組織間関係の視点による第三セクター経営の戦略

组织间关系视角下的第三部门管理策略

基本信息

  • 批准号:
    10730059
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

自治省の調査では、全国の公私混合体組織である第三セクターの約7割は赤字という結果になっている。第三セクターは財政赤字に悩む国と地方自治体の切り札として、民間企業の資金や経営ノウハウといった民間活力を利用しようと1980年代の行財政改革の中で数多く設立されただけに、第三セクターの赤字が地方自治体の財政を圧迫している状況は非常に問題である。第三セクターの経営に関して事例研究を行ったところ、赤字を出している第三セクターには、(1)利益の出にくい経営目標の設意、(2)コーポレート・ガバナンスの失敗、(3)地域社会という制度からの制約による市場原理の不徹底、(4)経営者の能カ不足、などの共通点が見られた。これらの特徴は地方自治体と民間企業によるジョイント・ベンチャーというきわめて運営の困難な組織間関係から生じたと考えられる。ジョイント・ベンチャーはより同質的といえる民間企業同士のものであっても経営の困難さから数年で解消されるケースも多く、組織目標、組織文化、経営システムなどが異質な地方自治体と民間企業の共同出資によるジョイント・ベンチャーの経営はいっそう困難なのである。赤字の第三セクターへの対応は、第三セクターの清算と再建ということになる。第三セクターの清算はガバナンスの不在、公共性の強さ、政治的問題から好まれない意志決定であるが、埋没原価を恐れず清算したほうが出資者の傷を広げずにすんだと思われるケースが多かった。再建に関しては、出資者の中で第三セクターが存続することでもっともメリットを受ける組織がリーダーシップを取って再建するケースが多い。再建に対してリーダーシップを取る組織がガバナンスを行うことで、組織間関係から生じる様々な葛藤を処理し、第三セクター組織の目標、経営システム、経営資源と組織能力を統合し、適切な経営戦略の策定と実行によって第三セクターの経営を再建していくのである。第三セクターの経営再建に対してリーダーシップを取る組織は地方自治体であろうと民間企業であろうと、第三セクターの経営者に経営能力のある人間を据えなければならない。そして、再建のリーダーシップを取る組織は第三セクターの経営に関するチェックを中心に行い、第三セクターの経営陣に対して第三セクターの経営に関する権限を委譲し、経営責任を負わせなくてはならない。また、第三セクターを中心とする価値システムとしての価値算出を高めるため、他の出資者と第三セクターの支援に関して役割分担を明確に行う必要があろう。
The investigation of the autonomous province and the public-private mixed organization of the whole country are about the third largest in the country. Third, the fiscal deficit of the state and the local governments is a serious problem, and the private enterprises 'capital management and management are very important. The third part of the management case study is the third part of the management case study,(1) the intention of the management purpose,(2) the failure of the management,(3) the incomplete market principle,(4) the insufficiency of the ability of the manager, and the common point. The characteristics of local self-government and private enterprises are as follows: The difficulties of management in private enterprises vary from homogeneous to heterogeneous, organizational goals, organizational culture, management style to heterogeneous local self-government and co-financing of private enterprises. Deficit of the third branch of the government and the third branch of the government liquidation and reconstruction The liquidation of the third access station is due to the absence of information, the strong publicity, the good will of political issues, the burying of the original cause and the fear of liquidation, and the fact that the investor's injuries are exposed and there are many reasons for thinking about it. The third part of the reconstruction is related to the investment, and the third part is related to the reconstruction. Rebuilding the organizational structure, organizational structure, organizational relationship, organizational purpose, management structure, management resources, organizational capacity, appropriate management strategy, and organizational management. Third, the management and reconstruction of the organization and the local self-government, and third, the management and reconstruction of the organization and the local self-government, and the management and reconstruction of the organization and the local self-government. The management of the third party is responsible for the management of the third party. For example, if the third party is interested, the third party is interested in the third party.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
河西邦人: "北海道スキー場の生き残り戦略"札幌学院商経論集. 第16巻3・4号. 53-142 (2000)
葛西邦人:《北海道滑雪场的生存策略》《札幌学院商业经济评论》第 16 卷第 3 期和第 4 期。53-142(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
河西 邦人: "価値観の共有による経営" 札幌学院商経論集. 15巻3号. 37-64 (1999)
葛西邦人:“基于共同价值观的管理”《札幌学院商业经济评论》第 15 卷,第 37-64 期(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河西 邦人其他文献

河西 邦人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

企業の国際化とコーポレート・ガバナンスの変遷:実証的課題の解明
公司国际化和公司治理的变化:澄清实证问题
  • 批准号:
    23K22132
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コーポレート・ガバナンスの枠組みにおいて内部統制が企業の開示行動に与える影響
公司治理框架下内部控制对企业信息披露行为的影响
  • 批准号:
    24K05214
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本におけるガバナンス改革がコーポレート・ガバナンスと企業価値に与えた影響
日本治理改革对公司治理和企业价值的影响
  • 批准号:
    21K13378
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
わが国におけるコーポレート・ガバナンス規整の変遷と今後の課題
日本公司治理法规的变化及未来挑战
  • 批准号:
    20K01374
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コーポレート・ガバナンスの変容が経営者交代と利益マネジメントの関係に与える影響
公司治理变革对管理变革与利润管理关系的影响
  • 批准号:
    20K02009
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
事業内容や企業文化がコーポレート・ガバナンス構造に与える影響に関する実証研究
经营内容和企业文化对公司治理结构影响的实证研究
  • 批准号:
    19K01821
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
上場企業のコーポレート・ガバナンスにおける非財務情報開示のあり方
上市公司治理中应如何披露非财务信息
  • 批准号:
    18J10269
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アジアにおける会社法制度とコーポレート・ガバナンスに関する研究
亚洲公司法律制度和公司治理研究
  • 批准号:
    16730052
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本企業の事業再編に対するコーポレート・ガバナンスの影響
公司治理对日本企业业务重组的影响
  • 批准号:
    15730148
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
機関投資家の株主議決権行使とコーポレート・ガバナンスに関する国際比較研究
机构投资者行使股东投票权与公司治理的国际比较研究
  • 批准号:
    15730207
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了