高学年児童における聴取とふりがな譜による音楽学習プロセスの実態解明と応用

高年级儿童听力和注音音乐学习过程的阐释和应用

基本信息

  • 批准号:
    21907018
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

<研究目的>若者の「耳からコピー」の習得方法に通じる、五線譜を使用しないで器楽の練習に取り組む児童が、聴取とふりがな譜・文字譜によってどのように学習を進めていくのか、その学習プロセスの実態を既知曲と未知曲での違いから解明する。さらに、児童が能動的に器楽活動を進められる、児童のニーズに応えた楽譜のあり方を検討することを目的とした。<研究方法>児童が選択決定した楽曲(既知曲)を教材化し、音源とふりがな譜・文字譜を作成・用意し、器楽活動における児童の活用の様子を観察記録した。また、教科書教材から児童の未知曲を取り上げ、ふりがな譜・文字譜を活用した習得プロセスを観察記録した。学習方法確立のプロセスを学年間で比較検討するため、検証対象は、第3・4・5・6学年とした。<研究成果>既知曲・未知曲どちらの場合も、音源による聴取からおよそのメロディラインをつかみ、ふりがな譜・文字譜から「音高」、聴取により「リズム」の情報を得て器楽練習に取り組んでいることがわかった。また、児童が嗜好する音楽はポピュラーソングであることはこれまでの研究で明らかになっているが、それらは楽譜そのものが作品であるクラシック音楽と異なり、音、演奏そのものが作品である。そのため、五線譜を読むことが作品の表現に重要なわけではない。むしろ、鳴り響く音そのものからメロディライン(リズムや音高など)をつかむことの方が自然な習得方法であると言える。聴取とふりがな譜・文字譜の活用は、音そのものが残せ、何度でも再生できる時代の音楽習得方法であることが言える。
< > research purpose if の "ear か ら コ ピ ー" の acquisition methods に through じ る, staff use を し な い で apparatus joy の practice に take む り group where child が, 聴 と ふ り が な spectrum, text に よ っ て ど の よ う に learning を into め て い く の か, そ の learning プ ロ セ ス の を be state already know qu と unknown で の violations い か ら interpret す る. さ ら に, where child が motile に apparatus を joy activities into め ら れ る, where child の ニ ー ズ に 応 え た joy spectrum の あ り party を beg す 検 る こ と を purpose と し た. < > research method where child が sentaku decided し た joy song (know) both を developing し, audio と ふ り が な spectrum, text を made intention し, implement joy activity に お け る where child の use の others child を 観 examine record し た. ま た, textbooks, teaching materials か ら where child の unknown song を take り げ, ふ り が な spectrum, text を use し た acquisition プ ロ セ ス を 観 examine record し た. Learning methods are established in the プロセスを academic year で comparison 検 discussion するため, 検 certificate comparison, and in the 3rd, 4th, 5th, and 6th academic years と た. > < research results already known, unknown song ど ち ら も の occasions, audio に よ る 聴 take か ら お よ そ の メ ロ デ ィ ラ イ ン を つ か み, ふ り が な spectrum, text か ら "pitch", take に 聴 よ り "リ ズ ム" の intelligence を て apparatus joy making に take り ん で い る こ と が わ か っ た. ま た, where child が hobby す る sound joy は ポ ピ ュ ラ ー ソ ン グ で あ る こ と は こ れ ま で の research で Ming ら か に な っ て い る が, そ れ ら は joy spectrum そ の も の が works で あ る ク ラ シ ッ ク sound joy と different な り, sound, playing そ の も の が works で あ る. Youdaoplaceholder0 そ ため, the work of the staff を読む とが とが, <s:1>, demonstrates the significance of に, なわけで, な and な. む し ろ く sound, sound り rang そ の も の か ら メ ロ デ ィ ラ イ ン (リ ズ ム や pitch な ど) を つ か む こ と の が nature な acquisition method で あ る と said え る. 聴 take と ふ り が な spectrum, text の appropriate は, sound そ の も の が せ residue, how で も regeneration で き る era の sound joy acquisition method で あ る こ と が said え る.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
児童のニーズに応えた楽譜の開発
开发满足儿童需求的乐谱
内発的動機づけをめざす教材開発(2)
以内在动机为目标的教材开发(2)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千菊基司;中山由美;中山由美
  • 通讯作者:
    中山由美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中山 由美其他文献

ユニバーサルデザインの器楽合奏ワークショップ
通用设计器乐合奏工作坊
  • DOI:
    10.20614/jjomer.48.2_85
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    壽谷 静香;中山 由美;筒石 賢昭山;芳賀 均;中西 裕;岡田 信吾;安久津 太一
  • 通讯作者:
    安久津 太一
Introducing Issues in an International Children’s Literature Course in a LIS school
在 LIS 学校的国际儿童文学课程中引入问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    壽谷 静香;ゴードン リチャード K;栗原 清;竹澤 栄祐;筒石 賢昭;中山 由美;芳賀 均;安居 總子;安久津 太一;Mary Ann Harlan and Leah Phillips
  • 通讯作者:
    Mary Ann Harlan and Leah Phillips
ミスコンセプションからシチズンサイエンスへ-地学分野におけるミスコンセプションを生かした授業改善の試み-
从Miss Conception到公民科学 - 利用Miss Conception在地球科学领域改进课程的尝试 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    壽谷 静香;ゴードン リチャード K;栗原 清;竹澤 栄祐;筒石 賢昭;中山 由美;芳賀 均;安居 總子;安久津 太一;Mary Ann Harlan and Leah Phillips;加藤 卓;滋野哲秀
  • 通讯作者:
    滋野哲秀
Teaching Children’s Literature Teaching from a Glocal Perspective: The Universitat Autnoma in Barcelona as an example of an institution creating academic offerings and international networks on children’s literature
从全球本地化的角度教授儿童文学:巴塞罗那自治大学作为创建儿童文学学术课程和国际网络的机构的一个例子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    壽谷 静香;ゴードン リチャード K;栗原 清;竹澤 栄祐;筒石 賢昭;中山 由美;芳賀 均;安居 總子;安久津 太一;Mary Ann Harlan and Leah Phillips;加藤 卓;滋野哲秀;高野慎太郎;Cristina Correro Iglesias
  • 通讯作者:
    Cristina Correro Iglesias
The embodiment of kyosei philosophy and reflection-in-action in the context of Musicking practice
音乐之王实践背景下的共生哲学与行动反思的体现
  • DOI:
    10.32137/kyosei.12.0_55
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    壽谷 静香;ゴードン リチャード K;栗原 清;竹澤 栄祐;筒石 賢昭;中山 由美;芳賀 均;安居 總子;安久津 太一
  • 通讯作者:
    安久津 太一

中山 由美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中山 由美', 18)}}的其他基金

臨地実習指導者と大学教員が必要と考える実習指導時の教育連携について
临床培训讲师和大学讲师认为必要的实践培训指导期间的教育合作
  • 批准号:
    21K10592
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「ミュージッキング」の考え方による創作活動の授業開発
开发基于“音乐”概念的创意活动课程
  • 批准号:
    17H00135
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
弦楽器演奏を中心としたコンピテンシー・ベイスの授業開発
开发以能力为基础的课程,重点关注弦乐器的演奏
  • 批准号:
    16H00139
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
擦弦楽器の演奏体験が及ぼす表現及び鑑賞の能力伸長の可能性
通过演奏弓弦乐器的经验可以培养表达能力和欣赏能力
  • 批准号:
    26908034
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
身近な楽曲の鑑賞活動が醸成する感動の言語化に関する研究-高学年児童を対象に-
通过听熟悉的歌曲的活动培养情感的言语表达的研究——以高年级儿童为对象——
  • 批准号:
    24908036
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
救命救急センターにおける新卒看護師のサポート方法の開発に関する研究
重症监护中心新毕业护士支持方式发展研究
  • 批准号:
    15791269
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了