中学校理科教育における無線LANに接続したタブレットPCを用いた指導方法の開発

初中科学教育中平板电脑无线局域网教学方法的开发

基本信息

  • 批准号:
    21908033
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

・研究目的タブレットPCは画面にペン等で直接書き込んで入力することができる情報機器である。紙などに書くのと同じような感覚で操作できるため、思考したことを表現する場合は非常に自由な活動が期待できる。和歌山市では2007年より小学校の国語と社会を中心にタブレットPCの活用方法の検討が始まっているが、中学校理科における検証はまだ行われていない。そこで本校の理科で大切にしている「科学的に考える力を養うため授業」や本校の研究課題である「言語活動を充実させる授業」という観点で、主に発表の場面でのタブレットPCの有効な活用方法について検証した。・研究方法中学校3年生理科において、生徒機として4人の班にタブレットPCを1台を割り当てて、無線LANによるネットワーク環境を用いながら授業を行った。・研究成果科学的に考える力を養うためには、実験観察の結果を客観的に分析して、自分なりの意見をしっかりと持たせ、他者と意見を交流させることが大切だと思われる。タブレットPCを用いると話しあいながら、紙に書く感覚で自分たちの考えを練り上げることができ、そのまま発表へとスムーズにつなげることができた。無線LANの環境をうまく使うと、班で発表するときにプロジェクタの大画面と実験机にある残りの9台のPCの画面に同時に映すことができるため、説明を聞く側も近くの画面で見られて、画面に書き加えながら説明するという使い方もできた。こうした聞き手を意識した説明やまとめる作業を繰り返すことで、自然と表現力や思考力が高まっていくと考えられる。ただ、タブレットPCは独特の操作感もあるため使いこなすにも継続的な使用が必要なようである。
The purpose of the study is to directly analyze the situation of the machine in the context of the PC screen. We are very happy to share our feelings about the operation and think about it. We have shown that we are very free to move and look forward to it. Wakayama City, 2007, Primary School, National Social Center, National Social Center, National Center for Social Sciences, National Social Center, National Social Center, National Social Center In the course of science teaching in our university, there is an examination in science, teaching in science, teaching in science In the research method, there are 4 students in 3-year physiology and apprenticeship classes in the school. One PC is used in the school, and the LAN is used to teach students in the environment. The scientific examination of the research results shows that the customers' opinions are analyzed, their opinions are divided, and the opinions of others are exchanged. In the PC, please tell me how to tell you what to do, so that you can feel the pain in the exam. The wireless LAN environmental monitoring system enables the monitoring and shift monitoring table to monitor the large picture. At the same time, it is necessary to make sure that there are 9 PC pictures that are damaged. At the same time, it is important to make sure that the near picture is available, and that the picture is displayed. Do not know how to use your knowledge to understand that you are not doing anything, and that you are in a position to think about how to do so. The unique sense of operation of the PC makes it necessary to use the necessary information.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
位置エネルギーに関する実験~タブレットPCの活用方法の検討~
势能实验~平板电脑的利用思考~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇真一;下田桑太郎;佐方仁美;宮脇真一;安田倫己;柳本高秀・大高泉;柳本高秀・大高泉;小椋郁夫;矢野充博
  • 通讯作者:
    矢野充博
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

矢野 充博其他文献

矢野 充博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('矢野 充博', 18)}}的其他基金

中学校理科における「科学的思考」に着目したタブレット端末の活用法
初中科学如何使用平板设备注重“科学思维”
  • 批准号:
    26909043
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小型タブット端末を活用した生徒主体の中学校理科の授業づくり
使用小型平板设备创建以学生为中心的初中科学课程
  • 批准号:
    23909046
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

生成Aiを活用した中学校理科におけるメタ認知活動を高める授業プランの開発
制定课程计划,利用生成人工智能增强初中科学的元认知活动
  • 批准号:
    24H02436
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校理科における問いを見いだす力を育む授業プログラムの開発
开发培养初中科学发现问题能力的班级计划
  • 批准号:
    24H02454
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校理科の科学的な探究の過程において非認知能力の視点をデザインした授業研究
从非认知能力角度设计的初中科学探究过程中的课程研究
  • 批准号:
    24K06432
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校理科における環境中心主義的な視点を取り入れた環境教育プログラムの開発
制定将生态中心观点纳入初中科学的环境教育计划
  • 批准号:
    24H02462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校理科教師の専門職資本の発達
初中理科教师专业资本的开发
  • 批准号:
    23K02761
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校理科における継続的なモデルベース学習の効果
持续模型学习在初中科学中的效果
  • 批准号:
    23H05028
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校理科におけるメタ認知的知識の明示的な指導の在り方に関する研究
初中科学元认知知识显性教学研究
  • 批准号:
    23H05067
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校理科におけるグラフ解釈を促進させるための学習支援システムの構築
构建促进初中科学图形解读的学习支持系统
  • 批准号:
    23K02366
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女子の理科離れの改善と理工系進路選択促進のための中学校理科授業の開発視点と指針
发展初中科学课程以改善女孩对科学的脱离并鼓励她们选择科学和工程职业的观点和指南
  • 批准号:
    23K02401
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校理科「力と運動」の概念転換にむけたタブレットアプリの開発
开发平板电脑应用程序,旨在改变初中科学“力与运动”的概念
  • 批准号:
    23H05091
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了