发现导向的天然产物合成研究
- 批准号:
17J06799 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高立体選択的鉄触媒クロスカップリング反応の開発と天然物合成への応用
高立体选择性铁催化交叉偶联反应的开发及其在天然产物合成中的应用
- 批准号:
16J11488 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows