アルツハイマー型痴呆の生体リズム障害の病態と治療法の開発に関する研究
阿尔茨海默病痴呆生物节律紊乱的病理生理学及治疗进展研究
基本信息
- 批准号:10770480
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
血中メラトニン濃度は生体リズムを反映する最も一般的な生物学的指標である。痴呆患者ではその日内変動に変化が認められ、この変化が夜間せん妄や徘徊などの異常行動の発現に関与しているとの指摘がある。本研究ではアルツハイマー型痴呆とメラトニン分泌との関連性についてより詳細な知見を得るため、本疾患患者における血中メラトニン濃度の日内変動を検討し(研究1)、さらにメラトニン分泌に対する高照度光照射の影響を観察した(研究2)。研究1:アルツハイマー型痴呆の診断で入院中の17例を痴呆群とした。対照群として、痴呆群と同じ病棟に精神疾患のため入院中であった10例(入院対照群)と、健常者11名(健常対照群)を選定した。血中メラトニン濃度測定のために3時間毎に24時間の採血を施行した。その結果、3群いずれも、夜間の血中メラトニン濃度の上昇を特徴とする明確な日内リズムを示した。しかし、痴呆群と入院対照群では、健常者と比較して日中の血中メラトニン濃度が有意に高くなっていた。研究2:研究1で日中の血中メラトニン濃度の上昇を認めた要因の一つとして、これらの患者が照度の低い病棟で生活していたことが考えられた。そこで、入院中であった2群のメラトニン分泌に対する光環境の影響を明らかにするため、研究1の痴呆群からの6例、入院対照群からの5例に対して、3.000ルクスの光源による光照射を連続1週間施行し、血中メラトニン濃度の日内変動の変化を観察したところ、入院対照群では日中の血中メラトニン濃度が有意に低下したが、痴呆群ではこのような変化は観察されなかった。本研究から、アルツハイマー型痴呆患者では血中メラトニン濃度の日内変動が障害されていること、また、この変化は光照射に反応しないことが示された。他の報告と考え合わせ、メラトニン分泌の異常は、本疾患の病的過程に伴う中枢神経の変性に基づく二次的なものと考えられた。
Blood concentrations reflect the most common biological indicators. Dementia patients have a change in movement during the day and a change in movement during the night. In this study, we investigated the relationship between serum insulin secretion in patients with dementia (Study 1) and the effects of high-intensity light exposure on serum insulin secretion (Study 2). Study 1:17 cases of dementia diagnosed in hospital. 10 patients were admitted to hospital and 11 patients were healthy. Blood samples were collected at 3 and 24 hours for the determination of serum concentrations. The results showed that there were three groups in the middle of the night, and the increase in blood concentration was characterized by a clear indication of daytime concentration. The blood concentration of dementia group and admission group was significantly higher than that of normal group. Study 2: In Study 1, the increase of serum concentration in patients with low illumination was identified as the main cause of the increase. The effect of light on the secretion of 2 groups of patients in study 1 was studied. 6 cases of dementia in study 1 were studied. 5 cases of dementia in study 1 were studied. The light exposure of 3.000 cases of light source in study 1 was carried out continuously for 1 week. The intraday variation of blood concentration in study 1 was observed. The blood concentration in study 1 was intentionally decreased. Dementia group is not the same as the group. In this study, patients with dementia of the type A and B showed changes in blood concentrations during the day. He reported that the abnormal secretion of the central nervous system was accompanied by the abnormal secretion of the central nervous system
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yutaka Ohashi: "Daily rhythm of serum melatonin levels and effect of light exposure in patients with dementia of the Alzheimer's type" Biological Psychiatry. (in press).
Yutaka Ohashi:“血清褪黑素水平的每日节律和光照对阿尔茨海默氏型痴呆患者的影响”生物精神病学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大橋 裕其他文献
大橋 裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大橋 裕', 18)}}的其他基金
森田療法絶対臥褥期の精神生理学的意義に関する研究(女子神経症者を対象として)
森田疗法绝对卧位阶段的心理生理意义研究(针对女性神经症患者)
- 批准号:
07770776 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生体リズムを利用した化学療法患者の菌血症の発症抑制
利用生物节律抑制化疗患者的菌血症
- 批准号:
19K17927 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
子どもの生体リズム改善を目指す教室座席のあり方の提案
旨在改善儿童生物节律的教室座位提案
- 批准号:
19K21785 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
交代制勤務看護師の健康増進に向けた生体リズムを活用した生活環境の構築
构建利用生物节律改善轮班护士健康的生活环境
- 批准号:
15J08227 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海産魚類の概潮汐性生体リズムの脳内分子基盤
海洋鱼类昼夜生物节律的分子基础
- 批准号:
12J02083 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日照量の少ない東北地方における冬季の積雪が生体リズムの同調機構に果たす役割
冬季降雪对阳光较少的东北地区生物节律同步机制的作用
- 批准号:
16657073 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
虹彩の色の多型が光に対する生体リズム同調に果たす役割の生理的解明にむけた基礎研究
旨在阐明虹膜颜色多态性在生物节律与光同步中的生理作用的基础研究
- 批准号:
15657059 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヒトの体温調節機能に対する生体リズム調整物質(メラトニン)の影響について
生物节律调节剂(褪黑素)对人体体温调节功能的影响
- 批准号:
15700422 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
IT社会の進展と生活習慣の夜型化が睡眠、生体リズム、精神的健康度に及ぼす影響
IT社会的进步和夜间生活习惯对睡眠、生物节律和心理健康的影响
- 批准号:
13770166 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
夜型健常者の睡眠及び生体リズムに対するメラトニンの影響
褪黑激素对健康夜猫子睡眠和生物节律的影响
- 批准号:
11770566 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生体リズムの指標としての唾液中メラトニンの分泌リズム−睡眠覚醒障害治療への展望−
唾液褪黑激素分泌节律作为生物节律的指标 - 睡眠觉醒障碍治疗的前景 -
- 批准号:
09770766 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)