大学評価・改革政策の私立大学へのインパクトに関する研究
大学评价与改革政策对民办大学的影响研究
基本信息
- 批准号:10710127
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,我が国の大学評価・改革の推進政策が、私立大学に対してどのようなインパクトを及ぼしたのかを検討することであった。中心となった作業は、広島大学大学教育研究センターが1998年に行った「大学評価に関する全国調査」の再分析であった。この分析を軸に,私立大学が急速に発展している中国、国立大学の企業化が積極的に試みられているオーストラリア・ニュージーランド等での学会発表及び比較のための意見交換を進め、成果を高等教育学会、大学評価機構国際ネットワーク(INQAAHE)、広島大学などで発表、出版した。また、必要に応じて、専門的知識の供与の依頼や、大学へのインタビュー調査を行なった。得られた結論の要約は以下のとおりとなる。自己点検・評価に重点を置き、分権的で内部評価志向であるところに特徴を持つわが国の現行の大学評価システムは、結果として評価の手法や重視する指標に関して大学間に非常に大きな多様性を生んだ。私立においては、入学・卒業に関する指標が重視され、入学志願者の動向や卒業生の就職実績がそのまま大学の収入や経営実績として大きく意味を持つ私立大学の評価の実態が浮かび上がった。わが国の評価の問題は、国立大学と私立大学という大学システムの構造の二重性を内包していることにある。国立大学に対して比較的有効と考えられる西ヨーロッパ型の中央評価システムは、おそらく私立大学の存在のゆえに設立が2000年まで遅れることになった。一方、アメリカ及び東アジアで一般化したアクレディテーション型評価機能も、大学基準協会による基準認定を受けないことの社会的サンクションの不明瞭さによって多数の不参加大学を生んでいる。この中で、事実上選択されたのが自己点検・評価重視の評価政策であり、これは実施したか否かだけを見れば、絶対多数の大学において何らかの形で実施されるまでに定着した。
は の purpose, this study I の が countries university evaluation 価 が の advancing reform policy, private universities に し seaborne て ど の よ う な イ ン パ ク ト を and ぼ し た の か を beg す 検 る こ と で あ っ た. Center と な っ た は, hiroo island university education research セ ン タ ー が 1998 line に っ た "university evaluation 価 に masato す る national survey" の reanalysis で あ っ た. に こ の analysis を axis, private universities が rapid に 発 exhibition し て い る national university of China, the enterprise が actively in の に try み ら れ て い る オ ー ス ト ラ リ ア · ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド etc で の learn 発 table and び の た め の exchange を を め, achievements of institutions of higher education institute, university of review 価 international ネ ッ ト ワ ー ク (INQAAHE), hiroo island Universities な な で で publish and publish た. Youdaoplaceholder0, necessary に応じて, specialized knowledge is provided by や and is relied on by や, universities へ <s:1> <s:1> タビュ タビュ タビュ を investigation を industry なった. We have られた conclusion られた offer られた the following とお とお となる となる. His point 検 · review 価 に key を buy き, internal rating points 権 で 価 ambition で あ る と こ ろ に, 徴 を hold つ わ が countries の の current university evaluation 価 シ ス テ ム は, results と し て review 価 の gimmick や attaches great importance to the す る index に masato し て に between university very big に き な multiple others を raw ん だ. Private に お い て は, school school に masato す が る index value さ れ, school volunteers の trend や school office の be raw performance が そ の ま ま university の 収 into や 経 営 be performance と し て big き く mean を hold つ の private universities evaluation 価 の state be が floating か び on が っ た. わ が countries の review 価 の problem は private university, national university と と い う university シ ス テ ム の tectonic の duality を insourcing し て い る こ と に あ る. National university に し seaborne て compared with sharper と exam え ら れ る west ヨ ー ロ ッ パ type の central review 価 シ ス テ ム は, お そ ら く private universities の is の ゆ え に set up が 2000 ま で 遅 れ る こ と に な っ た. Side, ア メ リ カ and び east ア ジ ア で generalization し た ア ク レ デ ィ テ ー シ ョ ン type rating 価 benchmark function も, university association に よ る benchmark that を by け な い こ と の social サ ン ク シ ョ ン の unknown さ に よ っ て most の don't attend university を raw ん で い る. こ の で, things be choose 択 さ れ た の が his point 検 · review 価 attaches great importance to the の review 価 policy で あ り, こ れ は be applied し た か no か だ け を see れ ば, absolutely most の seaborne university に お い て what ら か の form で be applied さ れ る ま で に fixed on し た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Akiyoshi Yonezawa: "`Function and Structure of Self-evaluation in Japanese Higher Education'""International Network for Quality Assuranse Agencies in Higher Education". 6-8 (2000)
米泽明吉:“日本高等教育自我评价的功能和结构”“高等教育质量保证机构国际网络”6-8(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
米澤 彰純編: "大学評価の動向と課題"広島大学大学教育研究センター高等教育研究叢書. 第62号. (2000)
米泽秋泉主编:《大学评估的趋势与问题》高等教育研究丛书,广岛大学教育研究中心,第62期。(2000年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
米澤彰純,村澤昌崇,作田良三: "日本の大学評価システムの構造と機能"高等教育研究 玉川大学出版部. 第3集. (2000)
米泽明吉、村泽雅孝、作田亮三:《日本大学评价体系的结构与功能》,高等教育研究部,玉川大学出版社,第3卷。(2000年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akiyoshi Yonezawa: "Further Privatization in Japanese Higher Education" International Higher Education. Fall.1998. 20-22 (1998)
米泽明吉:《日本高等教育的进一步私有化》国际高等教育。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
米澤 彰純其他文献
高等教育質保証の国際的連携 ―世界のダイナミズムの下で日本が経験したこと―
高等教育质量保证方面的国际合作——全球活力下的日本经验——
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
米澤 彰純 - 通讯作者:
米澤 彰純
Academic Excellence Initiativesの国際的文脈と日本
学术卓越计划和日本的国际背景
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西川ひろ子;伊藤一統;上村加奈;岡本晴美;高橋実;湯地宏樹;福島 統;米澤 彰純 - 通讯作者:
米澤 彰純
教育としてのインターンシップ再考
重新考虑实习作为教育
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西川ひろ子;伊藤一統;上村加奈;岡本晴美;高橋実;湯地宏樹;福島 統;米澤 彰純;芦沢真五;吉本圭一;吉本圭一;〇吉本圭一・〇江藤智佐子;〇吉本圭一・〇江藤智佐子・〇志田秀史;吉本圭一;吉本圭一 - 通讯作者:
吉本圭一
Die Idee des"Musters"(Kata)und die asthetische Konstruktion des Ich im japanischen Kontext
“集合”(Kata)的想法和日本语文中的美学结构
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Inomata;Toshiyuki;米澤 彰純;今井康雄 - 通讯作者:
今井康雄
新興国家の世界水準大学戦略- 世界水準をめざすアジア・中南米と日本
新兴国家的世界一流大学战略 - 亚洲、拉丁美洲和日本旨在成为世界一流
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
米澤 彰純;他 - 通讯作者:
他
米澤 彰純的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('米澤 彰純', 18)}}的其他基金
高等教育財政変動期における収入依存型奨学金政策の効果と問題点に関する国際比較研究
高等教育金融波动时期收入依赖型奖学金政策效果及问题的国际比较研究
- 批准号:
12710147 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
大学評価と教育の内部質保証のボトルネック解消のための実践的研究
消除大学评估和教育内部质量保证瓶颈的实践研究
- 批准号:
24K06097 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「大学校風」の指標可視化と大学評価への活用に向けた実証的研究
“学院风采”指标可视化及其用于大学评价的实证研究
- 批准号:
22K02705 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学評価制度を統制する学問の自由論の構築
构建学术自由理论驾驭大学评价体系
- 批准号:
22K01158 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学評価への計量書誌指標の導入のもたらす社会科学研究への逆機能性に関する研究
大学评价引入文献计量指标对社会科学研究的逆向功能研究
- 批准号:
19K14279 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フランスにおける大学改革に対する大学評価の影響に関する研究
大学评价对法国大学改革的影响研究
- 批准号:
15730362 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
国際的通用力を持つ大学評価システムの形成に関する日.欧.米の国際共同研究
日本、欧洲和美国之间关于创建国际有效的大学评估体系的国际联合研究
- 批准号:
13891004 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学教育の個性化とそれを促す入試の多様化を視点にした大学評価に関する研究
大学教育个性化与升学考试多元化视角下的大学评价研究
- 批准号:
05710184 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多様な大学選択をもたらす大学評価に関する研究
导致大学选择多样化的大学评价研究
- 批准号:
03710130 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
欧米における大学設置及び大学評価システムの研究調査
欧美大学设置及大学评价体系研究
- 批准号:
62041157 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research