原爆急性症状GISデータベースにおけるリンケージに関する研究

原子弹急性症状GIS数据库联动研究

基本信息

  • 批准号:
    19924019
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

被爆直後の米国陸軍病理学研究所(AFIP)の調査資料および1960年から1965年の長崎市被爆者調査について急性症状および被爆場所の地理情報に関するデータベースについて、これら二つの調査データの個人同定(リンケージ)手法について検討した。研究に先立ち、AFIP調査データの見直しを行い、これまで不明とされていたものについての充実に努めた。リンケージには資料間の共通項目であるカナ氏名、被爆時年齢(以降、年齢)、性別、被爆場所および被爆距離が利用可能であった。カナ氏名および年齢があったのはAFIP調査では7,333人および長崎市被爆者調査では16,403人であった。これらについて同定キー項目の選択および許容誤差についての検討を行った。AFIP調査における利用可能データ数は、カナ氏名および年齢が7,333人、性別が7,329人、被爆場所(町名)が5,149人、被爆距離が5,831人であった。長崎市被爆者調査については全項目について全てのデータが利用可能であった。濁点、半濁点を除いた氏名、年齢(3歳以内の誤差を許容)および被爆場所を同定キーとする場合を基準とした場合、年齢の誤差について、完全一致とした場合は、同定数はわずか21人であった。許容範囲を1歳とすると406人、2歳以下では671人、3歳以下(基準)では679人であった。カナ氏名については濁点、半濁点を除かない場合は24人の減少、性別をキーに加えた場合は2人の減少、被爆距離をキーに加え、誤差を0.5kmとした場合には160人の減少であった。検討の結果、最も有効なのは半濁点を除いた氏名、年齢(3歳以内の誤差を許容)および被爆場所を同定キーに用いることであると考えられた。
American Army Pathology Institute (AFIP) survey data after the explosion from 1960 to 1965 Nagasaki City bombing survey on acute symptoms and geographical information of the explosion site related to the two investigation methods of individual identification. The study was conducted in advance, and the AFIP investigation was conducted in the middle of the investigation. The investigation was conducted in the middle of the investigation. Common items among the data include name, age of explosion, gender, explosion location and explosion distance. AFIP survey of 7,333 persons and Nagasaki City bombing survey of 16,403 persons The selection of the same item and the tolerance of the error are discussed. AFIP survey: 7,333 persons, 7,329 genders, 5,149 persons, 5,831 persons, explosion sites (town names), and explosion distances. Nagasaki City Exploded Person Investigation Cloud Point, Half Cloud Point, Divided by Name, Year (Tolerance within 3 years), Exploded Place, Same Reference, Year, Error, Perfect Agreement, Same Number, 21 Persons 406 persons under 1 year old, 671 persons under 2 years old, 679 persons under 3 years old (benchmark) The name of the cloud point, the half cloud point, the case of the decrease of 24 people, the case of the increase of gender, the case of the decrease of 2 people, the distance of the explosion, the error of 0.5km, the case of the decrease of 160 people The result of the discussion is that the most important thing is to divide the middle name, the year (the error within 3 years is allowed), and the explosion place is the same.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横田 賢一其他文献

長崎原爆被爆者の健診受診行動
长崎原子弹爆炸幸存者的健康检查行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tsujita Y;Okamura T;et al.;横田 賢一
  • 通讯作者:
    横田 賢一
長崎原爆の急性症状発現における地形遮蔽の影響
地形屏蔽对长崎原子弹急性症状发作的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakauchi F;Khan MMH;Mori M;Kubo T;Suzuki S;Tokudome S;Tamakoshi A;横田 賢一
  • 通讯作者:
    横田 賢一
大学新入生における季節性感情障害(SAD)有病率と罹患学生の特徴について-多施設共同研究報告-
大学新生季节性情感障碍(SAD)患病率及受影响学生特征 - 多中心联合研究报告 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷川 武;櫻井 進;Shono I;花田 裕子;Hanada K;山川 大介;横田 賢一;平野 均
  • 通讯作者:
    平野 均
高照度光療法が著效した強迫性障害と季節性感情障害併存の一例-強迫性障害と季節性感情障害の病熊生理をふまえて-
强迫症和季节性情感障碍共病,高强度光疗法显着有效的一例 - 基于强迫症和季节性情感障碍的生理学 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷川 武;櫻井 進;Shono I;花田 裕子;Hanada K;山川 大介;横田 賢一;平野 均;平野 均
  • 通讯作者:
    平野 均
長崎原爆被爆者の急性症状に関する情報の確かさ
长崎原子弹幸存者急性症状信息的准确性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷川 武;櫻井 進;Shono I;花田 裕子;Hanada K;山川 大介;横田 賢一
  • 通讯作者:
    横田 賢一

横田 賢一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横田 賢一', 18)}}的其他基金

An epidemiological study on the low dose radiation exposure by the terrain shielding at Nagasaki Atomic bombing
长崎原子弹爆炸地形屏蔽低剂量辐射暴露的流行病学研究
  • 批准号:
    20K10505
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原爆急性症状GISデータベースの構築に関する研究
原子弹急性症状GIS数据库建设研究
  • 批准号:
    18924029
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
原爆被爆者の急性期症状の地域分布に関する研究
原子弹爆炸幸存者急性症状区域分布研究
  • 批准号:
    13922146
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
原爆被爆者の急性期症状の精度に関する研究
原子弹爆炸幸存者急性症状准确性研究
  • 批准号:
    12922140
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
原爆被爆者の放射線による急性期症状に関する研究
原子弹爆炸幸存者辐射引起的急性症状研究
  • 批准号:
    11922111
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
原爆被爆者検診カルテの愁訴情報に関する研究
原爆幸存者病历投诉信息研究
  • 批准号:
    07922082
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

原爆急性症状GISデータベースの構築に関する研究
原子弹急性症状GIS数据库建设研究
  • 批准号:
    18924029
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
WOMEN'S PRODROMAL AND ACUTE SYMPTOMS OF MYOCARDIAL INFAR
女性心肌梗塞的前驱症状和急性症状
  • 批准号:
    6186904
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
WOMEN'S PRODROMAL AND ACUTE SYMPTOMS OF MYOCARDIAL INFAR
女性心肌梗塞的前驱症状和急性症状
  • 批准号:
    2826112
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
WOMEN'S PRODROMAL AND ACUTE SYMPTOMS OF MYOCARDIAL INFAR
女性心肌梗塞的前驱症状和急性症状
  • 批准号:
    6393048
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.47万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了