皮膚接触痕の可視化システムの開発
皮肤接触痕可视化系统的开发
基本信息
- 批准号:18H00290
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
様々な事件において、被害者、被疑者の相互接触により、それぞれの着衣から皮膚接触痕を特定できれば、効率よい確度の高いDNA鑑定資料となりえる。このことから、立証上重要な皮膚接触痕跡(タッチサンプル)を蛍光可視化できる検出試薬の開発及び検出システムの構築をめざした。呈色試薬反応に用いられている試薬の中で尿斑検査試薬として、尿素中のアミンやアミノ酸に特異的に反応するp-ジメチルシンナムアルデヒド(以下、p-DMAC)を検討した。本検査法を用いる際、尿素中のアミンと本試薬の脱水反応を促進させるため、強酸下で行う必要があるが、DNA鑑定資料として検査を行う場合、強酸の影響により細胞を破壊し、DNA鑑定に支障が生ずる。このことから、強酸を用いることなく、着衣等から皮膚接触痕を顕在化させ、DNA鑑定に影響のない新たな検出法を検討した。本試薬を昇華させ付着させるために加熱ガス化等検討したが、試薬を均一に検体に付着させることが難しい状況であった。そこで、少量のアセトンに懸濁させたp-DMAC溶液とし、体液を洗い流さないシリコンオイルに分散させることで直接、着衣等に噴霧することができるようになった。ニンヒドリン同様、反応時間はかかるものの、ポリエステル着衣では2時間以上静置しておれば、青色LEDにより皮膚接触痕の蛍光可視化が確認でき、検体の材質によるが噴霧後2,3日で蛍光強度が最大に至り、6日以上で蛍光の減衰が確認できた。また、着衣等のバックグラウンド蛍光を抑えるため、励起光を450~530nmの間で可変させることも必要であり、バックグラウンド蛍光を抑えた指痕等の蛍光可視化が行え、画像処理ソフトによりRGBを分離抽出することで、さらに鮮明な皮膚接触痕として確認することができた。さらに、生体資料を付着させたタッチサンプルにおいて、p-DMAC処理群と処理なし群のヒトDNA定量値に有意な差はなく、DNA鑑定に影響がないことも確認した。さらに、皮膚接触痕を蛍光可視化させるシステムを構築し、DNA鑑定資料としてサンプリングを終えた検体については、洗濯等の洗浄による還元も確認できた。本研究により、p-DMACスプレーとして商品化を行い、本スプレーがタッチサンプルに有効であることまた、DNAに影響のないことを学会及び論文にて報告を行った。
Contact between the victim and the suspect, contact between the victim and the suspect. This is an important evidence of skin contact marks, light visualization, detection and detection system development and construction. The color test reagent is used in the middle of the test reagent, and the urine stain test reagent is used in the middle of the test reagent, and the urine stain test reagent is used in the urea. When the method is used, the dehydration reaction of the test compound is promoted, the operation is necessary under strong acid, the DNA identification data is examined, the influence of strong acid causes the cell to break down, and the DNA identification is blocked. This article discusses the influence of strong acid on skin contact marks and DNA identification. This article tries to improve the quality of the product by heating it up and so on. A small amount of p-DMAC solution is suspended in water, and body fluids are washed in water, dispersed in water, and sprayed in water. The same color, reflection time, color, color. For example, if you want to use the color of the color The biological data were collected and analyzed by p-DMAC and DNA quantitative analysis. In addition, the skin contact mark is visualized by light, and the DNA identification data is finally determined by washing, washing, etc. In this research, the commercialization of p-DMAC software is underway, the software is effective, and the impact of DNA will be studied and reported in the paper.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development of a modified p-dimethylaminocinnamaldehyde solution for touch DNA analysis and its application to STR analysis
用于接触 DNA 分析的改良对二甲氨基肉桂醛溶液的开发及其在 STR 分析中的应用
- DOI:10.1016/j.fsigen.2018.10.007
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:2.2
- 作者:助永壮平;田代公則;柴田浩幸;Ryohei Yano. Osamu Shimoda. Takaaki Okitsu. Makoto Sakurada. Yasuhiro Ueno
- 通讯作者:Ryohei Yano. Osamu Shimoda. Takaaki Okitsu. Makoto Sakurada. Yasuhiro Ueno
DMACを用いた皮膚接触痕の可視化とSTR型検査への影響について
使用 DMAC 可视化皮肤接触痕迹及其对 STR 类型测试的影响
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:矢野遼平;下田修;桜田誠;上野易弘
- 通讯作者:上野易弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
下田 修其他文献
CCDカメラを用いた切削状況観察装置の開発
CCD相机切削状况观察装置的研制
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
左巻健男;露本伊佐男;藤村陽;山田洋一;和田重雄;稲田静磨;小川 勇治;小川 勇治;小川 勇治;斉藤 知己;北村 純一;神澤龍市;Masaya Yago;Masaya Yago;矢後 勝也;矢後 勝也;矢後 勝也;後野昭次;後野昭次;古田 基;黒崎 茂 中村 源一郎;下田 修;道脇 昭 - 通讯作者:
道脇 昭
潜在指紋のポリシアノアクリレート蛍光ガス化検出法
聚氰基丙烯酸酯荧光气化潜指纹检测方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kei Zaitsu;et. al.;高塚清文;下田 修 - 通讯作者:
下田 修
天動説的宇宙観と地動説的宇宙観を結びつける地球儀教材の開発
开发连接地心和日心宇宙学的地球教材
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kei Zaitsu;et. al.;高塚清文;下田 修;保木康宏 - 通讯作者:
保木康宏
下田 修的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('下田 修', 18)}}的其他基金
キノン系昇華染料を用いた新たな非接触蛍光指紋検出法の開発
利用醌升华染料开发新型非接触式荧光指纹检测方法
- 批准号:
25915013 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高輝度白色LEDを用いた新たな蛍光粉末指紋検出法の開発
利用高亮度白光LED开发新型荧光粉指纹检测方法
- 批准号:
22922009 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
アミン系蛍光試薬を利用したポリシアノ蛍光ガス化による潜在指紋検出法の開発
使用胺基荧光试剂的多氰基荧光气化潜指纹检测方法的开发
- 批准号:
19913026 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
蛍光性シアノアクリレート指紋検出法の開発
荧光氰基丙烯酸酯指纹检测方法的研制
- 批准号:
17920019 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
DAMPsシグナルの蛍光可視化による過栄養と肝臓疾患の病態機構の解明
通过 DAMP 信号荧光可视化阐明营养过剩和肝病的病理机制
- 批准号:
24KF0066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リンパ管蛍光可視化画像によるリンパ流路マッピングとリンパ浮腫ドレナージ手技の評価
使用淋巴荧光可视化图像绘制淋巴流路并评估淋巴水肿引流技术
- 批准号:
20K10710 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
B型肝炎ウイルス感染の蛍光可視化モデルの樹立と肝炎免疫応答機構の探索
乙型肝炎病毒感染荧光可视化模型的建立及肝炎免疫反应机制的探索
- 批准号:
16J11897 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ストレスによるCRF神経細胞のシナプス再構成―蛍光可視化マウスを用いた検討
压力导致的 CRF 神经元突触重组——使用荧光可视化小鼠的研究
- 批准号:
15K09421 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
哺乳類培養細胞の細胞分裂期におけるRNAの同定と蛍光可視化による位置情報解析
培养哺乳动物细胞分裂过程中 RNA 的鉴定以及使用荧光可视化的位置信息分析
- 批准号:
09J07660 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多重蛍光可視化技術による組織改築と機能の解析
使用多重荧光可视化技术分析组织重塑和功能
- 批准号:
19659103 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research