随意的運動が困難な重度・重複障害児に対するボディイメージ形成のための体育教材開発

自主运动困难的重度及多重残疾儿童身体意象形成体育教材的开发

基本信息

  • 批准号:
    15H00253
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、重度・重複障害児の体育指導に関する教師の意識とそれに影響する要因を明らかにし、体育教材開発に向けた基礎的資料を得ることを目的に、A県内の特別支援学校(肢体不自由)の教師に調査を行った。その結果、教師に対する聞き取り調査では、体育指導の目標の重要度や日々の体育指導に関わる悩み、体育授業実施にあたっての配慮点や取り組みの困難さなどが明らかになった。また、教員に対する質問紙調査では、体育の授業を行う上で大切と思われることについての因子分析の結果「卒業後を意識した長期的な指導の必要性」「体育指導の有効性と指導の展望」「子どもの実態に応じた体育指導の悩み」の3因子解、日々の体育指導において感じていることについての因子分析の結果「日々の体育指導内容に対する悩み」「将来を見通した体育指導実践」の2因子解、体育指導の目標及び内容の設定において、普段、感じていることについての因子分析の結果、「体育指導における個別の指導計画作成上の不安」の1因子構造が確認された。また、本研究において、対象者の所属学部と担当する教育課程を独立変数、体育の授業を行う上で大切と思われることについての各因子(「卒業後を意識した長期的な指導の必要性」「体育指導の有効性と指導の展望」「子どもの実態に応じた体育指導の悩み」)の3得点を従属変数とした2要因の分散分析を行った。その結果、いずれも主効果、交互作用は認められなかった。このことは、所属学部と教育課程の類型に関係なく共通して体育指導に困難を感じる現状が示され、学部間相互の連携と学部内への連携といった連続したカリキュラムの整合性の理解と複数の障害種に対応した指導についてのとらえの難しさが、体育の指導において悩み感や困難感を生む要因になっていると考えられた。今後、重度・重複障害児の体育教材を開発していくためには、教師間で情報交換できるような障害児体育に対する知識と相互扶助を充実するための研修会や勉強会が求められる。さらには、個人の状況に応じたプログラム、児童のボディイメージ形成を目指したプログラムをどのように展開するのか等その方法論がさらに検討される必要があろう。
This study investigated teachers 'awareness and influence of severe and repeated impairment on physical education guidance, the main causes, and the basic data for physical education textbook development. The results of the survey, the importance of the purpose of physical education guidance, the importance of physical education guidance, the consideration of physical education implementation, and the difficulties in selecting groups are also discussed. The results of factor analysis show that there is a need for long-term guidance after graduation, and that there is a need for effective guidance. The results of factor analysis of daily sports guidance, the results of factor analysis, the results of daily sports guidance In this study, the subjects belong to the department of education and responsibility, the education curriculum is independent, the teaching of physical education is carried out, and the factors ("the necessity of long-term guidance after graduation,""the effectiveness of physical education guidance,""the actual situation of physical education guidance," and the factors of dispersion analysis are carried out. The result of the interaction, the main effect, and the interaction are recognized. The present situation shows that there is a connection between departments and departments, a connection between departments and departments, an integrated understanding of multiple obstacles, a connection between departments and departments, an integrated understanding of multiple obstacles, a connection between departments and departments, a connection between departments and departments, a connection between departments, a connection between departments and departments, a connection between departments, a connection between departments and departments, a connection between departments, a connection between departments and departments, a connection between departments, an integrated understanding of departments, a plurality of obstacles, a connection between departments, a In the future, the development of sports teaching materials for serious and repeated obstacles will be carried out in the course of information exchange between teachers and teachers. The methodology for the development of a child's mental health profile and the development of a child's mental health profile is necessary for this study.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
特別支援学校の体育授業における発展的展開
特殊需要学校体育课的发展发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小泉 健太郎
  • 通讯作者:
    小泉 健太郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小泉 健太郎其他文献

小泉 健太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

肢体不自由者がキャリアを生き抜く上で必要な能力や支援についての研究
研究身体残疾者在职业生涯中生存所需的技能和支持
  • 批准号:
    24K16725
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
肢体不自由児のCVI評価に基づく視覚認知機能アセスメントと指導プログラムの開発
基于CVI评估的肢体残疾儿童视觉认知功能评估及指导方案开发
  • 批准号:
    24H02467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
1950~70年代の肢体不自由養護学校におけるカリキュラム・マネジメントの実態の解明
厘清20世纪50年代至70年代肢体残疾儿童学校课程管理的实际状况
  • 批准号:
    24K06154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肢体不自由のある児童生徒のICT活用を支援する学習環境フィッティングシステムの構築
构建支持身体残疾儿童和学生使用ICT的学习环境适配系统
  • 批准号:
    24K06252
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重度肢体不自由児の就労を通じた社会参加に向けた教育プログラムの検討
考虑为严重身体残疾儿童提供就业参与社会的教育方案
  • 批准号:
    23K18943
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
特別支援学校(肢体不自由)若手教師の自立活動の授業力量形成に資する実習型研修開発
开展有助于特殊需要学校(身体残疾)年轻教师独立教学技能发展的实践培训
  • 批准号:
    23K02101
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肢体不自由児に探究の見通しを持たせるためのモデリングを活用した理科授業の開発
使用建模开发科学课程,为身体残疾的儿童提供探究的前景
  • 批准号:
    22H04190
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
肢体不自由特別支援学校における連弾即興演奏を用いた常時活動
在残疾人特殊支援学校定期进行即兴二重唱活动
  • 批准号:
    22H04073
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
重複肢体不自由者の3次元空間把握のための視線入力訓練法と移動支援ロボットでの実証
多肢人抓取3D空间的眼部输入训练方法及使用移动支持机器人的演示
  • 批准号:
    21H00900
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肢体不自由特別支援学校で活用可能な図画工作科のスタンダード開発
制定可用于残疾人特殊需要学校的艺术和手工艺课程标准
  • 批准号:
    21K02588
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了